goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【二代目幸左衛門】 『ガッチョの唐揚げ お造り おでん だし巻き てっちり小鍋』 泉佐野市栄町

2019年12月23日 | 泉佐野駅周辺

  

 本日の飲み会は、「二代目幸左衛門」へ

  

 泉佐野駅の海側を少し歩いた所にある活気に溢れるお店。

 漁港が近いので新鮮なお魚がウリ。

  

 トマトスライス。

  

 泉州名物、ガッチョの唐揚げ。

  

 お造り五種盛り。

  

 サラダ。

  

 おでん。

  

 だし巻き。

  

 てっちり小鍋。

 共通の趣味を持つメンバー同士、情報交換で盛り上がった


二代目幸左衛門 https://r.gnavi.co.jp/e02vrmrf0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:居酒屋 アクセス:南海本線泉佐野駅西出口 徒歩2分 住所:〒598-0054 大阪府泉佐野市栄町8-1 メゾンドフルール1F 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×居酒屋 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/izakaya/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月23日 

コメント

【RUTSUBO KITCHEN 肥後橋店/ルツボ キッチン】 ランチ『産地直送 お魚定食』 大阪市西区

2019年12月23日 | 大阪市肥後橋周辺

  

 本日のランチは、「ルツボキッキン」へ。

  

 ホテルCORDIAの一階にある開放的なお店。旬食材×発酵の力で、美味しく健康になれるお料理を提供されている。

  

 ランチメニューの案内を見て入店。

  

 お持ち帰りも出来る珈琲が置いてある隣りの席に案内された。

  

 産地直送お魚定食を注文。ご飯は玄米を選んだ。

  

 赤魚の塩麹焼き、ハタハタ天ぷら、イワシバーグに、手作りだし巻きたまご、たっぷり野菜のピクルス等が運ばれた。

  

 15食限定の健康に良さそうなランチを、じっくり味わった


RUTSUBO KITCHEN 肥後橋店 https://r.gnavi.co.jp/ccj7cshc0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:肥後橋居酒屋送別会宴会 アクセス:地下鉄四つ橋線肥後橋駅 5A出口 徒歩1分 住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-3-25 姉妹店: ・RUTSUBO 福島店 https://r.gnavi.co.jp/rgtasdrw0000/?sc_cid=ptg_rtop2 ネット予約:RUTSUBO KITCHEN 肥後橋店のコース一覧 https://r.gnavi.co.jp/plan/ccj7cshc0000/plan-reserve/plan/plan_list/?sc_cid=ptg_plan 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×居酒屋 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/izakaya/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月23

コメント

【パティスリー ワタナベ】 『ガナッシュ Xマスケーキ 』 熊取町

2019年12月22日 | 熊取町

  

 ケーキを予約しておいて「パティスリー ワタナベ」へ

  

 今まで何回もお世話になっているお気に入りのお店。

  

 Xマス用のケーキを予約しておいて、本日取りに行った。

  

 並んでいるケーキを眺めながら待った。

  

 ガナッシュのXマスケーキ。チョコレート好きにはたまらない。美味しかった


パティスリーワタナベ https://r.gnavi.co.jp/hcrj6hym0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:JR阪和線(天王寺-和歌山)熊取駅東口 徒歩6分 住所:〒590-0403 大阪府泉南郡熊取町大久保中1-3-3 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月22日

コメント

【パンのみみ】 『クリスマス限定 プルコギピザ ジャーマンポテトピザ』 熊取町大久保南

2019年12月22日 | 熊取町

 

  

 美味しいピザを求めて、「パンのみみ」へ

  

 本日もよく知っているメガネが似合うかわいいオーナーが笑顔で迎えてくれた。

  

 パン屋さんだが、パンづくりのテクニックを駆使して作るピザの評判が高い。

 普段は「コーンマヨピザ」「照り焼きチキンピザ」「明太マヨピザ」「ツナベーコンピザ」の4種類をだが、クリスマス限定で「プルコギピザ」「ジャーマンポテトピザ」を提供されている。

 クリスマス限定ピザの2枚を、前もって予約しておいた。

  

 「プルコギピザ」。 牛肉と野菜を甘辛いたれで炒めた人気の韓国料理プルコギの濃い目の味が食欲をそそる。

  

