のんびり・・・いそいそ~(*くうかんあそび*付き)

なんとか音楽の勉強を続けているちょっと変な主婦兼ピアノ指導者兼ボランティア演奏者の日常。取り留めのない駄文揃い。

インフル、全盛?

2006-01-31 19:50:49 | もろもろ
先週は隣の学区の小学校が
インフルエンザの脅威にさらされていると聞いた。
学級閉鎖が2クラスくらいあったらしい。

そして今週。
今日のレッスンのお嬢さんたちに状況を尋ねると
最寄の小学校は「今、たくさん欠席がいるの」
とのこと・・・ぎゃ~~~~っ
どうやら10人単位で欠席しているとのこと。
それに水疱瘡もでているとか。

しかも明日レッスンに来るお嬢さんは
今日インフルで出席停止中と聞いた。
・・・大変申し訳ないが、明日はお休みしてくれ~
(でもさすがにコチラからはお願いできない。シクシク)

今日も病み上がりのお嬢さんがいて
少々ビビってしまったが(だってなんだか辛そうだった)
こちらもしっかり栄養と休養をとって
レッスンに当たらなければならない。

ワタシも合併症を起こしやすい子供がいなければ
こうも神経質にならないのだろうが・・・

そういえば、ムスメが赤ちゃんだった頃
あるお嬢さんがレッスンを終え、帰宅していった後
急激な悪寒に襲われ、風邪を引いたことがあった。
赤ちゃんがいるのに風邪はひけめぇ。
慌てて風邪薬を服用。これでよし
それはいいのだが、
その2週間後月のものが遅れていることに気づき、唖然。
そう、ムスコご懐妊だったのだ・・・。
その後しばらくは薬による胎児への悪影響の不安で
夜も眠れなかった

とにかく風邪は万病の元である。
ワタシは子供を持ってこの言葉の重さをひしひしと感じた。

・・・ということでレッスン後の手洗いうがい
鍵盤の清拭、空気の入れ替えは怠れない。
一時も早く流行が終わって欲しい

睡眠と酒

2006-01-31 10:35:50 | もろもろ
数年間、育児ストレスからか睡眠障害になった。

寝つきが恐ろしく悪い。ヘタすると朝4時前入眠できない。
もしくは何とか眠る事ができても
早朝4時になると覚醒してしまう。
これを繰り返すうちに体のほうがおかしくなってきた。

そんなときに寝酒として焼酎を飲み始めたら
すんなり眠る事できたのだ。
寝酒は習慣性がつくのでよくないと聞くが
今のワタシには睡眠不足の方が怖いじゃん
要は酒量を増やさなければいいのだ。

・・・そう思っているうちに酒量は右肩上がり(笑)。
この2年くらいは贅肉もつきはじめ、危険度も右肩上がり

ここのところ次第に寝付きもよくなってきたし
睡眠の質もよくなってきた気がしたので
昨夜夕飯が揚げ物だった事もあり
(やっぱお腹がもたれるのぅ)、
試しに酒量を半分にしてみた。

しかし。
やはり寝付けない。
体が冷えてはいたが、寝付けないほどの冷えではないし
どうしたものか・・・。
あれこれ考えているうちに安眠の1番の障害
ダンナさんのイビキが開始された

ダンナさんはやや小太りで喉が太く、短い。
あごは狭く、声は太く通る。
もういやというほどどんなに些細なイビキでも
寝室に響き渡る。
新婚の時は毎晩眠れず、ほとほと困ってしまった。
しかもほとんど朝までひっきりなしにかくので
始まったら最後、ワタシの耳は立ってしまい
ダンナさんが出勤していく朝4時まではほとんど眠れないのだ

初めのうちは「朝が早いから・・・」と多少遠慮してはいたのだが
子供が生まれてからは
「このままでは睡眠不足で死ぬうぅぅぅ~」と思い始めた。
参考までに友人らに聞くと
どこのダンナさまでもイビキは相当かいているらしい。
そういう場合は顔を横に向けるか
蹴飛ばすそうだ・・・(笑)

