goo

マスクで恍惚♡

昨日の千葉La かおるんご。宣言下で一時会場が使用禁止になって久々の再開。お声がサビていることを予想して こふぃ をたくさん。 でも予想に反してみんな生き生きとなかなかのHarmonyで歌ってくれました。さては。お家でしっかり練習していてくれたのね?! ^0^あっぱれです。そして久しぶりのかおるサウンドに何度か浸らせてもらえて幸せでした。ありがとね! ず~~~っと じゃないところが いいよね! じゃないと かおるせんせの出番が無いもんね?? あはは

 

 そして今日の6年生クラスごと2コマと5年全体の1コマ。前回の学年6年生が大雨の体育館で雨音にかき消されて何にも聞こえず、今日はドキドキでしたが、心配は見事杞憂に終わり二クラスともそれぞれの良さを見せながらちゃぁんと歌ってくれました。よかったぁぁ。歌わないのは私の責任。ヒトは元来歌いたいイキモノですもん^^  前回は雨のせい ってことにしちゃお。 (∀`*ゞ)エヘヘ

 5年生は先週末大学生と一緒にした 6/8拍子の味わい方の小学生Versionを展開、この拍子のもつ独特なゆらぎを体感しつつ音楽しました。こちらもどんどん変化する様子を目の当たりにして、初等教育の重要さをあらためて思い知らされました。全国の小学校せんせたちぃ、どうかマスクでも歌唱指導を工夫して続けてくださいませね。からだじゅうで歌を楽しむ彼らを見て、この瞬間を取り上げるのは酷なこと、いや、もしかすると罪なのかもしれない ということを痛感した次第です。

 

 またまた今日は1万歩超え、昨日と合わせて18000歩歩いちゃったけれど、連日の音楽的充足で身体的疲労なんて気づかない。 あはは。  さぁて明日は正念場。今日とは違う小学校へ6年生クラスごとの5時間授業の荒行に出かけますっ! えぃえぃおー! 対面楽唱3れんちゃん! なんという幸せ者でありましょう☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□◆□◆□◆

 

 オンラインLessonのご案内♪ Zoom・Line 30分からOKでっす。録音・楽譜をファイル送信してくだされば添削アドヴァイスも致しまぁす! まずは無料お試しどぞ   

 

 

全日本合唱連盟から出た合唱ガイドライン・飛沫調査画像はこちらです。 

https://jcanet.or.jp/JCAchorustaisaku-ver1s.pdf

https://jcanet.or.jp/news/COVID-19.htm

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

dメニュー 検索: 合唱 ユニゾン ポイント

 

 (*´艸`*)うふふ。前回Upした 大根の花、実は今日のこれで~~す! うんうん、葉っぱ付け根の廃棄部分をお水につけておいたら どんどんどんどん伸びて・・・50㎝以上にもなってこんなに愛らしく花開いてくれたのでっす!まるでコロナ禍でもマスク合唱をしてくれる生徒たちみたい♪ 入魂して力を貸したくなります!!!!! ^0^

 

 さて、本題。

この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ

 まず、あなたのセンスに拍手です☆ ^^ 感心も。私が歌っていたころ、そして講師業を始めたころには及ばなかった思索ですもの。

 とりあえず音の高さが一致する楽器と異なり、歌は誰かと同じ音を出す ということ自体がアイガー北壁ですよねぇ。でもね、方法が無いわけでもないのです。

 楽器でも、種類が違えば同音を出すことには工夫が要ります。なので、演奏会開始時に Aの音でチューニングをしますよね?歌の場合も楽器を同じにしたいけれど、声帯はひとによってさまざまですから、せめてお口の形を同じにしたいのです。

 合唱でのユニゾンは、多くの場合1オクターヴ以上離れた同音を指しますから、まず1つの音を一致させたい。低い方のパートをまず整えます。その際、お口の形を統一するだけで驚くほど音程が近づくのでお試しくださいね。

 これが 鯉のぼりの口 です。「お」の母音は、五つの中で最も個人差が少なくて済みます。戦後ずっと声楽界で使われてきた「あ」の母音は、音を揃えようとするときにはお勧めできません。りっぱで、大きな声の人しか心地よくないからです 笑 

 そして、子音を付けた方が声帯を閉めずに済み、舌の力を抜くには 「ラ行」が良いので 「ろ」で発声してもらいましょう。

 音の高さも、ら~し の辺りが揃いやすいです。ここで全員で同音を出す楽しさを十分体感してから、#レのユニゾンを作ってみましょう。 

 あ、中学以降男子なら #ソ あたりが心地よく出せます。

 うまくいったら全音でゆ~っくり動かしてみます。もちろん息継ぎは自由にしてOKです。#レ #ミ(実質ファ) #レ #ミ という具合です。30秒くらい続けると、どんどん揃っていって、これだけでも歌い手たちは美しさに驚いてくれることでしょう。

