goo blog サービス終了のお知らせ 

青梅の

2005-07-04 21:45:12 | Weblog
梅の木が三本ほど畑にあり、入梅を待って実を取ります。
最近はあまり梅干も食べないし、さりとて梅酒にしても持て余し気味の我が家ではこんな利用法を。

梅シロップ!!
作りかたは簡単。
1.梅酒を造る要領でよく洗った梅と同量の氷砂糖をガラス瓶にいれる。
2.カビ止めに焼酎をカップ一杯ほど廻し入れて密封。冷暗所に保管。
3.約四週間ほどで梅のエキスが砂糖を溶かして蜜状になったら出来上がり。
4.梅を取り出し、シロップをペットボトルなどに移して冷蔵庫で保管。
5.萎んでいない梅はそのまま冷やしてデザートに。果肉だけ煮詰めれば梅ジャム。

飲みかたは、炭酸で割ってもよし、冷水で割ってもよし。
もちろん、飲兵衛は焼酎で割るもよし(梅酒とおんなじですけど・・・)

裏技
いっぺんに沢山作るのはタイヘンです。
冷凍庫に余裕があれば青梅を冷凍しておきます。
冷凍庫から出したら解凍せずに砂糖漬けにすると生梅の状態より早くできます。

これが本当の青梅のsizuku