風がふくと

ちびっこ達の成長とゆったり流れる日々に

雲仙に

2019-09-26 22:34:15 | 日々の暮しで

自治会でバスハイクへ・・・もう10年近く続いています。
10/14(月)に雲仙岳災害記念館に行くことに。
下見で 我が家から200㌔以上。3時間とマップでは表示されましたが休憩など含めて4時間。
高速代金4090円 とお~い



災害記念館の駐車場から 平成新山

雲仙普賢岳は、平成2年(1990年)11月17日に198年ぶりに噴火し、平成3年5月15日には水無川で最初の土石流が発生しました。                      

溶岩ドームは5月20日に出現し、5月26日、6月3日には火砕流により死傷者、行方不明者が発生し、堆積物により土石流の発生しやすい状態であった水無川から溢れ出た土砂によっておおきな被害をうけました。

その土石流が海を埋めてできた新しい陸地に建設されたのが、火山のすべてを体験できる日本で唯一の施設「雲仙岳災害記念館」です。                      

通称「がまだすドーム」といい、がまだすとは島原地方の方言で「がんばる」という意味です。(島原市のHPより)


係りの人の説明だと
火砕流の温度は約1000度近く・流れてくる速さは約100㎞

知らなかった30年前は海だったなんて。

 



記念館から6分 被災家屋保存公園
テントの内外に10棟 そのままの位置で保存

1階は全部埋まってしまってる。




保存公園から15分 大野木庭小学校の校門から

現在はここから数キロ離れた場所に移転



旧大野木庭小学校横の砂防未来館から

砂防ダムの大きさに

山の頂には溶岩ドームが・・・・噴煙も見えます。
山も緑が戻り、今は落ち着いています・・・・・砂防ダムがずっ~とこのままの状態で

 

普賢岳の第一展望台へ向かいます。
展望台で一度停車すればよかったのですが・・・・もう少し先?と
一方通行で後戻りできません。

ロープウェイ駅までやってきました。



何か撮影があってる・・・・誰?

「勝俣」「かっちゃん」と私達

「写真撮ってもいいですか?」と声かけしたら
「一緒にとりましょうか」と勝俣さん。並んで撮ってもらいました。

「朝だ 生です 旅サラダ」の番組撮影で10/26放送と話していました。
今からお風呂ですか?と聞いたら
「お風呂に先に入ってきました」とかっちゃん。







ランチは具雑煮・・・・どんな食べ物と思っていました。
野菜いっぱいにおもちが3個の鍋。単品で1050円

「ひょっつる」は名前に?
もづくのそうめん。4人で味見してみました。

夕飯はSAでちゃんぽん。

往復で472㌔ 疲れたぁ・・・・・


誘われて 平尾台

2019-09-20 22:17:53 | 日々の暮しで

今年の春から第二水曜日も店休日になり・・・
「平尾台でBBQするけど一緒に行かない」と

平尾台は花探し・孫達と一緒に来たことはありますがBBQは初めて

タープ2張 椅子は人数分 テーブル2個 コンロ1台 焼き肉用1台と結構な荷物です。
大人7名で肉は2㌔ 魚介 野菜など
米は飯ごうで炊きます。

10時頃から準備して焼き肉しながらおしゃべりに花が咲きます。
「こんな時間もいいね」



この区画で16:00まで使用して1900円だそうです。
駐車場代も込です。




11月にはお兄ちゃんなる1歳児
片付けの手伝いです。

何時もだと昼寝をするんでしょうが・・・・
そうな顔はしているのですが、昼寝もしないままです。
はだしでトコトコ散歩。
巨峰

一日のんびりとしました。


誘われて

2019-09-15 17:07:48 | 日々の暮しで

9/8 (日) 篠栗町 若杉山へ行ってきました。

若杉奥の院の近くに袖摺岩に行ってみたいけど・・・・と連絡が。

(中国の僧・善無畏三蔵が念力で押し開いたとされるこの岩は足1本がやっと通るくらいの隙間しかなく
、悪人は通り抜けることができないという言い伝えがあります)



一番に私が
後二人が続きます。
「大丈夫?通れる?」

難なく通過



米の山展望台

左手に福岡空港も見えています。
ここはハングライダーの基地にもなっています。




トレッキングシューズを購入した友 
靴擦れもないようなので、「大和の森」へ

5本の大きな杉(綾杉・トウダの二又杉・ジャレ杉・七又杉・大和の杉)
幼稚園の年長さん位の子供達も、頑張って歩いています。



中秋の

2019-09-13 22:58:15 | 日々の暮しで

今日は「中秋の名月」

小次郎さんが
「お義母さん よく饅頭作ってたよな」
たくさん作ってご近所へおすそ分けしてた。




随分前に書いたオートシェイプ

まだ毎日暑いけど季節は秋なんだぁ。






書類の整理していてこんな写真見っけ

           

着付けが
パパの七五三


そっくりさん    

パパでさえ「やん」
ママはそっくり」




5歳の頃  

月日の経つのは早い




愛宕山

2019-09-09 21:45:00 | 登山

8月 あれこれと雑用をこなし・家ではエアコンの部屋でゴロゴロ
このままでは

ANAインターコンチネンタル別府の開業までの様子がテレビ放映されてた。
そういえば別府SAから見えた建物かも?

山に行く途中に見てみたいと。
そんな発想から山に出かけてみる事に。
しかし天気が余りよくない

8/24 (土)福岡ならなんとか
山友も果物購入の希望もあって

香春道の駅から登れる「愛宕山・488㍍」へ

公園に停めて歩き始める。
Yamapでのコースタイム2時間。
見落としてどこかで1時間と思い込んでいた。なかなか着かない


途中に懐良台・小富士山・岩嵓・赤松台・高山の標識見ながら歩く。
(標識がないと登山道の続きでピークでもないのでわからない)
コースタイム通り2時間で到着   

鉄塔の立つ大坂山まで行き、見晴らしのよい「薬師の頭」に立ち寄ることに



遠望はきかないけど
展望台みたいな所で思わず背伸びして深呼吸してみた。
ここからは、香春岳 一の岳の平に削りとられている様子もまじか見える
夏の初め、どこのダムの貯水量も例年に比べ30パーセント位
ここから見えるダムの貯水量も増えて良かった。

8月末の九州北部の豪雨 想像もできなかった。
子供達から「雨 大丈夫?」のlineが・・・
幸い近辺での被害はなかったけど。

佐賀では28日午前4時43分までの1時間に110.0ミリの雨が降ったそうだ。
例年8月1ヶ月の降水量が200ミリだという。

1ヶ月分の雨が1時間で・・・・
想定外の事なんだと思うが・・・・・