比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

中国東北部・旧満州の旅⑨・・・内蒙古自治区・・・キプチャク・ハン草原村・・・果てしない草原の風景

2018-09-08 | 道をゆく 台湾・中国・モンゴル
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳

2016年中国東北部(旧満州)・・・ノモンハンを訪ねての旅・・・
中国東北部・・・内蒙古自治区フルンボイル市・・・ハイラル区・・・

ハイラル市街地から北へ40㎞、フルンボイル草原の中に・・・キプチャク・ハン草原村・・・モンゴルの草原での放牧生活のテーマパーク?です。観光客の宿泊できるゲル、食堂、モンゴル相撲、ステージで歌や踊り・・・など
遊牧民の生活を肌で感じてもらうための施設です。
※キプチャク・ハンは集落名ではなく中世にモンゴル人が築いた東ヨーロッパのキプチャク王国の名前です。

一番の見ものは見渡す限り、水平線まで続く草原と馬や羊や牛・・・です。
ユッタリと蛇行して流れるモルグル川・・・樹木は一本も無く、人の膝ぐらいの高さに繁った草がどこまでも続く。








※撮影日は2016年6月8日。
フルンボイル市・・・東西630㎞、南北700㎞、面積は九州より少し小さく四国より大きい。行政の中心はハイラル。フルン湖とボイル湖から名づけられた地域。二つの湖は淡水湖であるが多くの湖が鹹水湖(塩分を含んでいる)。ノモンハンはハイラルから南西250㎞のモンゴル共和国国境あたりの草原地帯です。
モンゴル・・・外モンゴル(北モンゴル)のモンゴル国と内モンゴル(南モンゴル)の中国内モンゴル自治区に分かれる。チンギスハンの後裔の領国の関係で分割され、清国との関係で南モンゴルは内モンゴル、ロシアとの関係で北モンゴルの体制になっていった。長い歴史の流れです。面積はモンゴルは日本の4倍、内モンゴル自治区は3倍の広さ。オセアニア大陸の内陸性気候、国土の4/5がステップ草原、年間降雨量300㎜、夏短く冬の長い高冷地。近年砂漠化が進んでいる。
 

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここが… (すず)
2018-09-09 00:09:18
旧満州
そして
あの、ノモンハンなのですね。
実際に現地を訪れていらしたとは…
写真を拝見しながら、色々と思考を巡らしてしまいました…
ノモンハンではありません (すずさんへ・・・)
2018-09-09 08:30:27
ここはハイラルから北40㎞の遊牧民のテーマパーク。
ノモンハンはハイラルから南に250㎞。
宏大な草原の風景は同じです。
ノモンハンについては15日に掲載します。

リンクありがとうございました。

コメントを投稿