さすがに10歳年上のダンナさんを
蹴飛ばすまではできないが、顔は横に向けることにした。
一応、これで治まる。

でもすぐさま向きを仰向けに変え、高いイビキを始める
一度耳栓も試してみたが
それすら潜り抜け、ちゃんとワタシの鼓膜に雑音は到達するのだ。
もう泣けてならない


結局朝3時半に床からでて、焼酎をストレートで飲んだ
こっちは朝6時おきで子供を送りださなければならない。
しかも今日はダンナさんは公休。
ワタシが起きるまでイビキをかきつづけるだろうし
そうなると一睡もできないかもしれない。
だいたい今日はワタシは仕事なんだってば。

そんなことを考えつつ
「こんなことなら昨夜のうちから
 いつもどおりの酒量を摂っておけばよかった・・・」
と心底後悔したのだった。

不眠の原因は
日常生活でひっきりなしに緊張を強いられてきたせいか
夜になってもリラックスすること事ができず
脳が興奮状態のまま睡眠に入ろうとするので
長い間よい睡眠が取れなかったようだ。
その点、お酒を飲むと心身ともにラクになり
気持ちよく眠れる。

もうそろそろそんな状態とおさらばしたいと思っていたのだが。

残念な事に枕を高くして眠る事ができるのは
まだ先のようである。

ルネサンス音楽

2006-01-30 10:14:09 | おんがく
先日テレビ番組で『グレゴリオ聖歌』の話題が出ていて
ワタシもしばらくぶりにCDをひっぱり出して聴いている。

以前どこかで述べたかもしれないが
ワタシは10代の頃はとてもキリスト教文化に興味があった。
信心はしないが、建築から絵画、音楽にいたるまで
深く知ることはしなかったが、ただ憧れていた。

進学する学校を選ぶ時には
『グレゴリオ聖歌』の授業があるというだけで
うっかり進学先を決めそうになったりしたくらいだ(笑)。

『グレゴリオ聖歌』は古代以来、
ローマ・カトリック教会において典礼に用いられていた聖歌。
歌詞はラテン語で単旋律、無伴奏で歌われるのが特徴。
教皇グレゴリウス1世が
東方典礼聖歌に基づいて編纂したと信じられており、
その名が冠される(ウィキペディアより)。
乱暴な言い方をすれば
お経に抑揚がついたものといえばいいのか(?)。

典礼音楽なので曲数は多い。
ワタシの持っているCDは2枚組みだが、
実際は何曲あるかは知らない。

この音楽を実際初めて聴いたのは大学の音楽史の授業だった。
確かに『グレゴリオ聖歌』も魅力的だったが
ワタシはその後に聴いた
ルネサンス期の音楽の方が気に入ってしまった(笑)。
ルネサンス音楽とは
15 - 16世紀のルネサンス期に作られた音楽の総称である。
中世西洋音楽とバロック音楽の中間に位置する。
(これもウィキペディアより・・・しくしく)
つまりこれも乱暴にいうと(!)
バッハよりチョイ前の音楽といえばいいのか。
古楽器の伴奏がささやかに添えられていて
実に素朴な音楽だ。
のんびりとしていて、ワタシなどは結構癒される。
(しかし、当時は随分勉強したものの
 今はこうして記事を書いているのも精一杯
 おかげで少し勉強になった

ルネサンス音楽に魅せられた学生の頃
ルネサンス期の音楽のCDを何枚か買い集めた。
石丸電気や当時あった池袋西部のWaveが主な立ち回り場所。
しかし膨大な数のCD在庫の中から目当てのCDを探すのは
かなり骨が折れ、ぐったりしたことを覚えている。
(今はアマゾンがあるから本当にラクだ~)

