goo

五度行かないで・・

 

 先週末からの五日間で、4年生から大学生まで巡回した4団体目の昨日今日は成人団体。千葉Laかおるんご は演奏会に向けてノルマの4曲を。コンクール合唱団同様、曲作りの時期は五度が崩れることが多いですね。 あ、 もともとごどごど遊びがRoutineになっていない集団はぜひぜひ今日からでもお始め下さいね。クセ にしてしまえば、曲中で五度が出るたびバッチリ決まり、結果、曲の「最初と最後とclimax」の精度が上がって良質な音楽が出来上がります! 数分で良いので誰もが根音を体験できるように、ごどごど遊びを!!

 

 というわけで、五度得意な集団であるはずのるんごちゃんも、この時期たくさんの曲を歌い込まねばならないため、え??! という残念な五度に。 なので、曲作りを中断、F dur(女声はここ以上が良いです。地声を使わずに済むので純度高くなります^^)で、五度を確認しました。 るんごちゃぁん、体操の後に五度をちょこっとつけて習慣にしたらよいかもですよ~☆

 

 さて今日は六日間五団体目の板橋べる・そ~れ。新曲アナリーゼをみんなでしましょ。こういう作業も楽しいぃぃ! ってかおるせんせだけ?? パワハラかしらぁ~~(ToT)

 

 

 

 🥌東北代表岩手県協会はもりいちの1年生が!! 途中までロコソラーレをリードして凄かったぁ。どっちも応援しちゃいましたっ! 今夜は絶対森保Japan!がんばれぇぇ~!  でもべるちゃんいってきまぁす

 

 

 

 

 

 
お知らせ 
 ●5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めっけ!

 

 もしかして東京方言?と、検索したらそうでもなかった・・^^;;

春を見つけて嬉しかったので め~~っけ! と、ふっくら沈丁花をパチリ。今日はもう咲いているかもしれません☆彡 そしてこちらも め~~っけ!




 うつむくお顔が撮りたかったのにピントが土に合っちゃった あはは。 昨日外部講師授業に行った川崎市小学校正門脇!可愛らしい梅の花💕 春はそこまで! ^0^♪

 

 昨日の1コマ目・・・うんうん、ずいぶんしっかりと歌えて来ました。頑張りましたね。そのれぞれの国のもつ音楽的な特徴を十分に表して音楽作りをしましょう☆

 2コマ目・・・前回いっしょに挑戦したtempoの揺れ。コンクール合唱団でも高度なこの課題、見事に授業で完遂!かおるせんせも大拍手しましたぁ。ありがとね!

 3コマ目・・・「幼稚園モード」から抜け出た時、あなた達はとても素敵な集団になりますね。自分のすべき事にまっすぐ向き合う5年生になる来学期を楽しみにしてます♪

 来週はいよいよ卒業式に向けて6年生を診ます。楽しもうね!

 

 さて、今日は千葉Laかおるんご。毎回ノルマが決まっていて、4月の演奏会に向けてどの曲もむらなく練習が積まれるよう計画されている緻密さは、さすがの情熱集団。今日はどんな音楽に会えるでしょうか・・?楽しみにでかけまぁす^0^♪

 

 

 ちょっと🥌観てからいこっと えへへ。

 

 

 

 
お知らせ 
 ●5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SDGs

 

 「Sustainable Development Goals」 を略したもので、最後のsは複数形を表すsです。 日本語では 「持続可能な開発目標」と、検索結果が正しく教えてくれました^^  なんで合唱Blogに? って思いますよねぇ。うんうん♪それでは種明かしを。

 

 今日のお写真がその正門脇守衛室☆ なんだかとってもモダンな建物は昨日3時間過ごした東京工業大学です。建築科卒業の著名な方がデザインされたのかなー と、勝手に思っています♡ (卒業生~ びっくりでしょぉ?なんの変哲もなかった建物がこんなにおしゃれになっちゃったの! 中の守衛さんまでナイスガイに見えちゃう 笑)

 さて、お話を戻しましょ。まずは2時間個別発声をしてから全体を診るのですが、そのコールクライネスで確信したことが先述の SDGsなのです。「お腹に力を入れたら高いファが出たんです!」 嬉しそうに話してくれた女子大生。うんうん、良かったね! 

 

 でもね・・

 

 「力を入れて」出る声は、打ち上げ花火。なのです・・「きゃっ、ゴキブリっ!!!」のときの叫びと同類で、SDGs、つまり長く伸ばせるものとは異質の声。アカデミックな合唱音楽ではハモらねば使い物にならないので、持続できる声が必須。

 でも、お腹を使うことに意識を持って行けたのはと~~っても良いこと。そのために、まずマヨネーズをきちんと体得したうえで、「チカラを入れて」支えましょうね。

 

 高声部も低声部も・男声も女声も。すべての合唱人に大切なのが、この持続可能な声。つまり「ハモる声」ということになります。どうぞ、一発屋的な応援団発声に陥らなよう、指導者さんは十分に注意しましょうね。「チカラ」では「心に届く声」からは離れてしまう事を肝に銘じましょ^0^★

