goo

Bing 検索: 変声期に歌いにくい曲

 

フェイスシールドの型紙、貼りますね。これで合唱できる日が早く来るといいな♪

https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield

 

 

 

 この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ

お。久々に合唱Blogモードでワクワクしますね~☆

 変声期は声を出しにくく音程も取りにくいので歌っても楽しくないですから、何を歌わせても無理をさせないことが最重要項目です。もし音程をはずして歌う積極性のある男子がいても指摘をせずに

「OO君は変声期が始まったみたいだね。音がとりにくそう。歌いやすいところだけ選んで歌ってもいいんだよ~。それに休み時間に大声で怒鳴ったりしないこと。その時期が終わるとかっこいいオトナの声になるからね ♡」 

と、不安を遠ざけてあげてくださいな。この時期に歌わなくなる子がほとんどなので、先生の言葉は責任 メガ大。^^; どうぞ高い声にしがみつくことなくお父さん声しゃべり(You tube 低い声の出し方 をご参考になさってね♪)を一日も早く実践して変声期短縮化を手助けしてあげてくださいませね。 応援しています★

 

 

 

「坂本先生は行事のためではなく、子どもたちの日常的な活動をレベルアップするために呼んでいます」と、お話しくださる校長先生 ありがとうございます!!!  (わたしって生きてる価値あるのかな。。)と、真っ暗な気持ちでどろどろと数か月のお籠り期を過ごしてきたけれど、生きる力が湧いてきます!! 感謝です!!!!!
 嬉しいなぁ・・わかってくださる管理職さんはホントにありがたい。楽唱と合唱との違いが そこ。 日常的な活動。つまり大仰な言い方をお許し願えれば、かおるせんせは仲間と歌うことを通じて「生き方」そのものを感化したい。心を寄り添わせることこそが意味ある事と思うから。そしてそれは声を合わせることで体感しやすいからなのです。 
 
 世界中が危機を乗り越えるべく連帯しているこの時期、皮肉にもヒトのあるべき姿に気づかされますよね・・
 医療者への感謝を込めたサッカー選手たちの拍手・そして青空のブルーインパルス。温かな心に胸が熱くなるのはきっとわたしだけではないでしょう。
 
 
「歌、楽器以外」はしていいそうです。
 
の情報ありがとう。そういう地域が多いでしょうね。ホント、おっしゃるように授業が音楽理論ばかりになるのも気の毒。 ここはかおるめそっどのRhythm打ちなど、 こふぃBわ の Physical系を軸に指導案を立てると良いでしょう。
 
 手拍子だけでなく、肩、頭、ももなどを叩いたり変化をつけたいね。ホントは隣同士でするのがかおるめそっどだけど、あと数年はがまんだねぇ。 でも、音楽に合わせて  手→肩→頭  と3拍子を叩きながら鑑賞とかどぉ? もちろん曲の一部でOK.
 手 手 肩  と、 肩 肩 手  を合図でスイッチしていくとたのちぃぃぃ!  
 4拍子の曲でこれをすると、気が変になりそうでもっとたのちいぃぃぃぃ!  あはは
 
 あ、これ、お籠りぼけしそうなオトナたちこそ必要かも! ゆっくりな曲なら立位で かかと→腰→頭 と繰り返すとスクワット効果も期待できそう!  再会するまでの宿題にすっか?! べるんごちゃんっ!  あはは
 
 
「早い頃に先生にいただいた、YouTube。4月から子どもたちの課題に入れていたので、見てくれた家庭が多いと思います!他のレッスン動画も見るように付け加えました(^^) 休み中にたまたま会った親子が「坂本先生のYouTubeおもしろかったですぅ」と言っていましたよー笑
 
 
 
 お~~~! 700回超えはPTAも見てくれていたのですね~~! 感激! 有効活用してくださる先生に感謝しまぁぁぁす^0^ mailをありがとねっ!
またコピペしとこ・・ へへへ
 
 
 
 昨日録った 協奏交響曲Mozart 流れています。オーボエ、クラリネット。。こういう時期はかえって歌以外ばかり聞いちゃうわ・・・^^;;
 
 
 
 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デザイナーマスク

フェイスシールドの型紙、貼りますね。これで合唱できる日が早く来るといいな♪

https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield

 

 この検索ワードで訪れる方が多いので最上段に置きますね。どうぞ^^

 

 先ほどパリからのレポートをニュースで見ました。有名デザイナーが手仕事で仕上げた数百枚のマスクは2時間で完売したそう。「目や肌の色に合わせて生地を選び」作るのだそう! ほぇ~~!瞳の色にコーディネイトさせるなんて、さっすがおしゃれの国ですね!

