風がふくと

ちびっこ達の成長とゆったり流れる日々に

紅葉 おっかけ

2018-11-30 22:04:39 | 登山

11/3の記事を今頃

思えば今年は、冬の大雪でいろんな景色を目にし
春の桜を
夏の槍ヶ岳を

素晴らしい景色に出会った。
昨年の11/3 どんぴしゃの紅葉に出会い、できたら今年もと・・・・

季節の進み方が早いようで山は落葉が

11/3は英彦山の護摩焚 多くの人出が予想された。いつも利用する豊前坊駐車場は駐車禁止
あふれた車が峠道にいっぱい思わず「いつもはこんな所に停まっていないのに」




岩尾根からの景色 遠くまで見えます
見渡しても茶色が目立ちます。




陽がさして青空と残ってた紅葉のコントラストが




帰りは林道をゆっくり歩いて、景色を眺めながら
林道が出来た頃は車が行き交ってた?
カーブミラーが埋もれてしまってます。




カサカサ音が聞こえそう




車道を30分程歩いて戻ります。
この日は豊前の方に向かう車が多いように感じました。


ペクヤンサン トレッキング

2018-11-27 21:39:40 | 登山

11/11(日)

7:30集合して「あわび粥」10000ウォンで朝食

路線バスに乗って移動します。

路線バスの中で「あれ・・・見たことがある人
でも声がかけられません。
下車する時も一緒です。
「〇〇さん。どうしたんですか?」と同行者が
ツアーで一緒だった人 聞くと80歳を過ぎているとか
1人で散策するそうです。
会話はできないけど読めるとのこと




韓国はどこの山もよく整備されています。


30分も歩くと



もう少し早かったら紅葉が綺麗だったかな。


急坂を登ったら



「仙岩寺」に到着。車でも上がって来られるようでした。




扁額の横の龍が気になります。
観光で来た時は建物のまわりを一周してみるのですが・・・・

僧侶の読経が境内に流れ聞こえます。




ここから山頂まで直登するルートもあるようですが林道を歩いて行きます。
紅葉は終わり所々に名残の紅葉が見られます。

 



山頂です。
天気は良くて暖かいのですが遠望は霞んでよくありません。

出発地点に戻る予定でしたが・・・・
ガイドさんが尾根歩きを提案してくれました。



3時過ぎ無事に下山 
地下鉄で西面まで戻り ロッテ百貨店でお土産を購入 釜山港まで路線バスで移動。

最初に韓国へ行った時は1ドル90円位の時でしたからいろいろ買い物もしていましたが
今は必要なもの以外は買い物もしなくなりました。



釜山港出航してからの景色。
帰りも波穏やかでした。


韓国 熊川倭城 低山トレッキングと鎮海神秘の海割れ体験

2018-11-26 19:34:48 | 登山

山友から韓国トレッキングを紹介され参加してきた。

11/9(金) 下関港18:00集合 手続きをしてフェリー乗船
前回 船酔いをしたので今回は「酔い止め」を

波おだやかで熟睡して釜山港へ。
ツァー参加者40名 バス1台で鎮海へ

1時間弱バスに揺られ出発地の漁港へ。準備体操をして出発です。
山は南山 標高184㍍




山から見える場所は埋め立てられて
今はゴルフ場と利用されているとのことでしたが・・・・・

私はゴルフをしませんのでよくわかりませんが
カートが走っているのを見かけませんでしたから、広い場所歩くのたいへんねぇ~



もうすぐ頂上です。なだらかな登り1時間程歩きました。

サイトからですが
南海岸に築城された18のお城のうちもっとも大きい規模であり、1592年加藤清正が築城し
1593年からは小西行長が陣を構えた日本軍の第二の基地として使われました

熊川倭城は1593年12月スペイン出身のアクセスペアデス神父が来て1年間に渡りカトリックの洗礼を施すなど
宗教活動を展開した韓国史において最初のカトリック神父が活動したお城でもありました。




