季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

大池では アオサギの赤ちゃんがスクスク育ち Σ^)/ 初夏の花が咲き始めていました~ 🌺

2022-04-24 | 散歩道の花


 ここのところ 少しバタバタしていて 写真は撮りつつも整理する時間が無く投稿できませんでした~~ 😢
 私の場合 削除、削除、ただ削除して 残った写真を投稿するだけですが~~ (*´艸`*)
 
 一昨日 桜も散り 緑濃くなった大池周辺を歩きました 🌲🌳
 カモさんたちも数えるほどになりました Σ^)/

            

 池の浮き台の巣で生まれた アオサギの赤ちゃんもスクスク育っていました 😊
 巣から チョコッと覗いている子 見えますか~~ Σ^)/
 
            

 山のエリアに上がって歩いていたら
 ジャーマンアイリスが咲いていました♪

 ジャーマンアイリス  (アヤメ科アヤメ属)
 花言葉は 「使者」「恋のメッセージ」

 ジャーマンアイリスは 別名レインボーフラワーと云われる程 色とりどりのバリエーション豊かな花で 🌈
 アイリス(Iris)という名前も ギリシャ語で虹を意味し ギリシャ神話の虹の女神が由来だそうです 🌈

                

 シランの花も 咲いていました♪

 シラン(紫蘭) (ラン科シラン属)
 花言葉は 「互いに忘れないように」「苦しむ勇気」「変わらぬ愛」 

                

 いつも拝見している方のブログで ライラックの花を見せていただき 
 そういえば 山のエリアにもライラックの木があったことを思い出し 行って見ました~ 😊

 花はほぼ散っていましたが (思い出すのが遅かったみたいです~ 😢)
 綺麗な花もありましたので撮りました 🌺

 ライラック  (モクセイ科ハシドイ属)
 花言葉は 「思い出」「友情」

                

 ナミアゲハ(♂)がやってきました~🦋 
 会えて嬉しかったです 

            

 桜の葉っぱに映っていた影は マッチ棒ではなくて (*´艸`*)

                

 ソメイヨシノのサクランボでした~ 
 これもまた可愛いですが… これから大きく丸くなるのでしょうか~ 😊

            

 大池の畔に新しく造られた休憩スペースに昨年植えられた 
 フジの花が 今年初めて咲きました 
 何年くらいで屋根を覆うくらいの藤棚になるのでしょうか~ 楽しみです 

            

 今年 ご近所の藤棚の藤の房が伸びなくて 
 去年のように房が伸びている写真を撮ることが出来なかったので 真下から撮りました (*´艸`*)
 
 You Tubeで 藤井寺や他の藤の名所の現在の様子を見ていたら
 いつもと変わらない圧倒的な房が下がっている所も多かったので
 藤の成長も 日照とかお手入れや木によって違うようで 難しそうだと思いました 😊

 フジ(藤) (マメ科フジ属)
 花言葉は 「歓迎」「優しさ」「決して離れない」

            

 外が明るくなったので雨が上がるかと思ったら また降ってきました~ 
 

   今日も 季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖





駆け足 早朝散歩してきました~ ⛅🌂👟👟 🌺 霧島躑躅 上溝桜 姫空木 満天星 白山木 木香薔薇

2022-04-21 | 散歩道の花


 二十四節記の【穀雨】の次の日の今日
 雨降りになる予報でしたので  雨が降って来る前に帰って来ましょうと出かけました 

 花の谷のキリシマツツジが 今年も見事に咲いていました 🌺 

 キリシマツツジ(霧島躑躅) (ツツジ科ツツジ属)
 花言葉は 「燃え上がる愛」

            

 ウワミズザクラの木があることを 教えていただいて行ってみました 🌸
 (今まで知らなかったのです~~ 
 ほぼほぼフィナーレでしたが まだ綺麗に咲いている花を見つけて撮りました♪
 教えて下さったPさん 有難うございました~~ 

 ウワミズザクラ(上溝桜) (バラ科サクラ属)
 花言葉は 「純粋」「心の美」「純潔」

            

 ぼたん桜は まだ蕾がある枝もありましたが 今日の雨で散ってしまいそうです 

 ヤエザクラ(八重桜) (バラ科サクラ属)
 花言葉は 「しとやか」「豊かな教養」「善良な教育」

                

 河津桜のサクランボが こんなに赤くなっていました 

                

 ヒメウツギの花が 咲いているのを見て近づいたら
 アオスジアゲハが先に来ていました~~ 🦋

            

 ヒメウツギ(姫空木) (ユキノシタ科ウツギ属)
 花言葉は 「夏の訪れ」「秘密」「秘密の恋」

 枝の中が空洞になっていることから ”空木”と名づけられたそうですが
 姫空木よりも 少し遅く咲くウツギ(空木)は 花期の違いと樹高や 葉っぱの星状毛などで区別できます。
 姫空木は 樹高1m位で低く 葉っぱに星状毛は目立ちません 🍃

            

 ドウダンツツジも咲き始めました 

 ドウダンツツジ(満天星) (ツツジ科ドウダンツツジ属)
 花言葉は 「節制」「上品」「私の思いを受けとめて」

            