 私も以前から記者会見の度に気になっていて、 あ、おむすびまる!伊達藩だわ~   ん?小池さんはレースみたいで素敵だけど、東京都のいちょうマークはないのかなー 西村さんのブルーストライプは若々しくてなかなか♪   などと^^; 菅官房長官のそれは面白いなー と思っていたらアイヌの魔除けだったとあとでわかりました。

 ヨーロッパでは使い捨てに抵抗があって布マスクに人気が高いそうですが、日本でもおしゃれなマスクがどんどん増えていて楽しいですね。ここ数年は老若男女必需品になりそうなので、バレンタインはハート形マスク、クリスマスはサンタ模様・・と、プレゼントにもポピュラーになるかもしれませんね。新しい生活様式で楽しみを見つけました★

 

 

 ワシントン・ポスト紙は、「日本のアプローチは独特で、政府の命令や制裁よりも、要請・合意・社会的圧力によって封じ込めた」と論評している。そのうえで、「日本社会は、大声を上げたり、過剰な感情表現や身体接触をしない傾向

 と、ジャパンミラクルを記事にしているそうです。コロナ対策では長所になったけれど、これまでかおるめそっどで「音楽表現」の難しさとして全国の指導者仲間たちと論じてきたことが、白日の下に晒された感があって、なんだか複雑な気持ちです。

 『過剰な感情表現』をしない傾向 ではなく、できない・・・ のよね^^;; だから豊かな表現力とは縁遠い国民ってことですよねぇ。歌うときには邪魔な国民性でも、感染症対策にはもってこいだったのよね。喜ばしいけど あ~やっぱり・・ とも思えちゃいます。。

 

 でもいいよね、あと数年はこの日本人の美徳を遺憾なく発揮してまいりましょ^0^

 そしてワクチンが出回って、普通のインフルエンザ並みになった暁には! 「過剰な感情表現の日本人」を少しずつ増やしていこうよね♪ 教員研修会もきっとその頃には再開できるね。かえずがえすも・・去年1200人神戸講演しててよかった~~。当分無理ですものね、その規模で大きな飛沫を飛ばすって・・^^;;ラッキーだったな~ ♡ 

 でもね。伝道の旅はぜってぇ復活すっからっ!あはは 一緒に楽唱できる日を心待ちにしています^0^

 

 

 

 

 

 気温が高くなって頻度があがったせいで、震えながらも30mx4くらいはお散歩できるようになりました! 歩いてはだっこしてまた下ろして・・と繰り返しつつご近所を☆彡 

 チワワは足関節を注意しなくちゃいけない犬種なのに、お家ではトランポリンのように跳ね回っています・・なのにお外ではまだブルブル・・・  究極の内弁慶ですねぇ。さしずめ私は外弁慶。。飼い主の逆をいくEin君です あは^^;

 

 

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全日本合唱コンクール中止

 

 昨日全国大会についてAnnounceされましたねぇ。ただ、県大会は中止要請が出されていないので感染者ゼロの仲良し岩手はどうなのかしら・・  まぁ・・授業で歌唱指導がOKにならないと部活はGO!にならないでしょうからねぇ。。ちょっと厳しいかな。

 出来立てやまぎん県民ホール 楽しみだったのにねぇ。全国大会ができなくて残念。音響のよい山形をアピールするチャンスだったのにぃ。。^^;

 

 JCAは中止になったけれど、同じ日に緊急事態宣言全面解除にもなりました。もちろんウィルスが死滅したわけでもなく、これまで通り注意深く感染リスクをにらみつつではありますが、出口の明かりが見えたように少しだけ明るい気持ちになりますね♪

 罰則ナシにここまでこぎ着けた日本を Japan Miracle と諸外国は言っているそう。ホントにね。このひたむきな真面目さ、自慢したくなる!(`・∀・´)エッヘン!! どうか第二波も感染爆発を防ぐべくそろりそろりとお能のように歩みを進めてまいろうぞ、おのおのがた! ☆彡

 

 

 そう言えば・・・ ウィズコロナ って言葉をとても良く目にします。。あぁぁぁ~やめて~~! もちろん、「闘い」でなく「共存」していかねばならないことは同意。でもぉ。。歌う人にとって この ウィズ は絶対覚えこまないでほしい・・

 なぜなら。

with が歌詞に出てきたら音符は一つ。 つまりシラブルはたった一個。 でも うぃず って母音を二つ持つと正しく歌えないのですよぉ。。 カタカナでは表記できないのよね。。 強いて発音に近づけて書くなら 「うぃっころな」 ですかねぇ。。 もっと正確に近づけるなら「うぃっくろぅぬ」。。 ありゃ これじゃなんのことかわかんないね 笑

 with corona って歌がもしあったら、 あはは そんな歌、歌いたくもないけど  この2語だと ふたつめ「o」だけにストレスがかかるのね。しかも 二重母音なので 他の母音は曖昧にしなくてはならないのです。作曲家はストレスのあるシラブルに大事な和音をはめるので、ほかの母音と差別化をはかることが曲を立体的にするコツなの。

 

 お!ひさびさに かおるめそっど奥義 出たぁ★ 宣言解除でちっとやる気戻ってきたみたい~ひゃっほぉ~

 

 でも、関西出張から戻ったTさんによるとすっかり人出が戻っていたそう。。 ん~ 反動もあるのだろうけれど、ここは Stay alart 警戒を怠らないでいたいよねっ! 

