N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

呑みすぎた。。

2008-04-14 19:03:27 | 稽古日誌
週末。。。呑み過ぎました。。。。


まず、土曜日。。。

仕事の終了後、大学へと稽古へ行く。
道場に入って、新入生の体験者入部の多さにビックリする。。。
とりあえず、Kさんを探す。。
前の方で稽古をしている小さな集団を発見!!
稽古に加わる。
稽古後、新入生といっしょに呑みに行くのかと思っていたが、あまりの多さに断念。
数人とこじんまり呑みに行く。


日曜日。。

夕方の稽古に参加。。
何故か体が重く、調子が上がらない。。
上がらないながら、乗り切る。。
道場の人たちと呑む。
皆さん、強く。。(何故かうちの道場の人たちは強い人が多い。。)、食べるよりも呑む。
知らない間に時間は過ぎ、解散。


月曜日。。

おかげさまで、目覚めが悪い。。
体ももっと重い。
財布はさらに軽い。。


今週は節約週間、そして今日は休肝日です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おげんきですか~ (ぴ~まん)
2008-04-14 21:50:08
 どうもご無沙汰してます。
 来週、1週間の休みを取って、京都~広島~島根を周って来ます。
 京都・広島はいいんですが、島根って出雲大社以外に見所ってありますか?
 いや、「田舎だし~」って意味じゃなくて、プランが難しいんですよ。(笑)
見るところはたくさんあるよ♪ (ぐうたら主婦M)
2008-04-14 23:11:57
>ぴーまんさん


世界遺産の石見銀山と世界一大きい砂時計がある砂の博物館、宍道湖、松江城…そんなとこかな…

そうそう、出雲大社しかでてこない君に、Kさんが何やら言いたいらしいよ(笑)


Unknown (ぴ~まん)
2008-04-15 21:25:56
 石見銀山、松江城、いいですねぇ。
 そういえば、島根だったんですね(笑)
 ↑
 名古屋圏の人の認識はこんなもんですよ。
 島根には1日滞在の予定なので、その辺で予定をたててみます。
そーだね。 (ぐうたら主婦M)
2008-04-16 09:45:11
>ぴーまんさん


まぁ。。。そうだね。

車でいくんだよね?国道9号線沿いは日本海も見ることができて、なかなかいいよ。