今手元にあるのは数枚。
皆輸入版で誰の作品かよくわかんないものもあるが
ウィリアム・バード(イギリス)
クラウディオ・モンテヴェルディ(イタリア)
カルロ・ジェズアルド(イタリア)
ジジスモンド・ディンディア(イタリア)らのCD。
今こうして調べていて改めて驚いてしまったのが
カルロ・ジェズアルド。
彼は作曲家としてと同時に殺人者としても名を残しているという。
(不貞を働いた妻と愛人を惨殺・・・ううう、怖い


実は最近音楽を聴いていなかった。
精神的に欝っぽく、何を聴いてもうるさいばかり。
何とか聴けるのはジャズくらい。
折角のモーツァルトイヤーなのに困ったもんだ。
とりあえず今週は久しぶりにこれらの音楽で
気分転換しようと思う。

今週の練習 1月29日

2006-01-29 21:02:06 | ピアノ練習記録
今週というか、先週だな~(笑)

あと2日で今月が終わる。
1ヶ月前には「もうすぐ12月が終わるなぁ」
とバカみたい同じことを考えているというのに。

今年の初レッスンは来月下旬予定。
それまでにフランス組曲と
バラ2の譜読みを完了させることが目標だ。

で、フランス。
どうやら・・・うう・・何とか目標達成かもしれない。
譜読みは何とか終わりそうだが
理想のバッハとはまだまだかけ離れているのが気に入らん。
知らず知らずのうちにタッチがだれてきてしまうので
あくまでチェンバロ等の
鍵盤古楽器を弾くイメージを持ち続け
なるべく鋭いタッチで練習している。
・・・まぁ、少しはマシだろうか。

アルマンド、クーラント、サラバンド
メヌエット1&2、それからジーグ。
小品ながら6曲が集まり1つの組曲を形成する。
拍子も色々だ。
全ての曲の特徴を把握し、的確に表現したいのだ。
いったい後どれくらいかかるだろうか・・・。

とはいえ、目標から遅れては悔しいので
今週半ばからはいよいよバラ2の譜読みに
本格的に取り掛かるつもりだ。

フランスとノクターンはその合間にポッチポッチ練習。
明日からも頑張るぜぃ

静かな夜に

2006-01-28 22:32:05 | ほんとえいがのこと
昨夜は久しぶりにダンナさんは夜勤。
子供達を寝かしつけ、
21時前にやっと全ての仕事が終わったのだった。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その夜。
子供が寝た後、ほっと一息。
夕飯にハハにご馳走してもらった
手打ちのラザニアの味を反芻する。
我が家は夜は和食が多いので、正直ちょっとお腹は苦しい。


ということでウィスキーではなく
ウーロン茶を飲みつつ今夜をどう過ごそうか、思案。
とりあえず朝刊にざっと目を通した後
昨年に買ったまま時間がなくて読んでいなかった
村上 春樹氏の『東京奇譚集』を読んだ。


普段、読書の時間はほとんど取れない。
読みたい本はバッグに忍ばせ、
子供の送り迎えの合間や銀行などの
待ち時間の間にチマチマ読んでいる。
よって大して理解も出来ず
速読してしまうことが癖になっている。
ゆえに1冊の本を繰り返して読み、
理解を深める読み方になってしまう。


21時15分。読書開始。

・・・・・・22時10分読了。
面白かった。また読もう。
この人の作品は短編の方が好きだ。
長編になると頭の悪いワタシにはややこしい時があるから。

さて、これから少し飲んで寝る事にする。
明日は仮眠をとった程度のダンナさんが帰宅する。
色々気をつけなくてはいけないだろう。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

今日の午後。
ダンナさんは日当たりのいい居間でイビキをたてつつ睡眠中。
暖かいのでよく眠れることだろう。
子供達はうるさいので庭に出した。
早いもので今日一日がもうすぐ暮れてしまう。

「昨夜読んだ短編集の中でどれが一番面白かっただろうか?」
「ワタシの音楽は全く1流ではない。
 銀座に並んでいるブランド物ではなく
 いいところイトーヨーカ堂かな。」
と脈絡もなく、思いつく。
そして久しぶりに1人で過ごした昨日の夜のことを思っていた。


マグ×5

2006-01-28 17:22:07 | もろもろ
リクエストにお答えして
100均ショップ出身のマグカップたちに
一同に介して集まっていただきました~!

