goo blog サービス終了のお知らせ 

それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

お財布を落としたことより自分の性格が問題

2018-06-30 17:54:07 | 自分のこと

息子夫婦に誘われ


お祭りに行った時


リュック型のバックを持って行きました


バックのポケットの中に入れておいた


財布と言っても


小銭入れなんですけど


ポケットのファスナーが半分空いてることに


気が付かなくて


車を止めた駐車場から出店の場所まで行く途中で


リュックを背負う時に


勢いで落ちたみたい


直ぐに気が付いたから


戻って今来た道を探せば


昼間だし


見つけることができたかもしれないけど


一瞬、息子夫婦に言おうかを思ったけど


日中の日差しが強かったし


孫たんも居るし


小銭入れでも財布を落としたなんて


探すのに皆の巻き込み迷惑なるし


私一人戻って探しても


楽しい気分が台無しになると思い


口をつぐみました


これが貴重品が入った財布なら


間違いなく息子夫婦に話して探したんですけどね


ただの小銭入れだし


入っていた金額も1,055円だったこもあり


もし、戻って見つからなかったら


余計に後味が悪くなると思ったんです



私って


こんな性格なんですよ


これがいいのか?悪いのか?


直ぐに周りの空気を読んで


自分の失態で人に迷惑をかけたり


人を巻き込みたくないと黙ってしまう


そうして後で


1人でモンモンするんですよね


やっぱり勿体なかった


あの時に直ぐに戻っていれば


見つかったかもしれない


あの小銭入れは気に入っていたのに


っと・・・・


もちろん、その後もこの失態を家族には言いません


もし、言ったら


どうして直ぐに言わないの?って言われるし


後になって言われたら方が


もっと不快になるしね


どうでもいいことは


結構、ハッキリ言うんですけどね


小さい時からの癖


変なところで


あれこれ考えすぎて言えない


そして一人で落ち込む


そんな自分の性格が好きじゃないです




せめてここで吐き出してこの件は終わり


あ~~使いやすい小銭入れだったし


とても気にっていたのに残念


全部、自分の責任














桜の開花もうすぐ

2018-04-27 20:51:12 | 自分のこと

先週は暖かく気温が20℃を超える日もあって


つぼみと期待が膨らみましたが


今週は15℃前後止まりで少しだけ休憩中


今日は朝から曇りで日中の最高気温が10℃と肌寒い1日でした。


まだ、朝晩は暖房が必要だし炬燵も出したままの状態だけど


明日から気温が上昇の予報


明後日の日曜日からは20℃を超える日もあるようなので


来週前半には確実に開花しそうです



肌寒い日が続いたせいか


孫たん、鼻水がチョロチョロ


ここ2日間は引きこもり状態


夕方になると


体力が有り余っているのか


大はしゃぎ


パパ、ママが帰宅したら


更にヒートアップして


狂ったようにハシャギまくる


特に今週は超多忙だった私は


今日の夕方にはもう限界状態


明日から3連休


子守から解放されると思うとちょっとホットした自分がいる


この年齢には子守はキツイ


特に体重が10㎏超えると


抱っこすると応える


かなり肩、背中にくる


こんなに肩がこるのは久しぶりだわ


幸い腰は意外と頑丈でなんともないが・・・




息子夫婦はカレンダー通りのお休み


5月の連休は


息子家族だけでお泊り旅行


我が家の家族(夫と二男)はお仕事だし


完全なる私だけの休日だぁ


今から何をしようか思案中


きっとダラダラと過ごすだけだと思うけどネ


孫たんのお世話ができない連休


解放感と寂しさが入り混じった


複雑な連休になりそう


























特定健康診査の結果

2018-04-14 16:31:36 | 自分のこと

先日


この間受けた特定健康診査の結果が


郵送されてきました。


結果は、「異常なし」




血圧が140台だったので


ちょっと高めで


定期的に医療機関で測定するよう書かれてありました。
(これは想定内で問題なし)


その他も


メタボでもないし


総コレステロール値も正常でした



体重はギリギリセーフで肥満じゃない



個人的には体重が

あと3キロ程減ったら

理想的なのですが・・・


いまま生きてきた間で

一番重い・・・

ここまで太ると思っていなかったので

少々、ショックを受けています






特定健康診査

2018-04-05 10:02:52 | 自分のこと

特定健康診査とは

40歳から75歳未満の加入者を対象とする内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に
着目した生活習慣病予防のための健康診査(特定健康診査)及び保健指導(特定保健指導)のこと。

