goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【和田金】 『松阪牛 すき焼き』 松阪市

2016年07月31日 | 三重県

  
 松阪牛を扱う超有名店「和田金」へ
  
 明治初期創業の老舗。広大な自家牧場を持ち、丹念に育てた極上の松阪牛が味わえる。
  
 赤くて丸いテーブルごとに仲居さんが付いてくれて世話をしてくれる。
  
 まず出てきたのはお肉の炙り、タレはジュレで。
  
 こだわりの炭火が、雰囲気を盛り上げてくれる。
  
 お肉が入った汁物。
  
 手が込んだ三種盛り。
  
 サシが入ったお肉を投入。たまり醤油と砂糖でシンプルに焼く。
    
 見ているだけでテンションが上がる。
  
 仲居さんが一人ずつ順番にお皿に入れてくれる。みな、口に入れた瞬間、幸せな表情になる。
  
 肉・野菜・肉・野菜と交互に調理。どの野菜も美味しい。
  
 ご飯には残ったたまごを流し込む。これがまた美味しい。
  
 網が出てきてお餅を焼きだした。
  
 餡をつけていただく。
  
 デザートはメロン。

 美味しいすき焼きを食べて、どのテーブルの人たちも満足そうだった 

三重県松阪市中町1878

コメント

【赤福本店】 『赤福氷』 伊勢市

2016年07月31日 | 三重県

   
 伊勢うどんを食べた後は、赤福本店へ一直線
  
 お目当ては「赤福氷」。
  
 行列の最後尾に並んだ。
  
 やっと店内へ突入。
  
 暑い時期なので、ほとんどの人が赤福氷を食べていた。
  
 かかっている抹茶蜜はお茶の味がしっかり出ていて、中の餡と餅はやさしい味で氷にあう。
  
 本店では出来たての赤福をお土産として購入

三重県伊勢市宇治中之切町26番地

コメント

【中井屋旅館】 ランチ『伊勢月見うどん・きつねうどん』 伊勢市

2016年07月31日 | 三重県

    
 ランチは、おかげ横丁にある伊勢うどんの「中井屋旅館」へ
  
 日曜日で周辺はものすごい人が歩いていたり、お店に並んでいたりする。
  
 たくさんの伊勢うどんのお店の中で選んだのは、店構えから風格を感じた中井屋さん。
  
 メニューは実にシンプル。
  
 私が注文したのは、伊勢月見うどん。柔らかい伊勢うどん独特の食感を楽しんだ。
  
 こちらは、シンプルな伊勢うどん。
  
 きつねうどんを注文した人もいた。

 伊勢に来たら、やはり伊勢うどん

コメント