散歩道の楓の紅葉も進み 紅くなりました~ 🍁🍁
モミジバフウの葉も散り始めました
モミジバフウ(紅葉葉楓) (フウ科フウ属)
花言葉は 「輝く心」「非凡な才能」
モミジバフウは別名アメリカフウと言われ 北アメリカ原産で日本へは大正時代に渡来しました。
よく似ているフウに葉は3裂ですが モミジバフウは5裂という違いがあり同定しやすいです (*´艸`*)
モミジバフウの木の下を歩くと 落葉といっしょに実が落ちていたので
グー チョキ パー と並べて 遊んでみました~
木の下の原っぱに アカザが咲いていました 🌺
去年同じ時期に来た時 草刈り後で見ることが出来なかったので
今年間に合ってよかったです~~ \😊/
アカザ(藜) (アカザ科アカザ属)
花言葉は 「恥じらい」
若葉はお浸しなどにして食べることも出来るそうですし
枯れた茎は丈夫で軽いことから 昔は杖として使われていたと言います ☤
「ソバの花が咲いていますよ」と教えていただいて 行ってみましたら
茎の赤さ 葉の三角っぽいところから シャクチリソバの花だと思いました 🌼
シャクチリソバは 牧野富太郎先生が命名された花ですが由来は不明のようです。
シャクチリソバ(赤地利蕎麦) (タデ科ソバ属)
花言葉は 「個性的な」
白い花びらのように見えるのはガクです。
近くには ウシハコベも群生をつくって咲いていました
ウシハコベ(牛繁縷) (ナデシコ科ハコベ属)
花言葉は 「ランデブー」「集合」「愛らしい」「無邪気」「私と会っていただけますか」
コハコベなどと同じく花びらは5枚ですが 2深裂していて10枚に見えます。
コハコベ ミドリハコベは 花柱が3個ですが
ウシハコベは 花柱が5個あることから同定できます。
まるで春のように~ タンポポも咲いていて
ベニシジミさんカップルが 吸蜜に訪れていました~ 🌻🦋🦋
タンポポ(蒲公英) (キク科タンポポ属)
花言葉は 「幸せ」「真心の愛」「愛の信託」「神託」
草刈りされた草の山に ジョビ娘ちゃんが飛んできました~ Σ^)/
保護色の中に入れば目立たないと思ったのかもしれませんが~
ド近眼の季の花でも わかっちゃいました~~
大池のアメリカヒドリさんは
あたたかい冬の光を浴びて 気持ちよさげにしていました
大池に帰って来てホッとしているようで(もちろん 季の花の妄想ですが~~ (*´艸`*))
おだやかな表情を見ることが出来て 嬉しいです
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