高齢者の医療の確保に関する法律により、平成20年4月から、
各医療保険者に対して実施が義務づけられています。

健診項目は、身体計測・血圧・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査・尿検査等です。



この制度ができてから毎年、受診していたのですが

孫たんの誕生を機に一昨年と昨年は受けていませんでした


アレルギーの薬を処方してもらっているので

1ヶ月半は受診し血圧検査はうけていたし

1年に一回は血液検査も受けていて異常がなかったので

特定健康診査は、パスしていました

でも封書が届き

受診していない人のために特設会場と設け

を受けることができるとのこと

そして無料で

血管年齢と骨粗密度も測定してくれると言うので

ちょうど夫も休日で孫たんの面倒をみてくれるというので

先月末、受けてきました。


結果は後日、郵送されるため

詳しい検査結果はわかりませんが

当日、検査結果がわかる血管年齢と骨密度は

その場で教えてもらいました。


血管年齢は、『51歳』で実年齢より10歳若いと言われたけど

骨密度は、A~D判定で『C:食事内容と運動をするように』


骨密度は3年前に一度測定しても立った時は、

120%で20代並の結果だったのに

ちょっと残念な結果でした


今年は孫たんといっぱい外遊びをするつもりなので

運動はクリアできるかな?

後は、食事に気を付ければOKかな?


まだまだ孫子守をしなくちゃいけないので

健康には気をつけないとね


息子夫婦にも

婆が元気でいてくれないと

我が家は大変ことになるから

身体には気を付けて欲しいと

息子夫婦宅には

沢山のおやつ、お茶、栄養ドリンクが

つねに常備されており

好きに食べてと言われています


私の元気の元は

おやつや栄養ドリンクより

孫たんなんだけどね


今までの人生の中で

今が一番

心身ともに体調がいい

それまでは

自律神経失調症だったり軽い鬱状態とかあったからネ

孫たんが産まれてから

毎朝、爽快~

こんな日がくるなんて思っても居なかったから

すっごく

幸せ~~~~~~~


この幸福感が私の健康維持になっている









昨夜は酷かったけど

2018-01-07 11:30:38 | 自分のこと

昨夜は


嘔吐と下痢の症状が酷かった


孫たんより遥かに重い症状


孫たんはロタの予防接種をしているから


症状が軽いんだと気が付いた


予防接種って大切だね


孫たんの症状が軽くて本当に良かったと


ベッドの中で吐き気と戦いながら思った



ちょっとでも水分を摂ると


その後が大変(嘔吐、下痢)なので


水分補給も我慢していたけど


夜中、吐き気が治まり


甘いもを口にしたくなり


嘔吐下痢覚悟でヤクルトを一口飲み


水で口をゆすいで


ベッドに入ったけど


嘔吐も下痢もなし


朝まで何度か起きたけど


睡眠はたっぷりとれた


今朝は吐き気はなく


下痢のみの症状


食欲も少しでてきたけど


食べたいのは


リンゴくらい


ちょうと息子からLINEが来て


買い物に行くから欲しいものがないかと


Good Timing


リンゴとOS-1を頼んだ


嫁子も熱は下がり


喉の痛みだけだと


食欲もあるようで一安心





胃腸炎になったのは


何十年ぶり?


記憶あるのは


子供の頃(6歳くらい?)


嘔吐と下痢と発熱で苦しんだことがあるくらい


こう考えると


私って以外と丈夫に育っていたと再確認


自分は虚弱体質だと錯覚していた?


そこで思ったは


私はメンタルが弱くて


暑さに弱いくらいで


すこぶる健康だということ


これからの残り少ない?人生


このまま元気で老いていきたいわ


以前は73歳で人生を終えたいと思っていたけど


孫たんが産まれて子守をするようになったら


孫たんの成人した姿を見届けたいと欲がでて


今は、81歳までは


なんとか長生きしたいと思うようになった


そんな自分が


ずいぶん現金な奴だと・・・


そして


今まで忙しくて
(孫たんが産まれて有頂天になっていたし)


自分の老後のあり方を考える暇もなかったけど


少しは考えないといけないと


しみじみ思った


そこで今年の目標は


取りあえず、断シャリに


しよう