goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

⛩【宮地嶽神社】2018「参拝 光の道」『さくらソフトクリーム』福岡県福津市 

2018年02月22日 | 福岡県

   
 宮地嶽の松ヶ枝餅を食べながら、宮地嶽神社に向かった
  
 入り口に到着。階段を上っていく。
  
 話題になった「光の道」を見ることが、今回の大きな目的。
  
 こちらでも、御朱印帳を書いてもらった。
  
 拝殿に張られている巨大な「大注連縄(おおしめなわ)」。左右の長さが11m、重量約3トンと、圧倒的なサイズを誇る。
    
 直径2.3mの「大太鼓」。前後の鼓面には、和牛皮がまるまる一頭分使用されているとのこと。
  
 「開運桜」がとても美しく咲いていた。
  
 階段を登り切った場所から海へ伸びていく参道が見える。この先に年に2回夕日が沈む。
  
 お茶やさんで、しばし休憩。
  
 さくらソフトクリームが、美味しかった

福岡県福津市宮司元町7-1

コメント

【ランドシップカフェ】ランチ『ハンバーグセット・ケーキセット』福岡県福津市宮司浜

2018年02月22日 | 福岡県

  
 ランチで向かったのは、「ランドシップカフェ  land ship cafe」
  
 宮地浜海水浴場の前に建つ、綺麗な夕日が見られるおカフェ。
  
 地元産の食材にこだわって地産地消をテーマに、各種グリルやパスタ、タコライス、手作りスイーツなどスパイスの効いた多国籍料理が提供されていると知り訪問した。
  
 外観のイメージとは全く違った白色を基調としたお洒落な雰囲気満載の店内の雰囲気に圧倒された。
  
 窓から海が見える最高のロケーション。
  
 テラス席もある。
  
 注目したのは、自家製のソースが美味しそうなハンバーグセット。
  
 ハンバーグは肉汁がジュワーッと出る。自家製ソースも他では味わえないタイプで美味しい。
  
 こちらは、チョコバナナケーキのセット。

 宮地嶽神社の近くで検索して見つけた店。雰囲気も料理も素晴らしく、大満足

福岡県福津市宮司浜4丁目5-17

コメント

【宗像大社辺津宮】『御朱印帳』福岡県宗像市

2018年02月22日 | 福岡県

  
 福岡空港でレンタカーを借りて、向かったのは「宗像大社辺津宮」
  
 まずは、祈願殿で御朱印帳に書いてもらった。
  
 田島(本土)の辺津宮には、宗像大神ご降臨の地と伝えられる「高宮祭場」(写真4参照)があり、神籠(ひもろぎ)・磐境(いわさか)というお祭りの原点を今に残す全国でも数少ない古式祭場とのこと。
  
 本殿に向かう。
  
 神門。
  
 本殿・拝殿はともに国の重要文化財に指定されている。
  
 大社内はさわやかな風が吹き、宗像の歴史を感じることができた

福岡県宗像市田島2331

コメント

【博多やりうどん 別邸】『博多やりうどん・天下三槍うどん』 福岡空港国内線旅客ターミナルビル3F 福岡市博多区 

2018年02月22日 | 福岡県

  
 福岡空港に着き、国内線旅客ターミナルビル3Fにある「博多やりうどん 別邸」へ
  
 昭和42年に折尾駅で開業した「やりうどん」は、厳選した食材、空間にこだわり抜いたワンランク上を目指している。
  
 槍に見立てたごぼう天のうどんが名物。
  
 「博多やりうどん」。槍に見立てたごぼう天は長さ32cm!ごぼう天同様、博多固有のトッピングとされる丸天も手作り。博多やりうどんを象徴する一杯。

 ごぼう天や丸天の珍しさだけで無く、出汁がコクがあって美味しい一杯。
  
 こちらは、「天下三槍うどん」。器からはみ出るごぼう天3本の存在感がすごい。

 関空でモーニングセットを食べてきたにもかかわらず、ペロッと完食

コメント

【PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店】モーニングセット『ビタミンサラダ&チーズオムレツセット』泉南郡田尻町