 

 Stay alart!  Miracle Japanese!!!

 

 

 

 

 

フェイスシールドの型紙、貼りますね。これで合唱できる日が早く来るといいな♪

https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Google 検索: 効率のいい合唱をするためには?

 

 そっか・・・

この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ

 確かに限られた時間の中で仕上げなくてはいけないことを思えば演奏会にせよコンクールにせよそういう取り組み方になることもあるのでしょうねぇ・・・

  私自身は「効率よく」ということを考えて曲を仕上げたことは無く、気になるところを改善していく上で優先順位をつけることが常態化しているだけのように思えます。

 音やリズムが不安な初期段階で あぁしてこうして と要求することは時期尚早 ということになるからです。まず苦手に思えるところを取り出してあげましょう。

 そして、「最初・最後・クライマックス」 の3か所、あるいは3フレーズの完成度をあげます。 ことば・音・タイミングを揃えましょう。

 

 と・・・・実はここまでの下書きは before COVID に書いたもの。今読み返すと、こういう事柄に没頭する生活だったんだなー と、すっかり怠惰な「新しい生活」に慣れてしまった己を気の毒に思えたりもして・・^^;

 

 昨夜NHK首都圏ネットワークで紹介していたクリアファイルで作るフェイスシールドの型紙、貼りますね。これで合唱できる日が早く来るといいな♪

https://www.pandaid.jp/hygiene/face-shield

 

「・・・先日のnhkコンクール中止の発表を生徒に告げた所、大号泣されました。全国のどの部活動の生徒も同じだと思います。今年は運動部もインターハイ、甲子園など中止。オリンピックが延期になった時からその都度覚悟はさせていたのですが、悔しい悲しいなぜ私達?もうこの仲間とあのステージに立てない等々、私も無力を痛感させられました。初めはどうなることかと思いましたが、何とか強い意志で気持ちを切り替えて、後輩にその思いを託すためにも後輩を育てることなど新たに目標を決めてくれました。本当はまだまだ納得していないと思いますが、まず自分のことよりも後輩のことと考えてくれたことに感謝です。今年の3年生はあらためて凄い!と思いました。」  

 お~~! mailをありがとうございます。 いえいえ、それは そういう3年生に育て上げたあなたさまの指導力とお人柄の賜物です!コンクール生活の中で「歌う意味」を取り違えてしまう強豪校が多い中、お仲間たちが着実に音楽の真髄を生徒さんたちに伝道してくださっていることに胸が熱くなります。すばらしいです☆彡   そしてそんな素敵な仲間達と再び楽唱できる日を心待ちにしています^0^♪

 

 

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Bing 検索: フェイスシールドつけて合唱

 

 なるほど。。

この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ

 確かに感染防止になりそうですね。教室で二方向の解放部を開け放って10人程度で着用しつつ練習をするなら良いのかもしれません。

 明日文科省から公開されるという学校再開のガイドラインで合唱禁止になっていなかったら検討の余地はありそうですね★

 

 ブンデスリーガの試合が無観客ではなく行われるようになったら合唱も可能になるのではないかと個人的には予想しています・・ 飛沫OKにならないと大合唱はできないでしょうから。。 それにハミングしかしないのなら飛沫は少なそうですよね。

 

 冬のアンサンブルコンテストは「フェイスシールド着用・ハミングのみ許可」  なんてことになったらそれはそれで面白そうです^0^ 客席はぱらっぱら に着席させられそう。 大歓声の中ステージ袖に退場 なんていうコンサートはもう無理かなぁ。早く引退しようかって思ったこともあったけど、この数年耐えることでなにくそ魂出ちゃいますね・・古希記念演奏会しちゃうぞ! ぐはははは

 

 

かおる先生自身も大変なのに、いつも、読む人がほっこりするブログをありがとうございます😊 また、かおる先生のレッスン、受けられる日を楽しみにしています🥰

 

 

元気の素mailをありがとう!! Nコン中止報道に鳥肌が立ったという気持ち (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪わかるぅ。 かおるせんせなんて 毎日が伸び切ったゴム状態で、今日名古屋へ発ったTさんが羨ましい。。 お籠りも好きだけど、ちっとげんなりしつつあり・・みんなにあいたいなー 

 

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