山麓の港と山頂の居館部をつなぐ、3本の登り石垣

ゴール地点には教会がありました。

海割れが14:00からの予定なので昼食場所へ急ぎます


鍋の中には出汁と魚と野菜が入っています。



辛そうでしょう。
私は野菜を少々。
友達がテーブルを覆っているビニール(?)に反応。
韓国では鍋の店に入ると長いビニールがかけてあってお客さんが帰るとくるくるとまとめて処分


時間が少しあったので海洋公園へ



おもしろい形 動物に見えます。

目の辺りにちょっと工夫があって



27階 床の一部分がガラス張りに
すんなり歩けると思っていたのですが腰がひけてしまいます。

入場する時に
「入場券はいくらですか?」

男性がスマホ片手に
「何歳?」ハングル文字で入力すると日本語で表示されます。
「65歳以上だと無料です」
同行者を呼びに行ってくるというと
「全員65歳いじょうですか?」

 65歳以下の人は入場料3500ウォン。
スマホの翻訳 便利 こんな使い方あるんだぁ。



海割れ まだ早いようですが渡っている人がいます。




こちらの島でも少し海割れが見えてきました。

こちの画像の方がお気に入りでした。


門司港

2018-11-20 19:42:02 | ちびちゃん

11/4まで開催されてた「山口ゆめ花博」に行こう・・・・
検索してみると駐車場へ入るのに渋滞
チケット購入に待ち
ブランコ・滑り台・・・整理券が手に入るかどうか。

ならと「門司港へ」

ママが予約していた焼きカレーの店 プリンセスピピ

予約していたからか地下の部屋に案内してもらい貸切状態です。



ご飯は半分・・玄米
野菜いっぱい。

玄米がおいしかったので、どうやったら?「圧力釜で焚いたらいいですよ」
シェフはサンタさんのような髭をたくわえ
子供達に「サンタさんの友達だから・・・・サンタさんに手紙書く?」
きさくに話してくれます。

最後にパフェがくるんですが・・・・・
 パフェお願いします。



どうやって作るのか気になって・・・ます。



平成24年9月から始められた保存修理工事。29年度末までの工事完了の予定だったけど
耐震補強工事などの実施により
30年秋に駅舎を覆っていた素屋根の解体
31年春頃をめどに2階を含めた駅全体の供用開始予定

覆いが取り払われ駅舎の屋根が見えるように。

駅近くの「九州鉄道記念館」へ






車内はスリッパです。
床が木なんです。

このあたりは、小次郎さんも
窓の下の所から暖かい空気が送られて・・・・・と説明を

パパも子供達も「クッションが固いね」

寝台列車の上段へ坐り・・・・窓側についていた梯子で降りて
「ばあちゃん 寝ていて落ちないの?」




2駅間 画像を見ながら列車を

駅手前で後〇〇㍍と表示されブレーキ指示がでますが・・・・・
簡単にはいきません。

終わった後「もう少し がんばろう」とコメントが

門司港レトロトロッコ列車へ乗車

日本一短い距離を走り
日本一遅い列車 です。

自転車と競走したら自転車の方が早かったぁ。

終点には「ノーフォーク広場」があります。

大きな「たこ」の形の滑り台
子供達は登っては滑りの繰り返しです。


七五三

2018-11-14 19:36:50 | ちびちゃん

 7歳 
1歳まではママだけに抱っこ パパに抱っこされても
3歳 アナ雪が大好きだった
5歳 幼稚園に通い始め友達も増えた
       と二人でプールやそろばんへも
6歳  チアの発表会も
7歳 小学校入学  



2人で何をお願いしているのかな?




友人の息子さんのスタジオで撮影

近くの神社へも同行してくれ撮影。子供を撮り慣れているようで自然な表情の写真が

宮司さんが
「パパが手助けしながら飛んでみてください」

上手に着地しましたぁ。

蒲生八幡神社(北九州市)
厄除けの神様として崇敬を集める大変古い歴史をもつ神社
神社建築でも、本殿・幣殿・拝殿が独立した作りになっておりH23.12北九州市の有形文化財として登録される
(サイトより)





真剣なまなざしででおみくじ読んでいます。
なぁ~んと二人とも「大吉」でした。

宮司さんからも「二人とも大吉なんて・・・・おめでとう」



   

ちょっと背伸びして結んでいます。




健やかに元気に大きくなってね。