 ハクサンボクの白い花も 咲き始めていました 

 ハクサンボク(白山木) (レンプクソウ科ガマズミ属)
 花言葉は 「忠実」

 石川県白山が原産とされ名づけられ 寒さに強いと思われていたようですが
 実は温暖な地を好む木のようです (*´艸`*)

            

 雨が降る前に おうちに帰ろ~~と
 ムクドリさんが急ぎ足で 道を横切って行きました Σ^)/

 私も見習って(笑) 帰ることにしました~~ 


            

 帰り道 ご近所の公園によって モッコウバラを撮りました 
 ミニミニ公園ですが ご近所の方がそれぞれお好きな花を増やされ 皆さんでお手入れされて
 年々花が増えていく素敵な公園です
 
 モッコウバラ(木香薔薇) (バラ科バラ属)
 花言葉は 「純潔」「初恋」「素朴な美」「あなたにふさわしい人」「幼いころの幸せな時間」

            

 部屋に着いて 小一時間経ったころ 雨が降りはじめました 

 【穀雨】の雨は 百穀を潤し芽生えさせる恵みの雨だそうですが 
 来週はまた ”梅雨のはしり” のようなお天気が続くみたいなので 
 お散歩人間の私は それはちょっと… です 

    今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖



ヘビとかキツネとか🦊 動物の名前がつけられている野の花を集めてみました~ (*´艸`*) 

2022-04-20 | 散歩道の花


 今日は動物がらみの名前の 小さな野の花を集めてみました~~ (*´艸`*)
 人の役にたたない植物には 可愛い動物は例えられていないようなので(笑)
 【ヘンな名前】をもらった野の花たちばかりですが 興味ない方はスルーしてください~~ (*´∀`*)

 湿った日陰で 今ワンサカ咲いている
 ヘビイチゴの花
 人は食べないけれど ヘビ🐍が食べるところから名づけられたと言います。
 
 ヘビイチゴ(蛇苺) (バラ科ヘビイチゴ属)
 花言葉は 「可憐」「小悪魔のような魅力」 

                

 花が終わった後 次々に実が出来始めていました 🍓
 実に毒は無いそうですが 食用には向かなく
 食べるよりも 虫刺されなどの痒み止め効果があるそうなので
 野原で虫に刺された時など 実を潰して塗るといいかもしれません (*´艸`*)
 擦り傷や切り傷にも効果があるそうです。

            

 キツネノボタンは 全草有毒です ⚡
 口に入れると 腹痛や吐き気などに襲われるので注意が必要です。

 キツネノボタン(狐の牡丹) (キンポウゲ科キンポウゲ属)
 花言葉は 「だましうち」「ひとりぼっち」

            

 花がとても小さいことを ノミのようだと例えて名付けられた花が
 ノミノツヅリです。
 
 ツヅリというのは つなぎ合わせた着物のことで
 葉っぱがノミが着る着物のように小さいと 名付けられたようです (*´艸`*)

            

 ノミノツヅリ(蚤の綴り) (ナデシコ科ノミノツヅリ属)
 花言葉は 「小さな愛情」

 可愛らしい花です 🌼

            

 ノミノフスマは ノミノツヅリよりも 葉っぱが少しだけ大きいので
 ノミノフスマと名づけられました。
 ”フスマ”というのは 昔の言葉で布団を意味する言葉なのだそうです。
 ツヅリ(着物)よりも大きいから フスマ(布団)ということみたいです (*´艸`*)

 ノミノフスマ(蚤の衾) (ナデシコ科ハコベ属)
 花言葉は 「意外な想い」「いじらしい」

            

 ノミノフスマは 他のハコベ属の花と同じく5弁花ですが
 1枚の花弁が2深裂するため10枚に見えます。

 ノミノフスマも ノミノツヅリも ノミというのは小さい事の例えだけで
 可愛らしく清楚な花です 🌼

            

 オヤブジラミも 大変な名前をもらった花です (*´艸`*)
 果実がくっつき虫となって 人や動物にくっついて移動することから
 シラミのようだと 名づけられたそうです。
 ノミもシラミも知らない人ばかりになった今では 
 名前の意味など 無いに等しいかもしれませんね (;'∀')💦

 オヤブジラミ(雄藪虱) (セリ科ヤブジラミ属)
 花言葉は 「人懐っこい」

            

 ヤエムグラは 雑草が生い茂る場所”葎”に多く咲くところから名づけられたそうですが
 ”葎(ムグラ)”は またモグラのことも指すようですので
 動物の名前入り植物に入れました~~ (*´艸`*)

 線形の葉が輪になって 茎と花を囲んで咲く
 よく見ると 意外に美しい花です 🌼

            

 ヤエムグラ(八重葎) (アカネ科ヤエムグラ属)
 花言葉は 「抵抗」「拮抗」

                


 今日は 名前も花も目立たない小さな花ばかりを投稿いたしました。
 今年も会えて写真を撮ることが出来たこと 嬉しかったです♪ 
 
 最後まで おつきあいくださって 有難うございました    感謝いたします 💖





桜は🌸ぼたん桜に 姫楮、錦木等に花 楓の花はプロペラに🍁 季節はいつもスピードランナー🎵

2022-04-19 | 散歩道の花


 枝垂桜が 有終の美を飾る頃 

                