 「ジャーマンポテトピザ」。ゴロゴロ入っているポテトがチーズに絡まりピザの生地に合う。

 パンづくりの経験を十分に生かしたピザの生地がモチモチしてとても美味しく、大好評であった

大阪府泉南郡熊取町大久保南1丁目1396 

コメント

【カラオケ喫茶 たまちゃん】 『12月定例会 Xマス会』 泉佐野市日根野

2019年12月21日 | たまちゃん

   

 「カラオケ喫茶たまちゃん」の12月定例会『Xマス会』に参加

  

 おなじみのメンバーに新しいメンバーを加えて大いに賑わった。

 プレゼント交換、紅白歌合戦(私はアメイジンググレイス/本田美奈子を歌った)、なかなか割れないくす玉割り、パフォーマンス、お店のオリジナルソング等々。

 あっという間に時間が過ぎていった

 大阪府泉佐野市日根野3925

コメント

【オニジャス コーヒー ヴィレッジ/ONIJUS COFFEE VILLAGE】 『名物 半熟玉子サンド+抹茶ラテ』 富田林市

2019年12月20日 | 富田林市河内長野市

    

   「オニジャス コーヒー ヴィレッジ」へ

    

   まるで海外にいるような感覚で寛げるお店を目指している。

    

   170号線沿いにあり、駐車場も店内も広くて入りやすい。

    

   大きい窓で開放的な店内。

    

   奥の方の席に案内された。

    

   フードメニュー。

    

   注文したのは、「名物 半熟玉子サンド+抹茶ラテ」。

 

   ゆったりとした気分で過ごした


ONIJUS COFFEE VILLAGE https://r.gnavi.co.jp/58crx9tr0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:近鉄長野線喜志駅 徒歩6分 住所:〒584-0005 大阪府富田林市喜志町5-10-8 姉妹店: ・喜神菜館 喜志本店 https://r.gnavi.co.jp/m0rhght90000/?sc_cid=ptg_rtop2 ・喜神菜館 河内長野店 https://r.gnavi.co.jp/95hwtms50000/?sc_cid=ptg_rtop2 周辺のお店:ぐるなび 松原・藤井寺・河内長野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3310/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月20日

コメント

【あいすべきものすべてに ニュータウン店】 ランチ『豚ラーメン』 大阪市西区新町

2019年12月20日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「あいすべきものすべてに ニュータウン店」へ

    

   西大橋駅の近くにあり、一年ほど前にオープンした二郎系ラーメンのお店。

    

  赤・黄・茶のはっきりとした色が使われていて個性的。

    

   豚ラーメン1000円を注文した。にんにくは無しで、野菜は多めで、麺の量は普通でお願いした。

    

   出された時はそのボリュームに圧倒されたが、分厚いチャーシューがとろけるように柔らかくて美味しいので、食べ進めることができた。

    

   麺は太めでかたいタイプで食べ応えあり。

    結局、一気に完食した。

    エネルギッシュなマスターとスタッフの元気な掛け声が心地良かった

大阪市西区新町2-17-5

コメント

【DE CARNERO CASTE デ カルネロ カステ 大阪店】 『キューブ焼き印 カステラ』 大阪市西区新町

2019年12月20日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   美味しいカステラを求めて、「デ カルネロ カステ」へ

    

   朝のテレビ「すまたん」で紹介されていて、これは行かねばと思っていた。

    

   宮沢りえが結婚式の引き出物で使ったことで、一躍有名になったお店。

    

   白色で統一されていて、清潔感が漂う。

   11時5分前に到着したら既に2名が並んでいで、列が後ろに伸びた。

    少し早めの11時13分ごろに開けてくれてラッキー!

    

 お目当てはこのキューブ焼き印のカステラ。『yamyamのクリスマス』を購入。 

    

 チョコ味を1個購入。

   

 抹茶とあんこ味を1個購入。

 

 Xマスバージョンの包装をお願いした。

 

 焼き印がかわいい。

 

 プレーンカステラ。素材にこだわって作られているので、自然な甘さでとても美味しい


DE CARNERO CASTE Osaka https://r.gnavi.co.jp/k85ejw8k0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:OsakaMetro長堀鶴見緑地線西大橋駅1番口 徒歩4分 住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-18-19 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月20日

コメント

【ポムの樹 天王寺MIOプラザ館店】 ランチ『チキンとほうれん草の和風オムライス』 大阪市天王寺区

2019年12月19日 | 大阪市天王寺周辺

    