 そして同声なら誰もが二つとも、つまり下も上も体感してほしいのです。根音は安定してどっしりと、オクターヴ上は 下の音にふわっと乗るように出したい。

 このユニゾン体験は、8歳から検証済みで、楽器では得られない情動が歌い手の心に芽吹きます。どうぞ、愛しむように大切にしながら、仲間と「同じ音」を出す喜びを生み出してくださいますように。 祈っています。がんばってね^0^☆

 

 

 

 先日の埼玉Kids. 音楽室から体育館へ途中で移動したのですが、移ったとたんパイプ椅子を運んできてくれた男子が「せんせ、日が当たってるこっちが暖かいですからどうぞ」と、端の方にセットして置いてくれました。強まっている日差しにだまされて薄着だったその日のかおるせんせは、彼のやさしさに殊の外心打たれ、こういうひとたちを音楽を通して育んでいる顧問様の指導力にあらためて脱帽。教育長賞受賞の源を見せつけられた思いでした^^

 Lessonは挑戦中の難曲の構成をみんなで考え、それに基づく歌い方を手繰り寄せる時間になりました。フレーズ中一番聞いてほしい単語はどれか? と、曲の構成から細分化してゆき、単語の頭でJumpをして差別化を図る作業をしたりしながら、難曲を立体的に作っていきます。

 相変わらずマスクでも以前と同じに歌ってくれる彼ら。コロナ前に蒔いた種が、今見事に双葉を出してくれています。みんなで歌う喜びを知った人は、マスクなんてなんのその。 なのですよね☆ 頼もしい限りです♪

 

 で・・・

 昨日の東京工業大学コールクライネスオンラインLesson。

 40の窓を見ながら声を出してもらい、6/8拍子をみんなで体感し、Major7の和音に親しみ・・  と、何日もかけて作った指導案を実践してゆきました。

 昨日のグループ訳はね~ 苗字の始まる段! 『あ段の人ぉ どぞ~』と、いうようにミュートをはずしてもらって聞いてゆきました。これだと、控えめな女子大生の声も聞こえてよかった! みんな前回よりはずっと「歌う人」の声になっていて、お籠り生活の中でも自主トレをしてくれているのねきっと。偉い☆彡

 先日の取材のために考案した「人体じゃんけん」! 面白かったぁ~ はやらせよっと。 あはは。

 

 今週は 千葉 La かおるんご、 川崎2か所8時間ロード と、対面不織布マスク楽唱週間でっす。そこここで梅が綺麗なのでウキウキ向かいまぁす^0^♪

 

 

 

 

 

□◆□◆□◆

 

 オンラインLessonのご案内♪ Zoom・Line 30分からOKでっす。録音・楽譜をファイル送信してくだされば添削アドヴァイスも致しまぁす! まずは無料お試しどぞ   

 

 

全日本合唱連盟から出た合唱ガイドライン・飛沫調査画像はこちらです。 

https://jcanet.or.jp/JCAchorustaisaku-ver1s.pdf

https://jcanet.or.jp/news/COVID-19.htm

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

教育長賞★祝☆

 

 今日行く埼玉Kidsは アンサンブルコンテストで特別賞つきで金賞を戴いたそうです。おめでとうございまっす!!!!!

 コロナ禍の合唱・・ 本当に悩ましくて、音楽の友社月間誌「教育音楽」でも特集を組むくらいですから、全国の先生たちのお悩み、いかばかりかとお察しいたしまする。。。 でもね。 やっぱりしたいよね。児童・生徒たちから「歌うこと」まではぎ取らずにいてあげたいですものね。

 この1年、どれほど多くの我慢を強いられてきたことか。。大人の私たちだって、苛立ち・もどかしさを抱えきれずに鬱状態に陥ってしまいそう。ましてや心も体もまだまだ柔らかいままの彼ら。なんとか緊張や萎縮から解放される時間を増やしてあげたい。

 大きな声を出す

 

 ドラマなどで海や山に向かって叫ぶ場面が多々あるように、我々はもやもやしたものを声に乗せて勢いよく体外へ吐き出すデトックス法を持っています。

 そしてそれが心地よいメロディも一緒に奏でられるのだとしたら・・ もうそれは単なるストレス解消ではなく、報酬系ホルモン分泌による自家発電ならぬ自家生きるチカラ発電法になるのです。もちろん免疫力維持にも効果大!

 日本中で!! 大声でひとりごとを叫ぼう! 持ち声のままだとお喉が痛くなっちゃうので、ここはやっぱり歌声でね♪ you tube高い声の出し方 をどうぞご参考になさってね☆彡

 

 

 さぁて、やる気モリモリだろうな~^^ 埼玉Kids 今日も楽しもうね!

