季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

山野草の庭の続きです 🏔 ハナイカダ ヒマラヤハナイカダ ツルウメモドキ ハッカクレン カッコウセンノウ 🌺

2022-05-06 | 散歩道の花


 山のお庭の続きです 
 
 ハナイカダの花が咲いていました♪
 葉の上に花が1つ(時に2つ)咲くのは 雌花です。
 雄花は複数個の花が咲きますが 受粉が終わり雌花が結実すると花は落ちて消えます。

            

 ハナイカダ(花筏) (ハナイカダ科ハナイカダ属)
 花言葉は 「気高い人」

            

 ヒマラヤハナイカダは 主にネパール~ヒマラヤに自生している ハナイカダの仲間です♪
 葉の上に 花が複数個咲くのが雄花というのも 日本のハナイカダと同じですが
 日本のハナイカダに比べて 葉が細く色も明るく 花の咲き方も陽気で 花火のようです 

            

 ヒマラヤハナイカダ  (ハナイカダ科ハナイカダ属)
 花言葉は 「気高い人」

            

 雌花は地味で 日本のハナイカダとよく似ています。
 葉の上に咲く花の数も 雌花は1~2個です。
 日本のハナイカダの実は 緑から黒色に熟しますが
 ヒマラヤハナイカダの実は 赤くなります 🌱
 
            

 冬 色が少ない道で見つける
 ツルウメモドキの赤い実が可愛くて
 会うのが楽しみですが (*´艸`*)
 
                

 今 花が咲いていました♪
 雌雄異株で こちらは雌花になります 🌱

 ツルウメモドキ(蔓梅擬) (ニシキギ科ツルウメモドキ属)
 花言葉は 「真実」「開運」「大器晩成」

            

 昨年 花を初めて見ることが出来た ハッカクレンでしたが
 今年も咲いているかと廻って見ました (*´艸`*)

 40㎝程もある葉の下に咲いているはずです…

            

 覗いてみましたら チューリップに似ているような?
 赤い花が咲いていました 🥀
 漢方では 解熱剤として利用される薬草のようです。
 
 ハッカクレン(八角蓮) (メギ科ミヤオソウ属)
 花言葉は 不明です。

                

 カッコウが鳴く頃 花を咲かせることから名づけられたという
 カッコウセンノウが咲いていました 🌺
 花に深い切れ込みがあり ボロボロのように見えることから
 英語では ragged robin(ボロボロのコマドリ)と呼ばれているそうです Σ^)/

 カッコウセンノウ(郭公仙翁) (ナデシコ科マンテマ属)
 花言葉は 「いつも愛して」「望みを達成する」 

            

 山にも町にも 歩く度に新しい季節の花が咲きはじめる中
 去年ここに咲いていた花が 今年は咲いていないというシーンにも遭遇したりして
 歩いていると 少しずつ変わっていくものがあるのを感じます。
 それもまた一期一会と思い 感謝しながらお散歩を続けようと思っている 夏のはじめです 

   今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