   本日のランチは、「ポムの樹 天王寺MIOプラザ館店」へ

    

   オムライス専門店なので、色々な種類のオムライスが並ぶ。

    

   外の景色が見える窓際の席を選んで座った。

    

   注文したのは「チキンとほうれん草の和風オムライス」。

    

   まず、スプーンとカップに入った味噌汁が出された。

    

   オムライス全体を撮った写真は保存されていなかったので、オムライスのバターライスが写った写真だけ紹介。

   流暢な英語で外国人のお客さんに対応していたスタッフに感心した


ポムの樹 天王寺MIOプラザ館店 https://r.gnavi.co.jp/3h4maz580000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:オムライス アクセス:JR大阪環状線天王寺駅Mio改札口 徒歩1分 住所:〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 周辺のお店:ぐるなび 天王寺・阿倍野×オムレツ・オムライス https://r.gnavi.co.jp/area/aream3264/omelet/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月19日

コメント

【極楽うどん TKU】 ランチ『MKつけ麺』 玉造駅の近く 大阪市東成区東小橋

2019年12月18日 | 大阪市鶴橋玉造今里

    

   本日のランチは、「極楽うどんTKU」へ

    

   評価が高く行列が出来る人気店なので、開店20分前に着いたら4番目だった。

    

   案内板の写真やメニューを見ながら待った。

    

   有名人のサイン色紙が飾られていた。

    

   どれにするか、かなり迷った。

    

   MKつけ麺(小盛り)を注文した。

    

   ハンガリーの国宝マンガリッツァ豚使用のつけ汁が気になったのが、このメニューを選んだ決め手。

    

   店長オススメのグミグミ剛麺は、しっかりした食感でとても美味しい。

    

   醤油ベースのつけ汁には、マンガリッツァ豚の旨味が溶け込んで、飲み干したくなる美味しさ。大満足で店を出た


極楽うどん TKU https://r.gnavi.co.jp/7t344fr00000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:うどん アクセス:JR大阪環状線玉造(大阪環状線)駅出口2 徒歩1分 住所:〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋1-1-4 周辺のお店:ぐるなび 鶴橋×うどん https://r.gnavi.co.jp/area/aream3222/udon/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月18日

コメント

【ステーキハウス トライ 肥後橋店】 ランチ『ハラミステーキ+若鶏香草焼き』 大阪市西区江戸堀

2019年12月17日 | 大阪市肥後橋周辺

    

   本日のランチは、「ステーキハウス トライ 肥後橋店」へ

    

   肥後橋駅の近くにある、開放的で入りやすいステーキハウス。

    

   長いカウンター席が並んでいて、シェフが目の前でお肉を焼いてくれる。

    

   早めに着いたので、2番目で入店。

    

   Aセット、ハラミステーキ+若鶏香草焼きを注文した。

    

   12月3日のテレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されていて、良い感じだったので訪問した。

    

   ご飯は少なめでお願いした。味噌汁も付いてなかなかの豪華な感じ。

    

   ハラミステーキも若鶏の香草焼きも、焼きたてでとても美味しく、満足できるランチであった。

   今日は肉を食べたい!と思った時にはオススメできるお店


ステーキハウス トライ 肥後橋店 https://r.gnavi.co.jp/rd7nu09d0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:肥後橋のステーキ店 アクセス:地下鉄四つ橋線肥後橋駅 徒歩2分 <br />京阪中之島線渡辺橋駅 徒歩7分 住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-11-12 損保ジャパンビル1F 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×ステーキ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/steak/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月17日

コメント

【金時屋】 ランチ『鯖の煮付け定食』 大阪市西区江戸堀

2019年12月16日 | 大阪市肥後橋周辺

    

   本日のランチは、「金時屋」へ

    

   外観も店内も昔ながらの雰囲気が、私の大好きなタイプの食堂。

 あったか〜い声と笑顔で迎えてくれる。

    

   おしながきには、うどん・そば・丼物。

 棚に並んでいる好きなおかずを取って、ご飯と味噌汁を注文して定食にすることもできる。

    

   鯖の煮付けに小ごはんと味噌汁で630円(税込)。

    

   鯖の煮汁がとても美味しくて、ご飯が進む。

   ほっこりとした気分にさせてもらった


金時屋 https://r.gnavi.co.jp/nnet7nc20000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:食堂・定食 アクセス:大阪市営四つ橋線肥後橋駅7番口 徒歩3分 住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-21-36 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×定食・食事処 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/mealsets/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月16日

