テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

裸の社交場での 「暗黙の了解のお作法」

2019-11-24 14:05:12 | アート・文化

お住いのご近所での 銭湯入浴文化がもう 珍しくなった

誰も その 「裸の社交場」で子どもの頃から
近所のおっちゃんから マナー違反を
注意される機会がなくなりました


お風呂場 は 裸の社交場と 言っても過言でない



もう 若い人たちには 馴染みのない 「トルコ風呂」(かつては 風俗系のお風呂のこと)と言う言葉から

トルコ人も風呂好きと 知られていますが

トルコ式風呂(ハマムとか言っていたかと)
こちらは 日本での女性が 身体を洗ってくれるのじゃなく

パックツアーで行かれたお客さまの体験談では
ムキムキマン男性が男性の身体を洗ってくれると、
なんかとても怖そうだが(^ω^:



さて
日本は 風呂文化国家と 言っても過言じゃないくらい 老若男女問わず
世界でも稀な お風呂大好き国・民族です


常々 その お風呂の文化を 「世界文化遺産」登録申請しても ええんちゃうのんと 思ってますが


その 温泉場での 皆さんが共用で遣う大浴場(や銭湯)での 「 暗黙のお作法 」


例えば こんなの あります (至極当たり前のこと なんですがー)

・掛かり湯をうつ

・浴場と言う空間に脱衣所から入場する場合にはタオルで前を隠す

・シャワーは立って浴びない

・遣った 後の 風呂桶は裏を向け置いておく

・遣った 後の 風呂椅子は お湯を掛けて出る

・湯船には 渾々と出ている お湯の出口側からは 入らない

・洗濯はしない(爆

・ちんち⭕️は立てない
(小学生の頃 同窓生S君の中学生のアニキが
ちん⭕️をビンビンに立てお風呂に入って来たのが衝撃的でしたので

なんでぇ〜 って いや


いかんでしょぉ〜

もしも 場所が 混浴露天風呂なら(^ω^;

などなど 作法(〓マナー)は色々ありますが



これがなかなか出来ない人が 結構たくさん おいでになりますね(残念









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさって11月26日は | トップ | まさにIT時代ですねぇ〜 旅券... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事