 

 

 

 

 

 

□◆□◆□◆

 

 オンラインLessonのご案内♪ Zoom・Line 30分からOKでっす。録音・楽譜をファイル送信してくだされば添削アドヴァイスも致しまぁす! まずは無料お試しどぞ   

 

 

全日本合唱連盟から出た合唱ガイドライン・飛沫調査画像はこちらです。 

https://jcanet.or.jp/JCAchorustaisaku-ver1s.pdf

https://jcanet.or.jp/news/COVID-19.htm

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

音友 取材終了ぉ♪

 

 音楽の友社の依頼を受けてから10日間、頭にはず~~っとこびりついていた「コロナ禍の歌唱指導」。さきほど漸くZoom取材が終了しましたぁぁ! 110分、5万字くらいしゃべったそうです。 あひゃひゃひゃ! ライターさんこれから数日大変だろうなぁ^^;  教育音楽4月号特集になるのだそうでっす。 本屋さんで立ち読みしてみてね! 

 

 でもさぁ・・・ いつも言うように かおるせんせは「指導」と思ってないのですよね。「ある方向に向かって教え導くこと」 という辞書にある意味合いとは全く異なる情動で臨んでいるのです。いつもここに書いているように(さぁ、今日はどんな音?)と、かおるせんせと音楽する相手として集団をひとつの生き物のように捉えていて、だったらこうする? それともこの方がいいかな? という具合に、ともに音楽を作り上げている作業仲間と思えるのです。

 なので、声が出ない・歌わない という集団だったとしても、(んじゃ今日のこの塊と楽しめることってなんだろな・・)と考えつつ授業を進めていくのです。手拍子・Rhythm読み・詩の主述関係・・などなど、アプローチ法はさまざまあって切り口も何通りもあるのですよね。 た~だずらずら歌うだけが歌唱ではないと思うのです。

 

 そうはいっても問題は マスク。。。 それでなくても「声を出す」行為はリラックスしていないとうまくいかないのに口を覆われていては、ねぇ。。  ということで、そこに切り込む術をたくさん盛り込んでインタヴューに答えましたぁぁ! 全国の先生たちぃぃ! どうぞお楽しみにねっ! そして、児童・生徒さんたちとNew Normal に歌い続けてくださいね。 コロナ禍でも感染予防徹底で強気に歌いましょ!応援していますよ~^0^♪

 

 おんともさん、お疲れさまでしたぁ。いい記事にしてくださいませね☆彡

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

dメニュー 検索: テヌートとレガート

 

揺れましたね。被害に遭った方々にお見舞い申し上げます。福島の仲間たち、大丈夫かな・・怖かったですよねぇ。。

 

 この検索ワードでこちらへたどり着いた方へ

なるほど。テヌートとレガートは確かに似た演奏に聞こえるかもしれませんね。 ただ、歌う場合には全くと言っていいほど異なった歌い方を要されます。テヌートは ただ一つの音符につけられることがありますが、レガートは多くはフレーズ単位で表現します。 

 それでは、テヌートが連なった時とレガートとの演奏の違いは何でしょう? テヌートは アクセント同様、つけられている音に「こだわり」を持ちたい。「特別な意識」とも言い換えられますね。それ以外の音より大事な言葉だったり、作曲者の思いがそこには込められています。

 それに比べてレガートはなだらかに演奏する という意味合いで、必ずしもこだわりや思いとは結び付かない場合もあります。跳ねずに、切らずに演奏します。

 楽器の演奏とは異なり、歌唱の場合は楽譜に何も書いて無くてもレガートに演奏しますから、 legato とあらためて書かれている箇所は大切に歌いたいですね。

 

  どうぞ良い音楽をなさってくださいね。応援しています^0^

 

 

 

  明日はまた 7時台のラッシュに揉まれて往復4時間+3時間授業の川崎へ向かいます。晴れ女なのになぁ。大雨予報ですねぇ。乾燥が和らいでお喉にはありがたいけれど・・

 4~6年生学年ごとの体育館授業。いい音に出会えるといいなー マスクっこたちぃ~ お休み明けでもがんばろね~♪

 

 

 

 1週間どっぷり楽しんだカーリング。 今日で終わっちゃうぅぅ。  決勝戦は男女とも道内対決になりましたねぇ・・長野残念だったぁ。 コンサドーレでしょうけれど、高校生応援したくなっちゃうわ☆彡 ロコ藤澤選手も今回は試合数が少なめなのでお喉が壊れてなくて良かった^^  

 今日は明日の200人に備えてタマネギの皮茶でEnergy温存してまぁす。ポリフェノールの一種、ケルセチン摂取、アンチエイジングにも効果あり! ん? もちろんお料理のとき向いた皮を取っておいて煮出すだけです~  これがなんとも美しい色なのです! お試しを♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□◆□◆□◆

 

 オンラインLessonのご案内♪ Zoom・Line 30分からOKでっす。録音・楽譜をファイル送信してくだされば添削アドヴァイスも致しまぁす! まずは無料お試しどぞ   

 

 

全日本合唱連盟から出た合唱ガイドライン・飛沫調査画像はこちらです。 

https://jcanet.or.jp/JCAchorustaisaku-ver1s.pdf

https://jcanet.or.jp/news/COVID-19.htm

 

 

 

「お籠りハモり」動画どぞ~ https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