コメント

【自家製うどん 天羽】 ランチ『鳴門金時の天ぷらのぶっかけうどん ちくわ天ぶっかけ コロッケ』 泉佐野市役所の近く 泉佐野市市場東

2019年12月15日 | 泉佐野駅周辺

  

 本日のランチは、「自家製うどん 天羽(あもう)」へ

  

 この界隈では、「美味しいうどんやさん」ということで有名。

 マスターは昔からの知合いで、今日も笑顔で手を振って迎えてくれた。

 新しいスタッフも知合いで、久しぶりに会って驚いた。

  

 「鳴門金時の天ぷらのぶっかけうどん」を注文。

  

 まず、揚げたてのコロッケを一品で注文。

  

 鳴門金時の天ぷらのぶっかけうどん。

 鳴門金時の天ぷらが3つ入っているのでお腹がいっぱいになる。この鳴門金時が絶品でめちゃくちゃ美味しい。

  

 うどんはモチモチでコシがある自家製麺で、のどごしも良く美味しい。

  

 こちらは、ちくわ天ぶっかけ。

  

 こちらは、おぼろうどん。

 帰るときも、マスターが大きく手を振って見送ってくれた


自家製うどん 天羽 https://r.gnavi.co.jp/cj8u8z350000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:うどん アクセス:南海本線泉佐野駅西出口 徒歩15分 住所:〒598-0005 大阪府泉佐野市市場東2-298-2 吉川ビル1F 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×うどん https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/udon/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月15日

コメント

【クッチーナ イタリアーナ サン ジョルジョ】 ランチ『ピッツァ パスタ デザート ハーブティー』 神奈川県川崎市多摩区登戸

2019年12月14日 | 神奈川県

  

 本日のランチは、「サン ジョルジョ」へ

  

 向ヶ丘遊園駅から徒歩3分の所にある。JR横浜線中山駅のイタリアン「トラットリア ダ・テレーサ」の2号店。

  

 お水が炭酸というのはうれしい。

 ランチメニューでは、ピッツァは常時10種類、パスタは週替わりで3種類を用意。その他に日替わりのパスタやピッツァもある。

  

 4種類の前菜を盛り合せで。

 ピッツァはナポリ直輸入の薪窯で焼き上げる。本場イタリアで研鑽を積まれたシェフが織り成す渾身のイタリアン。

  

 にんにく・オレガノ・バジリコのピッツァ マリナーラ。

  

 自家製サルシッチャ、季節野菜、モッツァレラ、パルミジャーノのピッツァ。

  

 ペコリーノチーズと黒胡椒のスパゲットーニ“カッチョ・エ・ペペ”。

  

 自家製サルシッチャとブロッコリーの煮込みソース カサレッチェ。

  

 デザートの盛り合せ。

  

 飲物はハーブティをチョイス。

 美味しくてお店の雰囲気もすごく良いので、また川崎市へ来るときは訪問したいと思った。

  

 用事を終えて、羽田空港から関空へ向かう途中、窓から富士山がはっきりと見えた 


サン ジョルジョ https://r.gnavi.co.jp/n2fc9we10000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:イタリアン ピザ アクセス:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 徒歩4分 住所:〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1893 周辺のお店:ぐるなび 登戸・向ヶ丘遊園×イタリアン(イタリア料理) https://r.gnavi.co.jp/area/aream3031/italian/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年12月14日

コメント

🍴【自然派ビュッフェ ハレの食卓】2019『朝食ビュッフェ』 ダイワロイネットホテル川崎 神奈川県

2019年12月14日 | 神奈川県

  

 本日の朝食は、「自然派ビュッフェ ハレの食卓」へ

  

 宿泊した「ダイワロイネットホテル川崎」の2Fにある。

  

 季節の料理に旬の野菜など、料理の種類が多いのがうれしい。

  

 あったかいお鍋の料理もいい。

  

 野菜はしっかりとりたい。

  

 豆乳・小松菜・パイン・バナナのスムージーがお気に入り。

  

 少しずつたくさんの種類をお皿に盛った。納豆もはずせない。

  

 食後は川崎駅周辺を散策してみたら、なかなか賑やかな街であった

神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目6ー15 ダイワロイネット ホテル川崎 2F

コメント