マグカップやフリーカップが大好きなワタシ。
最近は100円ショップでもまあまあなデザインがあります。
ハハの手作りのカップを使うことが多いのですが
ふとマグカップに代えて見ることもしばしば。

今は先日エントリーしたスノーマンですが

地域密着

2006-01-28 17:17:43 | こどものこと
今日は予定されていた通りムスメの入学に伴う
地区のPTAの役員改選に行く。

役員改選とはいえ、ウチのように子供が小さい世帯は
大目に見てくださり、小学校中学年以上の子供を持つ世帯が
主に中心になってことをすすめてくださるので安心だ。

場所は地区の集会所。
子供の頃、母に付き添って何度か来たことがあるが
あの頃は自分がこういう用事で再来するとは
夢にも思わなかった。

ワタシの属する地区は農家の多い「調整区域」が中心だ。
なので昔からのお宅が多く
どのお母様方も「嫁」「後とり娘」として
非常に逞しく、しなやかに生きているという印象を受けた。

とはいえ、新参者の(しかも子連れだったし)のワタシは
とりあえず控え目に末席から始動(笑)。
上座に位置する古参のお母様たちの座所に到達するのは
果たして何年後であろうか・・・
(まるで「大奥」みたいである・・・)

子供の姿なぞほとんど目にしたことのないこの地区も
集まってみれば小学生で20世帯ほど
中学生で6世帯くらいいた。
よって地区役員は2名選出という気軽さ。
ワタシも地区役員は積極的に引き受けたいのだが
今はムスコの耳の完治が先だろうと考える。

地区役員の主な仕事は資源回収や防犯パトロール。
家事に育児に老人介護、家の仕事などの合間を縫って
お母さん達はこれらの仕事に携わっている。
その負担を考え、あわせて高齢化のことを鑑みると
防犯・防災の仕事については
子供のいる世帯だけでは到底果たせない。
「子供は国の宝」というなら地域の独身者の世帯に至るまで
ある程度の協力がこれからは必要となってくるだろう。

頼りにしたいた同じ幼稚園のお母さん達は
なぜか軒並み欠席
でも親切に声をかけてくださるお母様もいて
大変有難かった。
この辺で比較的若いお母さんが多い幼稚園のお母さんとの差がでる。
(着ている者の色合いも
 小学校のお母さんの方が比較的地味目なのだが・・・。
 なんだか懐かしいお母さんの図である。
 幼稚園のお母さんは若作りが多い
小学生以上の子供を持つお母さんともなると
「人間力」とか「お母さん力」が格段に違う。
これからも見習っていくつもりだ。

ドリームバトン

2006-01-27 11:12:44 | もろもろ
久々のバトン物です

「ドリームバトン」ですか~・・・
なんだかファンダジックなタイトルで素敵ですねっ。
ではでは、今年初のバトンに挑戦



1.一日の平均睡眠時間はどのくらいですか?
  
  大体5,6時間。
  日常が色々忙しいので午睡が可能な日は+1時間。
  休日は10時間くらい寝られます


2.何時間寝るのが理想ですか?

  8時間です。
  それ以上寝れますが、思考と体のキレが悪くなります。
  (いつもか・・・)

3.寝起きはイイですか?
  悪いです・・・。


4.何を着て寝てますか?
  
