goo blog サービス終了のお知らせ 

タチツボスミレ

2011-04-10 21:27:29 | 花・植物


何の変哲もないタチツボスミレ。

家の周りでは林の縁に多いように思われる。

昨年参加した中之条での植物写真のワークショップで上手に写真を撮る秘訣というのを教えていただいた。

先生曰く・・・

「条件のいい被写体を見つけなさい」

前にも書いたがこれが実に難しい。


タチツボにしてはなかなかいい感じの株を家の裏庭で見つけた。

撮影後にRAW現像をしていたら・・・
エラーが発生

右側にカラフルなストライプが発生。

SDカードから直に作業していたので元データはない・・・

仕方ないのでトリミングして生かしたのだが、まぁこれはこれでアリかなと。


このところCDが取り出せなくなったり音声出力が途絶えたりと度々不具合が続いている。

HDDは付け替えたのだが、OS(XP)のリカバリーが必要なのかな?

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (my)
2011-04-12 00:03:45
きれいな薄紫ですね。我が家の周りでも見かけることが出来るんでしょうか?
今度探してみます。
PCの不調はほんとに困りますね。
メモリ不足とかハードディスクの掃除、最終的にはOSの再インストールが必要かもしれませんね。
返信する
何の変哲もないタチツボスミレ (NYANです)
2011-04-12 11:39:13
お、いい感じですね。

「条件のいい被写体を見つけなさい」ですか。
謂い得て妙ですが、これが難しい。あはは。
返信する
myさんへ (むじな)
2011-04-12 19:22:32
タチツボスミレは日本全国に分布しているのでmyさんのご近所でも咲いていると思います。
ただ、同じタチツボスミレでも咲いている場所によって花弁の形や色が微妙に違うことがあります。
家の周りでは限られた種類しかないのですが、老眼では見分けのつかない種類もあって難儀してますw
返信する
NYANさんへ (むじな)
2011-04-12 19:28:10
>お、いい感じですね。
でしょw
結果的にはトリミングして花が若干右に寄ったのが幸いしたかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。