goo blog サービス終了のお知らせ 

風がふくと

ちびっこ達の成長とゆったり流れる日々に

キヌガサタケの時期に

2022-07-18 19:06:37 | 登山

梅雨が早くあけてしまったが・・・・ここ1週間 天気予報は☂マークが続く
ブログupしないままに時が過ぎて
コロナワクチン4回目接種も14日に済ませた。
3回目は翌日一日倦怠感で起き上がれなかったが
4回目は翌日も何事もなくだったのだが・・・・夕方から少し寒気 痛み止めを飲んでゴロゴロしてた。
今は左腕の注射の跡が少し痒い。


6/19 運動不足かと許斐山へ
気になっていた八並東登山口探してみた。
登山口近くの畑で



ズッキーニ   南瓜の仲間だから横に伸びるのかと思ってた。


7/2 山友の友達が城山に来るという
少し歩いておかないと・・・・



歩いていると登山道に数人の人達が・・・
いつもは見たことのない場所に1本


7/3 早目の集合 4人でキヌガサタケ探索
山友の案内で



植物に詳しい人が「何かにおいがする」といい発見
近くを探してみたけどきれいなのはこの1本だけ



何か実が・・・
「キジョランの実です」
大きくなっているので数年前からあったはずなのに今まで気がつかなかった

城山へと移動して駐車していると
「きれいなのが出ているから・・・今が一番だから」と教えてくれる人が



とても見やすい場所に・美形
友が「今年一番の美形」
これを見る為に来られた植物に詳しいAさん。2台のカメラでパチパチ




花の名前は?
Aさんに聞いてみた「タシロラン」
光合成をしない腐生植物。ギンリョウソウも腐生植物だったけど・・・・・




頂上から「沖ノ島」を見ることができた。
ここでも珍しい花を見つける事ができて。
私は聞いて初めて「そうなんだぁ~」


7/10 暑くても歩くようにしておかないと城山へ
途中で山友とバッタリ。
「城山にはキヌガサタケなかったよ~」で許斐山に移動





かぶとがないのも美形。この場所に7本、一度にこれだけの数を見たのは今年はじめて。
登っていると
「キヌガサタケ見ました?今日のはきれいですよ」と声かけしてくれる人が


7/12 城山に
駐車して準備していると直ぐ近くに小ぶりだけど




 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーちゃん)
2022-07-18 23:32:54
もう4回目打たれたのですね、早いです。
私は3月に3回目を打ったから・・・まだです。
ものすごい速度で増えているからますます外に出られません。
でも、山はいいでしょうね。心や気持ちが洗われて・・羨ましいです。
こういう植物見られていいな~です。
返信する
あーちゃんへ (Unknown)
2022-07-19 20:39:29
梅雨末期のような雨
昨夜は雷が頻繁に。今日はお昼ごろから青空が見えました。

山歩き・・・・心が洗われる。そんな気がします。
肩にのってる重い荷物も自然の中、黙々と歩いていると下山しての帰りすっきりした気分になっている事があります。

あーちゃん ブログupされていないからどこか悪い?
お元気な様子に安心しました。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。