風がふくと

ちびっこ達の成長とゆったり流れる日々に

手仕事

2021-05-19 23:43:05 | 日々の暮しで

福岡県のコロナウィルス陽性者数・・今日は500人。

休みの日はやっぱりミシンカタカタで過ごす事が多い。
先日落とし物をしたとブログにupしてたら
パパ達から
「これ使って」とサコッシュが届いた。

それを見本に手作りしてみた。





違う所は
前面にポケット・3㌢幅のマチをつけてみた。

家にあったショルダーストラップを使うのも良いかと思ってみたが
ストラップも作成

ファスナーポケット・・・・以前作った事があるが手順をすっかり忘れて
you Tubeを何度も見て



今年は花つきが良く

2021-05-17 22:50:29 | 日々の暮しで

孔雀サボテンの花が一気に開花



数年前に大きくなりすぎ思いきり剪定
暫く花も2~3輪と少なかった。今年は蕾が15個位あって
小さいうちに落花したり、途中でしおれたりしたのもあり
開花したのは10輪。
朝方に咲いて夕方にはしおれてしまう。





「墨田の花火」
昨年の剪定時期が良かったのか、今年はどの木にもいっぱい花芽がついている




「バレリーナ」
母の日のプレゼントに貰って




ブルーベリー
何もしないで良く実をつけていましたが、一昨年が500㌘昨年もも同様で
剪定して風通しを良くして背丈も少し低めにしました。
この翡翠色と雨雫




花の名前はわからないのですが
実家の鉢で花を咲かせていました。

持ち帰り暫くは玄関脇の木に結びつけておきました。
翌年花が咲き
玄関脇の木を根元の方から切る事になり
木の幹に結びつけて・鉢に植え付けて
鉢の方が大きめの花が咲きました。
わずかな水分補給だけで花が・・・




名前はわかりませんが多肉植物
葉っぱを1枚ずつ観葉植物の土に差し込むようにしておいていたら
ちいさな根っこと芽が出始めでいます。
いっぱい増やしてどうする?ですが・・・・大きくなぁ~れ。

コロナワクチン1回目接種しました。
発熱もなく倦怠感もなく。
2回目の接種予約済みです。


連休は

2021-05-11 22:58:32 | ちびちゃん

達と会うのもお正月以来・・・コロナ変異ウィルスで福岡でも陽性者が多くなり
以前のように簡単にとはいかず。

実家で川遊びも兼ねてお寺にお参りに行く事に。

私達は早めに出かけて草取りを
家の中で開け放して、テーブルを離して、いろいろ気をつけて食事します。

お寺に着くと今月のお話が掲示板に
途中まで声に出して読んでいたのですが漢詩になり段々声が小さくなりました。
中にいたご院家が説明してくれます。



鐘は何時つきますか?とパパ
ご院家さん 朝と夕方と法要の時と除夜と
「ついてみますか?」と言ってくださりつかせて貰うことに。

毎年 多くのメダカを孵化させておられ
「メダカは持って帰らんね?」

「境内はみんなが集う場所だからいつでもどうぞ。
お参りに来られたら遊んで行って」



ご住職が作られたガンダムが沢山並んでいます。
「どれでも好きなのを持って帰っていいよ」と声かけていただきました。

母が虹の橋を渡って5回目の日がやってきます。



メダカを探していますが・・・・
今年は肌寒くて早々に切り上げ



近くの荘八幡神社へ
階段ダッシュです。



鬼滅の刃で主人公が石を真っ二つに割りそのモデルと言われる鈴石

絵馬も鬼滅の刃関連が多く
「この絵馬の絵はここで書いた?持ち帰って書いて納めに来た?」
皆さんとっても上手に描かれています。
ご朱印は準備されている分だけと注意書きされていました。


連休は

2021-05-05 22:35:30 | 日々の暮しで

7連休・・・・県独自の「まん延防止等重点措置」もでてステイホーム
衣替え・掃除・剪定・草抜き等々やらないといけないことはいっぱいあるが・・・
洋服の断捨離がしたいのだがまずは背広とコートなんだけどね
剪定は少しずつやっていこう。

いつも通りにミシンカタカタで



トートバックはキルト芯入りダーツを
テトラポーチ赤いのは12㌢ファスナー 少し大きい

ミニシリーズ(何に使うか決めてからの方がよかったけど)
手前の2個は10㌢ファスナー いい大きさと思ったのだけど飴入れに
ミニトートバック ファスナー12㌢ファスナー エコバック入れに
に使って貰うことに。



ポーチ 以前作っていた格子編み・・・少しきつくしすぎた印象でそのままにしてた。
生地を探していたら出てきたので
何が出来るかな?
ポーチが一番まちがいないかなぁ。で20㌢ファスナーをつけてマチ4㌢にしてみました。
小次郎さん マスク入れ出来んかぁ?
丁度いいかも


孔大寺神社

2021-05-03 23:17:26 | 日々の暮しで

西日本新聞の「こんなとこに沖ノ島(4) 宗像市池野の孔大寺神社 山と島夫婦神のロマンス」

孔大寺山(499㍍) 英彦山や宝満山と並ぶ修験道の場と知られる。
足元の石段は860段 ようやく石段を登り終えた8合目付近、イチョウの巨木の向こうに社殿が見えた。
孔大寺神社だ。
祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)別名大国主命(おおくにぬしのみこと)で
沖ノ島に鎮座する田心姫(たごりひめ)とは夫婦神です。

と紹介記事 

修験道の山だったんだぁ~。



御滝不動妙明王が祀られて場所に。




860段の石段 カウントしながら歩くのですが鳥のさえずりや風音を聞いていると
途中で




40分位歩くとやっと石段が終わり奥に拝殿がある。
この時は登山で歩いてて、狛犬・イチョウの樹はパチリしたのだけど
拝殿はしてなかった。

歴史を知ると里山も違った印象の山になる。

現在は、孔大寺山での峰入り行事は実施されていなくて
最後に峰入り行事が実施されたのは、明治2年(1869年)とされているそうです。