 

 

 さて、明日から神奈川・千葉・都内 と巡回。寒中楽唱、がんばりまぁす♪

 

 

 

 
お知らせ 
 ●5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お給食☆

 

 

 

 

 うずら卵いっぱいの中華丼♪ 美味しかったでっす。

 

 


体育館にはみんなの手形Tree。元気な笑顔が浮かんでくるようで素敵です。
 
でも・・
 
9時20分から暖房無しの体育館で歌えってのは気の毒だったですねぇ・・1コマ目の3クラス6年生、ごめんね。巨大ストーブは騒音も大きくて、かおるせんせがご辞退しちゃったの。寒かったよね?元気が無くて残念なことでした。次回はジャケット着てきてね^^
 
2コマ目の2クラス6年生はなかなか良い感じに歌えました。移調して高く歌ったのも効果的で、いつもの調に戻してもばっちい低音にならずに歌い始めることができました。👏^^
 
3コマ目3クラス5年生は授業が進むにつれてかおるせんせのしたいことがどんどんできて、音楽も良質になってゆきましたね。頑張って偉いです。わぉわぉ~ とオオカミの声実践を!
 
4コマ目3クラス5年生。「動きが面白くて66歳に見えな~~い 笑」と、帰り際に言ってくれて、あはは。ありがと。 かおるせんせが面白い授業をできてるときはみんなが素敵に音楽してくれているときなの。 だからみんなに感謝です♪
 
 
 
 同じ学年でもクラスによって色合いが異なりとても興味深い。もちろん優劣ではなく、表出力の違いがかおるせんせの関心事です^^ 担任の先生の影響も大きいのでしょうね。前に立つ責任・・恐ろしくなるけれど、やりがいがとてつもない。 応援しています^0^♪
 
 さて。12歳の次は22歳。あはは  明日は東京工業大学コールクライネス3時間つきあってきまぁす★
 
 考えたら今日からの6日間は5日もお仕事にでかけることに・・・ありゃあ。ちょいとhardなscheduleになってしまいましたぁ。 でも みんなと楽唱できてシアワセ♡ 寒さなんかに負けないもぉぉぉん!  えいえいおー!
 
 
 
 
 
 
お知らせ 
 ●5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

五度♪

 

 合唱をするかおるめそっど系のひとたちは五度をとても大切にしています。ありがたいことです。そう、ハモリの基本だからですね。三度は確かに気持ちよくて馴染みがあるのだけれど、五度より歴史が浅く、出現としては古くから親しまれてきた重要な重なり合いなのです。

 

 昨日の千葉Laかおるんご。春に開催予定の演奏会に向けてにわかに熱を帯びてきました★ そして彼女たちがOpeningに選んだのが一拍遅れのカノン。これ凄いですよね~ 指揮者のワタシはあずかり知らぬところでちゃんとハモリの真髄を歩きながら登場するかも?という設定でProgrammingしているのです。こんな合唱団日本中探しても珍しい! 欧米ではよくあるけど^^; 煽られるワタシ・・ あはは

 と、いうわけでいつも自主練でしているこのStyleを初めて聞かせてもらいました。1拍遅れも 2拍遅れもできちゃう凄い人たち。 それではと、昨日は五度で動いてみました。 平行五度は近代和声では禁忌とされているのですが、中世では多く用いられていた、いわば原点です。そして次にもう一段難易度を上げて 四度でも動いてみました。これがまた面白い!

 

 五度で動く ということの説明をしますね。(移調はご自由に☆)

 

たとえば、 ぞうさん の曲なら、 どーらそ どーらそ  と歌い始めます。 これがAグループ。 そして五度上ですから、 そーみれ そーみれ とBグループが歌います。このまま五度を保って最後まで行くと・・おぉぉ!著名現代作曲家の新作かと思えるようなカッコいい響きが! 

 これをしながら、 各グループをまた二つにして。A  A” B B” の4つに分け、 ABの五度進行を 遅れてA”B”の五度進行が追いかけるように演奏すると・・・ きゃぁ~~っ!これはまごうこと無き現代曲! うふふふ合唱って楽しいぃぃぃぃ!!  ん?どこかで聞いた・・あはは

 そうなのです。つられずに歌うことに慣れれば、だ~~れでもこんな素敵な響きに身を置くことが可能。もちろん脳内報酬系物質大放出の倍音空間ですから免疫力低下防止、血行促進、若返りまちがいなし! ぬふふふ。いいことづくめでしょぉ??

 ただ。。これには「ハモる声」以外は無理・・というわけで、やさしい声&役者声の人だけが足を踏み入れることを許された別世界なのでっす!

 

 どうかどうか、あなたの一番魅力的なお声を発見なさって、一緒に夢の世界へ参りませんか?? 下記「お知らせ」のYouTubeをご参考にどなたでもご一緒できます~☆彡 応援しています^0^♪

 

 

 さぁて川崎授業と東京工業大学コールクライネス3時間の週末を控えて休養です♡

 

インドネシア戦。今夜は勝ってくれ~~~!⚽

 

 

 

 
お知らせ 
 ●5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