サルトリイバラ科シオデ属 2011-05-07 06:00:00 | 花・植物 サルトリイバラだったかシオデだったか区別がつかないw 全体像を撮ってくれば茎や葉の様子などで区別がつくのだが、その場ではどちらか承知して撮ったはず。 たぶんシオデでいいのだと思うのだが、画像整理の段階ですっかり分からなくなっていた・・・ シオデは「山のアスパラガス」とも呼ばれる山菜なのだが、未だに食べたことは無い。 そもそも食べられると知ったのはここ数年のこと。 食べられると知ってからも葉が展開する前にシオデだという確証も無く食指は伸びないのだ。 « コウゾもしくはヒメコウゾ・・・ | トップ | PC弄り »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する