2018年02月22日 | 関空りんくう周辺

  
 福岡へ旅立つ前に入ったのは、「PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店」
  
 モーニングセットの中から「ビタミンサラダ&チーズオムレツセット」を注文。
  
 飲み物は「グリーンルイボスフルーツティー」。香り豊かでアツアツなので、飛行機に乗る直前まで長持ちした。
  
 こちらは、ハムとたまごのトースト+珈琲。
  
 この後、福岡へ向かった。

 往復チケットを随分前にゲットしていたので驚くほど安い値段で行けた

コメント

【手作り居酒屋かっぽうぎ】ランチ『四品定食』 淀屋橋駅近く 大阪市中央区

2018年02月21日 | 大阪市淀屋橋周辺

   

  本日のランチは、手作り居酒屋「かっぽうぎ」へ

  

  階段を上がって二階へ。夜は来たことがあるが、昼は初めてである。

  

  お店の入り口。

  

  愛情たっぷりごはんで、お腹いっぱいにしましょう!

  

  選べる冬の四品定食がおすすめ。

  

  たくさんの種類がある中で、メインの一品は、さばの煮付け。あと三品は、卵焼き、オクラ、あじの南蛮漬けを選んだ。

  家庭的なおかずに、ご飯がすすんだ

コメント

【心斎橋ミツヤ あべちか店】ランチ『エビフライ ポテトコロッケ 他』大阪市天王寺区

2018年02月20日 | 大阪市天王寺周辺

  

  本日のランチは、天王寺駅近くの「心斎橋ミツヤあべちか店」

  

  店の前の看板を見て、限定20食、火曜日のランチが良さそうだったので入った。

  

  エビフライ、ポテトコロッケ、唐揚げ、キャベツに、ご飯と味噌汁。

  

  ボリュームたっぷりのランチに満足

コメント

【成月】 難波 大阪市中央区

2018年02月19日 | 大阪市難波周辺

  

本日の打ち上げ会は、座裏にある「成月(せいげつ)」で行われた

  

  メンバーの一人が行きつけにしているお店。

  

  上品な女将さんが作ってくれる美味しい料理と、勧めてくれる美味しいお酒に、ファンが多いとのこと。カウンターだけの家庭的な雰囲気がいい。   

  また来たいと思えるお店


 

  

  続いて、すぐ隣りの姉妹店的なスナックへ

コメント

☕【喫茶 カレン】モーニング『ホットサンド(たまご)』大阪市北区中之島

2018年02月19日 | 大阪市肥後橋周辺

  

  本日のモーニングは、肥後橋駅近くの喫茶「カレン」へ

  

  自家焙煎のコーヒーがウリで、ランチタイムは大賑わいのお店。

  

  7時開店で、モーニングセットの種類も豊富。

  

  カウンターが並び、昭和の香りも漂う私の好きなタイプの喫茶店。

  

  自家焙煎のコーヒーは、程よい酸味がきいて良い感じ。

  

  サラダもたっぷりあり、目の前で調理してくれたたまごサンドがとても美味しかった。

 ランチも充実しているらしいので、また来たいお店

コメント

【CoCo壱番屋 貝塚小瀬店】ランチ『グランド・マザー・カレー』貝塚市

2018年02月17日 | 貝塚市

  
 本日のランチは、「CoCo壱番屋 貝塚小瀬店」へ
  
 注目したのは、期間限定の「グランド・マザー・カレー」。
  
 CoCo壱番屋のHPより→“「グランド・マザー・カレー」は、豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなど、たっぷりの具材と、ブラックペッパーを効かせたスパイシーな特製ソースが絶品です。今年で販売開始から13回目を迎える、皆様に愛され続けてきたカレーです。”
  
