goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【バー ロッソ】 『カツサンド』 泉佐野市

2010年10月19日 | 泉佐野駅周辺

 
 「漫画屋」を出て向かったのは「BAR ROSSO」。
 
 まずは、ブルーのさわやかなカクテル。目の前で注いでくれる。
 
 二杯目は、多分、ソルティードッグ。
 
 この店に来たら、ほぼ注文するカツサンド。

 もう一軒という勢いであったが、次の日の仕事のことを考えて三軒でおさえた。

 Googleで、「BAR ROSSO 泉佐野市」と打って検索すると、このブログが上位を独占している。

大阪府泉佐野市高松北1-2-34 

コメント

【アサヒビアレストラン 漫画屋】 『肉のたたき・豚の天ぷら』 泉佐野市

2010年10月19日 | 泉佐野駅周辺

 
 「いろり」を出たら、二軒目はすぐ隣りの「漫画屋」へ。昔からこの二軒はセットのようになっていて、出たら隣りに入ってしまう。
 
 店が変わったので、また生ビールから。
 
 肉のたたきも、この店だと上品な一皿になる。
 
 多分、豚の天ぷら。一軒目が魚中心だったので肉料理が食べたくなったのだ。

 この店も若い頃からお世話になっていて、同窓会やらパーティやら、貸し切りも何度か経験している。

 女性を連れて行くときには候補として頭に浮かぶ、雰囲気がある店だ。

泉佐野市上町3-10-15 南海泉佐野駅徒歩1分 ミスタードーナツ裏 ロイヤルビル地下1階

コメント

【いろり】 『どて焼き・ガッチョの唐揚げ 他』 泉佐野市

2010年10月19日 | 泉佐野駅周辺

 
 久しぶりに知合いと飲むことになった。

 まず向かったのは、「いろり」。地下一階にある昔ながらの雰囲気が漂う居酒屋である。
 
 この店は、私が若い頃からお世話になっていて、その当時からいるS田さんが、行くといつも優しい笑顔で迎えてくれる。相当長い付き合いだ。
 
 まずは生ビールから。
 
 どて焼きがビールにあう。
 
 泉州名物、ガッチョ唐揚げ。骨ごと食べるときのコリコリ感が良い。
 
 定番のだし巻き卵も、この店ではあっさりした食べやすい味付け。
 
 ほっけを注文したら、皿からはみだしていた。

大阪府泉佐野市上町3-10-15

コメント