風がふくと

ちびっこ達の成長とゆったり流れる日々に

バスハイク

2019-05-30 21:22:35 | 日々の暮しで

自治会サークルで習字を始めて9年

月2回の練習でなかなか上達しないが

2年目から5月第二週の日曜日にバスハイクが恒例となり8回目


今年は
糸島の新町支石墓群・平原遺跡・須玖岡本遺跡・金隈遺跡を訪ねる事に。

習字でお世話しているのでバスハイクでは添乗員に変身。

忙しさでバタバタしていて気が付かなかったけど、
途中から縄文・弥生時代の埋葬・・・・
何事もなかったかのように過ごしたけど
苦手な場所・・。




平原遺跡

魏志倭人伝の記述によると、3世紀頃の日本には邪馬台国をはじめ30以上の国があったとされるが、
その一つが伊都国だ。福岡県前原市の平原遺跡からは、伊都国の女王墓とされる
方形周溝墓とともにおびただしい副葬品群が発見されている。
日本最大の銅鏡・内行花文鏡が出土






ユリノキ(別名 チュリップツリー)

明治初期に渡来したモクレン科の落葉高木
生きている化石と呼ばれ2600~200万年前の地層から葉の化石がよく見つかります。案内表示がありました。



アサヒビールの福岡工場見学へ 15:00の予約です。
製造工程やミニ知識の案内があります。


竹鶴 政孝さんのノートが・・・・1920年 100年前のノートです。
変色もしていなくて
優しい文字


ビール1本作るのに

  +  


見学後のビールの試飲 アサヒドライプレミアム  


連休のちびちゃん その2

2019-05-27 20:50:17 | ちびちゃん

5/2(木)

天気がいいし、宗像の神宿る島「大島」へ行くことに。
お弁当は、途中の宗像道の駅で購入。



これは帰りに撮ったので大島港 乗船人数211人
少し早めからの乗船 見ていると乗れなかった人もいた。
係りの人達も「昨日から多いですねぇ~」
乗れなかった人は別の船「しおかぜ」で島へ上陸。



「漁師ハンバーグがおいしいみたいです」とママ
宗像漁港大島直売所で唐揚げやさざえのつぼ焼きが販売
横で「アカモクの味噌汁サービス」
テーブルを借りてここで腹ごしらえ。

沖ノ島遥拝所まで行く予定です。は元気に



夢の小夜島近くで「海割れ」が
過去何度かきていますが・・・・早速沖まで歩くことにしました。

近くの人が「大潮の時にきたらもっと広く割れるよ」って



は石投げ 小石を拾っては投げています
は潮だまりで魚探し





一度岸まで戻って「夢の小夜島」の海岸
靴を脱いで海へ
の紙パンツ 座ると海水を吸水・・・
1年生になるとパンツにはなれないようでズボンの裾を引き上げて



二人とも色白さんで、帰ったら腕と足が赤くなってましたぁ~

海でいっぱいあそんだので・・・・・沖ノ島遥拝所まではたどり着けませんでしたが

港の近くの
「宗像大社 中津宮」へ
時間が余りありませんのでお参りだけして戻ってきました。

は帰りの車で
は道の駅で買ったソフトクリームを食べて

道の駅で魚を購入。2枚におろしてもらって自宅で厚めのお刺身と煮つけに


連休のちびちゃん

2019-05-21 20:09:53 | ちびちゃん

10連休を利用してが名古屋から 

4/28(日) 深夜、車で移動して700㌔を10時間ほど昼前着

4/29(月) 篠栗 南蔵院へ 世界一の釈迦涅槃像



横の長さ41㍍ 高さ11㍍ 重さ300㌧


4/30(火) タミヤ模型のイベントへ



模型を組み立て完成したらレース参戦 レース前に
パパが組み立てている間はちょっと手持ちぶさた・・・・・
組み立てに慣れているパパは45分で完成していましたぁ~
はキッズルームでお気に入りの滑り台
のレース結果は4人中3位


5/1(水) 大分 うみたまごへ



我が家から1時間半 途中「道の駅 ぶぜんおこしかけ」で休憩 簡単に朝食

 「あさりめし」のお弁当がおいしいのですが9時過ぎ・・・まだ入荷していません。
美味しそうな苺も農家さんが持って来られてましたぁ。

途中、別府SAで休憩 
駐車場からシャトルバスで移動 11時過ぎに到着しましたぁ。

皆さんここで記念撮影していました。



は抱き上げて魚観賞

途中、えさやり体験ができたり・キッズスペースがあったり・ふれあいコーナーがあったり
ちいさな子でも飽きずに見てまわれるようでした。

イルカショーでは最前列に座る事ができて
イルカがジャンプするたびに海水が
ジャンプするたびに「わぁ~・わぁ~」と声が
係りの人がくれたシートで海水をよけます。

帰りは別府の立ち寄り湯へ
は二度目の温泉 ママにしっかり抱っこされてました。


英彦山 石楠花

2019-05-09 21:11:26 | 登山

石楠花の花ことば「威厳」「荘厳」

山にある石楠花の木は周りの木々に負けまいと背伸びしているようで下から見上げる事が多い。
少し遅いかなと思いながら5/6に英彦山へ

歩き始めて2時間弱
新緑シャワーの中 頑張っている樹が



最初は岩の上の小さな1本 時が過ぎ大地に力強く根っこを伸ばしてる。



木々の間からピンク色が見え始めました。
思わず「咲いてる~」



この時期はあちこちにピンク色が見えて石楠花の木がいっぱいなのに気づかされます




ミツバツツジ 咲いたばかりのようです。
あちこち向きをかえて
「来てよかったぁ~」

登山道を歩きながら1本また1本とあらわれます







香りはないのですが小さな虫が蕾にも花にも。蜜は甘いのかな~

 

 

駐車場近くの大権現神社
いつもきれいに手入れされています。
モミジの頃もGood


十種ヶ峰 山シャクヤク

2019-05-08 09:45:47 | 登山

歩き始めて40分 最初に出会った山シャクヤク。まだ蕾ですが・・・
昨年はこの時期満開だったようです。



上に行ったら咲いているかも?そんな声も聞こえます。




数珠つなぎの登山道 ゆっくりと撮影はできませんが
「30分待ってたら少し咲きかけたねぇ~」の声も聞こえてきます



谷の奥まで群生が続いています。
以前、熊本 天主山(標高 1494㍍)でも群生を見たことあります。
この時は「もうすぐです。頑張って~」と声かけをもらいながらでした。

尾根に出るとシャクヤクはありませんがいろんな花が足元に



「イカリソウ」1~2本の花は見たことがありますが花束みたい




頂上からの展望
3つのルートがあるので反対側から登ってきている人もいるようです。



下山道でニョキニョキと2本の「猩々袴 シヨウジョウバカマ」


ツツジ・すみれ・チゴユリ・シュンランなど
名前はわからないけど山友さんブログで見かけた花がいっぱいでした。

翌日からはと連休を楽しみます。