goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【遊形 サロン・ド・テ】 『わらび餅と抹茶のセット』 京都市中京区

2015年10月19日 | 京都府

  
 上賀茂神社を出て向かったのは「遊形サロン・ド・テ」
  
 俵屋旅館が手がけるカフェで、洗練された食器や家具に坪庭もある贅沢な空間。
  
 京都市役所のすぐ近くにある穴場的な感じのカフェ。
  
 一番奥の坪庭が見える特等席に案内された。
  
 グルメ本にも紹介されていた「わらび餅と煎茶のセット」を注文した。
  
 ちょっと値段は高いが、上品で口溶けが良いわらび餅は、今まで味わったことがないほど美味しいものであった。
  
 もっとじっくり味わいたいのに、すぐに溶けてしまうのである。
  
 こちらはレモンスカッシュ。濃厚で素材にこだわっているという。
  
 京都で美味しいラーメンを食べて、洒落たカフェでゆったりしたい、という目標を達成

京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側2軒目

コメント

【葵家やきもち総本舗】 『焼き餅』 京都市北区

2015年10月19日 | 京都府

    
 「高安」を出て向かったのは上賀茂神社。その前にあるのが「葵家やきもち総本舗」
  
 甘さ控えめで上品な甘さが人気のやきもちを購入。
  
 薄くて食べやすい。白餅とよもぎの二種類を食べ比べてみた

    

京都市 北区上賀茂本山339

コメント

【高安】 ランチ『スジラーメン・チャーシューメン』 一乗寺 京都市左京区

2015年10月19日 | 京都府

   
 ランチは、連れが久しぶりに行きたいと言うので「高安(たかやす)」へ
  
 11:30が開店で11:15に到着したら既に10人程が並んでいた。
  
 開店と同時に店内に入れた。白いイスが印象的で喫茶店のような雰囲気のラーメン店。
  
 スジラーメンとチャーシューメンとから揚げ3コに、トッピングで味玉を1コ注文。
  
 スジラーメンはすっかり看板メニューになった一杯。コラーゲンたっぷりのスープにトロトロに煮込んだスジのエキスが溶け込んでコクを出している。
  
 こちらはチャーシューメン。クリーミーなスープは見た目よりもあっさりで飲みやす。手間暇かけていることが伝わってくる。
  
 名物のから揚げはボリュームがあり柔らかい。ラーメンとの相性も抜群。

 久しぶりの「高安」訪問。わざわざ京都一乗寺まで来て良かった 

コメント