 まだまだ終わりませんと 咲き始めるのが
 八重のぼたん桜 
 ポンポンのような可愛い”一葉”が 迎えてくれました 😊

            

 先週見た時は まだ葉もない裸木だった
 ヒメコウゾの花が あっという間に咲いていてビックリしました 😲

 ヒメコウゾ(姫楮) (クワ科コウゾ属)
 花言葉は 「過去の思い出」

                

 ヒメコウゾは 雌雄同株・雌雄異花で
 球形に赤い糸のような花柱が伸びているのが 雌花序です♪

            

 雌花序は 枝の上に何輪か咲き
 その枝の基部に 雄花序が咲きます♪
 
 万葉の時代から カジノキやコウゾは衣類や和紙の材料として利用されてきましたが
 この木から 繊維を抽出して衣服や和紙にしようと考えた 先人たちは
 本当に凄い人たちだったと思うばかりです 💖
 
            

 ニシキギの木に 新芽が出始めた姿がキュートで 
 写真を撮ったのが4月の初めでした (*´艸`*)

                

 それから半月もしないうちに 木は緑の葉と緑の花で一変しました 😊

 ニシキギ(錦木) (ニシキギ科ニシキギ属)
 花言葉は 「あなたの魅力を心に刻む」「危険な遊び」

            

 ナツグミの花も咲いていました♪
 今 花が咲いているナツグミは 秋に赤い実が実ります 🌱

 ナツグミ(夏茱萸) (グミ科グミ属)
 花言葉は 「心の純潔」「用心深い」「野生美」

            

 赤い実が実っているグミの木もありました 🌱
 気の早い子かと思っていましたが (;'∀')💦
 冬に花が咲き 初夏に実るナワシログミのようです 😊
 
 ナワシログミ(苗代茱萸) (グミ科グミ属)
 花言葉は 「心の純潔」「冬の祈祷」

            

 歩く道々の変化が目まぐるしくて(笑)
 どこかで何かを見逃しているような気がする 今日この頃です (*´艸`*)

 カエデの木には もうプロペラが生まれていました 🚁
 
            

 季節の変わるスピードが速くなったのか 自分の感知能力が鈍くなってきたのか… (*´艸`*)
 ビックリポンポンの毎日です~~~ 


   今日も季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖




野の花に蝶 🌼🦋 嬉しい季節になりました~😊 ハルジオン コデマリ アメリカフウロ 🦋 アオスジアゲハ ツバメシジミ

2022-04-18 | 散歩道の花


 ハルジオンが咲き始めたら 夏が近いと思うのは 私だけでしょうか~ (*´艸`*)

 ハルジオン(春紫苑) (キク科ムカシヨモギ属)
 花言葉は 「追想の愛」

            

 ハルジオンに アオスジアゲハがやってきました~ 🦋
 嬉しい来訪者です~~ \😊/

            

 いつのまにか モンシロチョウも来ていました~ 🦋
 翅の基部から見える灰色部から 春型♀と思われます。

            

 歩いていたら ヤブキリもハルジオンに来ていました (*´艸`*)
 小さな小さなヤブキリですが キリギリスの中でも最強の肉食バッタといわれているそうです 😲
 私は 今の時期に花で見るだけなので 肉食?!と聞いてもピンときませんが~~

            

 コデマリが咲き始めました 🌼
 
 コデマリ(小手毬) (バラ科シモツケ属)
 花言葉は 「優雅」「品位」

            

 ヤブキリは コデマリにも訪れていました~
 草や花の上で見られるのは 幼虫のときだけのようです。  
 
            

 アメリカフウロも 道々に増えてきました~ 🌼

 ネイティブインディアンは アメリカフウロを薬用として利用してきたと云います。
 消炎・強壮・胃腸炎・内出血等に効くとされ 葉茎根は食用にもなるそうです 
 
 アメリカフウロ(亜米利加風露) (フウロソウ科フウロソウ属)
 花言葉は 「誰か私に気づいて」

            

 ツバメシジミ(♀)が 吸蜜にやってきました 🦋
 ストローをクルクルと伸ばしています (*´艸`*)
 可愛い尾状突起と 表翅の黒褐色に青色燐が広がっている綺麗な子です♪

            

 私に気づいたから? ゆっくり吸蜜出来なかったみたいで
 すぐに 草へと移りましたので すぐその場を離れました (*´艸`*)

            

 大池は カモさんたちも少なくなり さみしくなりました~

 ぁっ! コガモさんがいました~ Σ^)/

            

 北へ帰る前に会えてよかったです~~ 😊
 元気で 良い旅をして また大池に帰って来てください (^_^)/~
 と… 独り言ブツブツ言いながら(笑)写真を撮っていました~~

            

 新しい季節が来て 蝶に会えて嬉しくて喜んだり
 新しい季節が来て 帰って行くカモさんたちにサヨナラしてセンチになったり
 今日も小さなドラマに出会えた一日でした~~ 


   今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