トーキング・マイノリティ

読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想

さくら野百貨店仙台店閉店と丸光

2017-03-06 21:10:15 | 仙台/宮城

 1週間前の2月27日、さくら野百貨店仙台店が閉店した。閉店するにせよ駅前にある老舗百貨店ならば、何時まで営業を続けるか、前もって予告するものだが、閉店の知らせは突然だった。私を含め、この日の昼のNHKローカルニュースで閉店を初めて知った仙台市民は多かっただろうし、殊に昭和世代の市民にはショックだったはず。
 27日、さくら野百貨店仙台店閉店は仙台市民にとって最大級のニュースとなったが、さくら野百貨店に愛着があるからではない。その前身である丸光への想いが未だにあり、市民は丸光時代の思い出に浸っていただろう。

 小学生の頃まで、親に連れられていくデパートは決まって駅前の丸光だった。当時から藤崎や三越仙台店等のライバル店はあったものの、地理的に丸光が最も近かったため、これらの百貨店には滅多に行かなかった。
 私のような中高年世代には、百貨店で食べたお子様ランチの味は忘れられない。丸光での昼飯は決まってお子様ランチだったし、見た目も味も良かった。今からすれば大したものではないにせよ、当時の子供にはまさにご馳走だった。
 ご飯は小さな富士山の形で、ケチャップ味の赤いご飯の上は白飯で、頂上には日の丸の小旗が立っている。他の百貨店のお子様ランチのご飯は不明だが、丸光ではこれが定番化しており、私が真っ先に食べたのが日の丸ご飯だった。

 屋上には遊園地のような遊具も設置され、コーヒーカップ型のそれで遊んだ記憶がある。また屋上には子供向けのパチンコもあり、当時は玉を手で直接入れていた。玉が入り過ぎて、なかなか終わらなかったことも。
 また屋上にはうどん・そば屋もあり、高校時代には下校時に寄ってかき揚げ蕎麦を時々食べていた。今でもうどんより蕎麦好きの私だが、丸光のかき揚げ蕎麦はとにかく美味しく感じた。

 駅前の一等地ということもあり、丸光では様々なイベントが行なわれていた。小学生時代にはここで「世界の蛇展」や蝋人形展を見たし、ガラスケース越しに見た世界の珍しい蛇や、迫力ある蝋人形はインパクトがあった。特に欧州の拷問シーンを再現している血塗れ蝋人形の展示は、グロテスクで忘れ難い。当時はR指定自体がなく、グロい展示でも子供は見られたのだ。
 毎年春、河北新報主催の河北美術展開催場だったのも丸光。今では藤崎で行なわれているが、店名に丸光の名が消えた頃から変ったのだろうか。駅前に大手スーパーや他の百貨店が進出するまで、丸光は街のテーマパークでもあったのだ。

 大手資本の進出による競争激化で丸光は経営悪化、店名もダックシティやビブレ(VIVRE)と変わり、最後はさくら野になる。さくら野になっても経営が思わしくないのは想像がついたし、店内に入ってもかつての丸光の面影は既にない。私も自然と足が遠のいた。
 昨年2月26日、さくら野の「仙台写真展」を見に行った。大正から戦前の仙台の街並みを映したモノクロ写真は興味深かったし、街の移り変わりや発展も見て取れる。丸光の頃の仙台駅周辺の写真も懐かしい。写真の大半は市民が撮っており、プロのカメラマンの作品はあまりなかった。改めて写真を見ると、こんな店もあったのか、と街から消えた店を思い出す。

 今年2月半ば、久しぶりにさくら野に寄ったが、ショッピングのためではない。東北歴史博物館特別展の前売り券を買うためであり、これがさくら野に入った最後となった。店内を見ても活気は感じられず、これでは藤崎に敵わないと感じた。
「独自の視点でおおくりする、仙台ローカル情報」を謳うブログ、「ふろむせんだい」2月27日付の記事にも管理人は、「実は去年年末、何年かぶりで、同店を訪れ」「デパートというより、スーパーの雰囲気にはなっていました」と書いている。

 丸光からさくら野となっても経営不振に歯止めがかからなかったのは、経営能力のせいばかりではなく、時代の流れもあった。この先、跡地がどうなるのかは全く見通しがなく、運営会社の自己破産直前に解雇された従業員の思いは、察するに余りある。
 元から殿様商売で、商売下手では定評のある仙台人。百貨店に限らず、かつて市内に多く出店していた老舗店が、いつの間にか本社が他県という“外資”傘下になっていくのは寂しい。

よろしかったら、クリックお願いします
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 歴史ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
跡地 (Mars)
2017-03-21 12:52:34
こんにちは、mugiさん。

私の田舎・高知でも、市内のど真ん中(路面電車が東西南北にクロスする所)に百貨店がありましたが、随分昔に閉店しました。それから数年後、その跡地には大きなパチ屋が出来ましたが、仙台も私の田舎のようにならなければいいのですが、、、。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%82%93%E8%A5%BF%E6%AD%A6
返信する
Re:跡地 (mugi)
2017-03-21 21:53:31
>こんばんは、Marsさん。

 仙台駅前にもかつて西武系の百貨店「ams西武」がありました。しかし2003年に閉店、跡地には大型雑貨店「仙台ロフト」が開店、現代に至ります。在りし日の「ams西武」を紹介した記事もあります。
http://www.sendaiphoto.com/blog/000010.html

 さくら野の跡地がどうなるのか、今のところ全く予想がつきません。百貨店は既に飽和状態ですが、パチ屋も同じなのです。郊外だけでなく、市中心部でも潰れるパチ屋も出て来ており、これは大変結構。高知のように温泉施設を有した複合ビルは、まず考えられませんね。
返信する