最後に向かったのは伏見区にある藤森(ふじのもり)神社
5月5日に奉納される「駆馬神事」が有名。競馬関係者やファンが多数訪れる。
神様が乗ってこられたという「神馬像」。今にも走り出しそうな躍動感がある。
この神馬像に会うために来た。
本殿に向かって詣でる人の行列が出来ていた。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)など12神を祀る本殿は、威風堂々としてパワーを感じる。
学問の祖神と刻まれている。
御旗塚。イチイノキには腰痛が治るご利益があるという。近藤勇も参拝したらしい。
神鎧像。
藤森七福神。
関西ウォーカーでの初詣特集、午年の今年のお奨め1番目と2番目に紹介されていた神社を制覇した
京都市伏見区深草鳥居崎町609
1月4日のアクセス数
閲覧数1,365
訪問者数416
順位:1,882位 / 1,971,612gooブログ中