goo

郡山 ビッグアイ


 昨夜東北大会郡山現地Lessonを終え、無事帰宅しました。こちらはかの地へ通っていた頃落成、今ではすっかりランドマークとして君臨している駅前ビル。中には県立高校もあるということで当時話題になっていました。お祭りの華やかな出店も一緒にパチリ。
 
 東北本線で北上してゆくと・・


 
 なんとも雄大な深呼吸をしたくなる風景。収穫間近の黄金色と、安達太良山の山並みが迫ってきます。秋晴れ~☆彡

 
 
 25分揺られて到着、二本松駅横の奉行所。     え?! あはは。素敵。

 

 お約束通りマンホールも発見。「中央に市章、市の花キク、市の木サクラ、市の鳥ウグイス」と、東京のリサーチ班がメールしてくれました。早っ! 笑。 菊人形で有名ですものね。市の花なんですね。
 実はこの二本松は亡き母が疎開をしていた地で、話をたくさん聞いていたため、私にとっては感慨深い初来訪でありました。。




 Lessonを終えた清々しい心とお耳で誰もいないホームでパチリ。



 昨夜、見事銀賞受賞したとの連絡が!本当におめでとう★☆★ 男女比1:5という壮絶なバランスで良くぞ栄光を手にしましたね! テノーラ!ブラーボ! あ、女性たちだから ブラービ!になるんだっけかな?^^;; 偉かったねぇ。




 さて今日は全国大会を決めた東京工業大学コールクライネス。コンクールにカリカリしないところが20年間の彼らの美点。常任指揮者であり私の師匠でもある大谷研二氏のお心の影響でありましょう。きっと今日もいつも通りストイックに発声・音楽に向かい合う130人の若人が待っていてくれることでしょう。久しぶりにいってきまぁす。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東北大会現地lesson★


すっかり雨の上がった郡山。素敵な教会での宗教曲は格別。




とはいえあそこはこうして、こちらはあぁして、こんなのはどう?と、練り上げていくと、あっという間に二時間が過ぎ…最後の通しは(あぁ…15年の積み重ねが実ってるわぁ)と、しばしうっとり。

本番には魔物が住むため緊張し過ぎずに楽しんで来てね♪


お?!お外はお祭りらしく賑やかに山車を引く声が聞こえてきます。うねめ祭りじゃないわね…あれは昔通った頃なので盛夏の時期だったはず。それにしても回数券で通った日々が懐かしい。たくさん勉強させて貰ったなぁ。



明日はゆっくり出発、初めての二本松へ。
マンホール撮れるかしら。あ、ここのは撮れました。



今日は9063歩!高校生達とたくさん早足移動しましたぁ!!よく眠れそう。(*≧∀≦*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新幹線なう

ありゃ!? 雨…上がって…
持ってきたけどお家から開いてにゃいの。郡山はどうかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

dメニュー 検索: 小学校二年生 合唱指導


この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ。
きっと小学校の先生ですね。はいっ! 不肖かおるせんせも小学校低学年授業で毎回暗中模索・四苦八苦・七転八倒・一喜一憂しておりまする・・・ でもね。中高生・オトナも全く同じです。ともかく持っている声・歌い方では最終的に「残念な合唱」以上にも以下にもならないのです。合唱という文化が日本人の我々には無いからです。ですから周りに溶けやすい声、つまりハモりやすい声に今ある声をシフトする必要があります。これは誰にでも可能です。もちろん7歳でもできることは検証済みです。やる気、出ちゃいますよね?^^ どうぞ「本の内容」をたどってお読みいただき、You tubeもご参考になさって、美しい斉唱をまず作って頂けたらと思います。そうすれば合唱はすぐに成立します。合唱指導=声づくり と、把握なさり遠回りなように見える最短距離をどうぞ実践なさってみてくださいね。一緒にがんばりましょう^0^v



 さて今日のべる・そ~れ。「せんせ 今日ももりだくさんでしたぁぁ~」と、帰りに声を掛けてくれたKさんの言葉通り、効果の出つつある歌声チェックシートを見つつ高音同音喋りの練習やら、ひとりずつのVoice Checkやら、Action練習、もちろんClapping、Legato & Marcato 役割楽唱・・と、クルクル回るかおるめそっど名物 多角的Approach を展開、80代も含む彼女たち、本当に良くついてきてくれました。偉い! こういう努力が必ず結実するのです。 とはいえこちらもどどっとEnergy消耗、ランチもご遠慮申し上げ帰宅、仮眠を取って明日からの福島ツアーに備えました。

 そしてこのお写真♪ はい、電子レンジ炊き込みご飯ですぅ!(べるのH口さぁん 見て~! 笑) 黒丸は昨日のむかご、20分戻した大豆、もちろん生人参、冷凍しておいた刻み油揚げ・これまた冷凍しておいたキャベツの外側青いところを刻んだもの。それらをお出汁・少しのごま油で作りましたぁ。塩分? 使ってないっす^^;; お醤油も入れてないっす^^; でもお野菜たっぷり元気一杯モリモリ食べましたぁ。

 そういえばべるちゃんでも朝食べたものを声の改善方法として叫んでもらったところ、ハンバーグ・クリームシチュー・カレー と、ここだけ聞くとサラリーマンの朝バイキング並みのパワフル朝食! みんな歌う気満々でしっかり食べてきてくれていることがわかって嬉しかったです♪




 明日はさすがに晴れ女パワーも効き目は無さそう・・滝のような雨 という予報。でも!行くぜ東北大会郡山!! みんなぁ 楽しもうね♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年もまた・・


 また大好きなむかごちゃんの季節です。愛らしい姿、ご覧くだしゃんせ。 あ。 シャンシャンだそうですねー ぱんだちゃん。お手を拝借! かと思ったら 香 の文字だそうで。下世話な連想、お恥ずかしいです・・^^;;

 今日のるんごちゃんも シャンシャンシャン! バックシャン! って あはは いつか種明かししますね~ 信長 うたをうたうとき を パートひとりずつで全員歌ってみました。すごぉい! なんでできるのぉぉ! 偉すぎる! (わたしだったら ゼッタイ トイレ行っちゃう・・ あはは)  こういうのってやっぱり一般合唱団の貫録ですよね。大したもんだ☆彡 中学生! 全国大会行くんだからこういう練習もしちゃおうねっ!

 ホモフォニックな曲はパートひとりずつでもいけますよね。Rhythm同じなら楽ちん。でもそうでない曲は、つまり各パートが組んず解れつそれぞれが動き回るタイプはよほどしっかりしていないとパートひとりずつ ってのは歌えないのです。どれほどたくさん練習しているのでしょう。舌を巻きます・。・ るるる。   そこまでできるのならBreathも工夫して、息継ぎの前の音が ぶつっと切れないように歌いましょ。ずっと良質な音楽が出現します。頑張って♪




 さて 明日は 都内べる・そ~れ。 暗譜できたかにゃ? 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