芝生のキノコ 2009-07-30 06:28:42 | キノコ 芝生に生えていたキノコシリーズ第二弾 いつの間にシリーズ化したか不明だが、このキノコも名前が分らぬ不明種。 芝生のキノコ なに? 小さすぎるって!? 実物も三cmほどの小さいものなので雰囲気が伝わるかと思って・・・ トリミングするとこんな具合 芝生のキノコ 拡大 あちこち調べてみたがこれも正確な名前は分らない。 ナヨタケ属にはこれと似たヒョロッとしたキノコが幾つかある。 そのうちの一種だろうと見当はつけているのだが、全く見当違いの可能性も・・・ まぁ採って喰うわけではないから名前が分らずとも差し支えはないのだが(笑) 名前の検索をしているうちに当のキノコはとっくに消えて無くなっていた。 « マンネンタケ その4 | トップ | 白くて大きいキノコの正体は? »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 一つでは (びるげ) 2009-07-30 15:23:39 自然のきのこを食べたいびるげも小ささと一個では・・・味噌汁の具にもならない 返信する びるげさんへ (むじな) 2009-07-30 18:27:29 明日はちょっと大きくて食べ応えがりそうなヤツをご披露します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する