のんびり・・・いそいそ~(*くうかんあそび*付き)

なんとか音楽の勉強を続けているちょっと変な主婦兼ピアノ指導者兼ボランティア演奏者の日常。取り留めのない駄文揃い。

もうすぐ~

2006-11-16 09:21:39 | ピアノ練習記録
昨日本番前のレギュラーレッスン(っていうのか?)、終了。
・・・はぁ・・・疲労困憊(泣)。


しかしながら、ほとんどの生徒さんは素晴らしい出来。
毎度のことながら、発表会前というのは子供たちは著しい成長を遂げる。
本番は目前だから
どうしてもその後の個々のレッスンの進めかたも気になってくる時期だ。


いや、でももうそんなことをいっている余裕はない。
・・・といいつつ、先日軽井沢に1泊旅行してきた。
家族と両親と。初冬の軽井沢はいい雰囲気だった。
浅間山では雪に降られ、ムスコは熱を出し(笑)
旧三笠ホテルまでタンデム車(自転車)でサイクリングをした。
詳細はまた画像を交え、後ほど


当日の仕事の割り振りもプログラムも花の手配も終了。
後は明日の追加レッスンを残すのみ。
そろそろ本番モードに入ります。
本番後、またあらためて色んなところに伺わせてくださいね♪


(れもちゃん、メールありがとう☆お返事遅れますが、ゴメン)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐなんですね! (芙蓉)
2006-11-16 09:43:17
うわ~、もうすぐですね~
私も日本にいた頃、生徒がオーディションに出るために必死に教えた事がありますが、ああいう時って本当に生徒も力を発揮しますよね
本番が終わった後、別の曲になるとまた1から同じ事を教える・・・な~んて事もありますが(笑)。

発表会の成功をお祈りしています!!
芙蓉さん (みゅーず)
2006-11-16 15:12:43
こんにちは
こちらも最近本格的に寒くなってきましたと同時に、風邪の流行も始まったようです。ワタシも先週からなんだかマズイ状況なのですが、今の所何とか乗り切っています。芙蓉さんも風邪には気をつけてくださいね。

そうなんです、いよいよ本番。でも実際ワタシのための本番ではないんですが(笑)。
自分も緊張しますが、子供たちが実力発揮できる為に当日気を使いますね~。なにせ親御さんたちがいらしていますし

兎に角、無事に終わってくれればそれでいいかなと思っています
芙蓉さんはオーディションに送り出したこともあるんですね!それも大変だと思います。ウチはコンクールなどに出したことはないので、まだその分気楽かも