 じゃがいもがゴロゴロ入っているのは大歓迎だが、にんじんがほとんど見当たらなかったのが残念。

 中辛にしたが、全く辛いとは思わなかった。 
  
 特製スパイスをかけて、味の変化を楽しんだ

コメント

【酒房 とまり木】ランチ『親子丼』大阪市西区

2018年02月16日 | 大阪市肥後橋周辺

  

  本日のランチは、「とまり木」へ

  

  肥後橋交差点の角にあり、前から気になっていたお店。

  

  11時開店で、早めに行ったのでスッと入れたが、ランチタイムは行列ができるらしい。

  

  昼はこの牛すき丼か親子丼が二枚看板。

  

  長いカウンター席に座り、親子丼を注文。目の前で調理している様子を見ながら待つ。

  

  トロトロの半熟卵が阿波尾鶏鶏と絶妙に絡む親子丼は、バランスが良く素材の良さを生かしていて美味しい。

  

  このお漬物が美味しくて、ついとりすぎてしまう。

  あたたかいにゅうめんかつめたい素麺もつき、おかわりができる。

  牛すき丼も美味しそうだったので、また訪問して食べてみたい

コメント

【神宗 淀屋橋本店】『煮汁ソフトクリーム』大阪市中央区

2018年02月15日 | 大阪市淀屋橋周辺

  

  久し振りに「神宗(かんそう) 淀屋橋本店」へ

  

  大阪の昆布の老舗として有名なお店。

  

  お目当ては「煮汁ソフトクリームと抹茶ケーキ」。

  昆布の煮汁を隠し味にしたこのソフトクリームは、テレビでも取り上げられ、あまりに美味しいのでファンが多い。

  

  一度美味しさを知ると、また食べたくなる魔性のソフトクリームである。

  

  これで500円。後味がすっきりしているので、しばらく爽やかな気分が続く

コメント

【かふぇ家】『ホットコーヒー』深井駅近く 堺市中区

2018年02月15日 | 堺市

  

  時間調整では行ったのは、深井駅のちかくにある「かふぇ家」

  

  とっても綺麗でお洒落な喫茶店。装飾物などからセンスの良さが感じられる。

  

  ランチメニューも豊富にある。

  

  ホットコーヒー。

  

  9周年で、チョコをいただいた

コメント

【spice32 なんなんタウン店】ランチ『葱カレー』大阪市中央区

2018年02月15日 | 大阪市難波周辺

  

  本日のランチは、なんなんタウンにある「spice32  なんなんタウン店」へ

  

  カレー好きなら、前を通っただけで引き込まれそうな色合いのお店。

  

  注目したのは、「葱カレー復活!」の張り紙。

  

  大辛か中辛か聞かれたので、中辛を選んだ。

  マスターがとても親切で、辛さは大丈夫かと聞かれたが、ちょうどよい辛さであった。

  スパイスが効いたカレーに葱が合わさることで、予想以上の美味しさを引き出していた

コメント

【焼鳥おかにわ】〜【くすの木江戸堀店】〜【if】『飲み会』 大阪市西区

2018年02月14日 | 大阪市肥後橋周辺

  

  本日の飲み会は、焼鳥「おかにわ」からスタート!

  

  店の外観がいい雰囲気なので、前を通るたびに気になっていたお店。

  

  ピリ辛のキュウリ。

  

  大根おろしでサッパリいただく鳥料理。

  

  フワフワの唐揚げ。

  店内もいい雰囲気で、次々とお客さんが入ってきた


  

  次に向かったのは、近くの角にある「くすの木  江戸堀店」

  

  こちらも前を通るたびに気になっていたお店。

   

  寒い時期、おでんの看板にも引き寄せられた。

  

  つきだしの美味しさで、この店の実力が伝わってきた。

  

  おでん盛り合わせ。出汁がとても上品で、とても美味しい


   

  最後は近くのスナック「if」へ。気配りが素晴らしいスタッフの前で、それぞれ持ち歌を次々と披露して発散した

大阪市西区江戸堀1丁目1-9

コメント