  季節によってスエットだったり、ワンピース型だったり。
  夏期のワンピースの姿の寝姿は
  ダンナさんいわく「見たくなかった・・・」そうで(笑)。
  ちなみに今はユニクロのホームウェア。

5.寝相はイイですか?

  普通だと思います。
  が、疲れている時はベッドから落ちそうになっていることも。


5.寝言は言いますか?
  
  最近は余り言わないみたいです。
  子供の頃は結構いってました。

7.最近見た夢は何ですか?

  師匠が呼んでいる夢(笑)。
  レッスンのインターバルが開くと、必ず見ます

8.今までで楽しかった夢は何ですか?

  昔ですが、スタニスラフ・ブーニンとキムタク
  それぞれデートしました。妄想気味です・・・

9.今までで一番ドキドキした夢は何ですか?

  よく見るんですが
  自分の演奏会だかなんだかに出演する夢。

10.今までで一番恐かった夢は何ですか?
 
  9の夢で全然弾く曲が仕上がっていなくて
  舞台袖で悶絶する夢・・・いやだあああ~
  しかもなぜかコンチェルトだったりして
  オケが既に前奏を奏でていたりするし・・・
  ・・・ありえないですが。


11.予知夢はありますか?

   夢を見たこと自体を忘れてしまっているのかもしれませんが 
   「予知夢」という認識のものはほとんどありません。
   でも大学の編入試験に落ちた夢は「予知夢」でした
   後は既視感みたいな感じのものは結構ありますから
   「予知夢」は案外見ているのかもしれませんね~


    最後にこのバトンをあげる人

 しばし夢の世界に浸りたい方、どうぞ挑戦してみてください
 ワタシは早めの午睡に入ります・・・(マジ)
   









2006-01-26 15:30:14 | もろもろ
昨夜20時半に電話。

チャランランランラララ~ チャラランランランラリラ~
(うちの電話の呼び出し音は『四季』の<春> ビバルディのやつ)

はい。

あ、こちら〇〇化粧品と申します。

はいはい。
(・・・といいながらブログ更新中)

このたび、当社の化粧品の試供品を
ポストに入れさせていただきたいのですが。

あ~、ウチ化粧品、いりません。
(とぽちぽち、
 キーボードを叩いているので馬の耳に念仏状態。)

いえ、買っていただくというのではなく
試していただくという事で・・・。
お声がお若いですが、奥様ですか?

・・・ごめんなさい、今時間がなくって。

そうですか、では失礼します。がちゃん。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こんな時間に売り込みの電話なんて困ったものだ。
うちなんて21時過ぎには皆いつでも寝れる態勢になっているから
この時間の電話はやや非常識にも感じる。

でも「声がお若い」っていっていたな~(笑)

・・・いやいや、これも敵作戦なのだろう
大体ワタシの声はハスキーなので
いまだかつて「キレイな声」とか「可愛い声」
なんていわれたことがないのだから


そう、昔からワタシは女性らしい美しい声に憧れていた。
声が美しければ声楽だって少しやってみたかった。

「ハスキーヴォイスだっていいじゃん」
と思うようになったのはジャズを聴くようになってから
綾戸 智絵もヘレン・メリルもケイコ・リーも
皆そろいも揃って色気のあるハスキーヴォイス。
究極はルイ・アームストロングか(笑)。

そう思いつつも「天使の歌声」
みたいな美声に憧れる気持ちは捨てがたいのだけど

インフルエンザ

2006-01-25 20:34:49 | もろもろ
インフルエンザ流行中だそうです

先月既に「流行期に入った」との報道がされてましたが
実感ないまま、無事年越し。

毎年幼稚園のマラソン大会の頃にインフルエンザは初めとする
嘔吐下痢の風邪やら、おたふくやらが流行するのですが
今年もまたこの時期のようです。

園でも1クラスに5名ほどの欠席園児&担任の先生まで撃沈とか
充分な栄養と休養を心がけるようにします

皆さんも、どうか気をつけて