goo blog サービス終了のお知らせ 

John note~ヨハネのひとりごと

のんびりと気楽に書いてます。訪問し頂いた方に感謝。不定期。
書きたい時がきたら集中的に書くかもしれません。

本当の霊的兄弟姉妹とは

2021-07-25 20:33:51 | ロザリオの黙想
本当の霊的兄弟姉妹とは。

私の本当に敬愛していた霊的な妹ローズは
もうこの世にはいない。

この霊的な妹とどんな形で本物の兄妹になっていったか?

いっぱい話もしたし、メールもした。

喧嘩もしたし、意見の合わないこともあったし、

捨てたし、捨てられたし。

それでも、信頼していた。

多くの苦しみを共有してきた。

ローズがいなくなって、
一人の妹が現れた。

今は、音信不通。

Twitterはブロックされ、メールしてもかえってこない。

いったいどうしたというのか?

病気?

それ以外の理由ならそれは私に対しての裏切りです。

またしても、裏切りなのか?

カトリック者としては切ないものがあります。

お勧めの本 12めんどくさいんでまとめて紹介

2020-09-01 09:55:04 | ロザリオの黙想

聖ベルナデッタの本

薄い本だけどいい本

大聖テレジアの本

凄く難しい本と思いきや、凄く読みやすい本です。

観想、念祷などわかります。

聖ジェンマは本当に美しい魂の持ち主でした。

御受難会の修道女ではありませんが、御受難会の聖人です。

聖テレーズが弟と認めた修道士です。

聖テレーズの霊性を継承する修道女です。

列福もされていませんが、北海道トラピスチヌ修道院

の聖女です。

聖コルベ神父の本

聖モンフォールの本

聖テレーズの365日分の言葉

十字架の聖パウロってすごいなぁと思った本

自分の本性と戦い、自分の中に三位一体を見た聖人

死後の世界はどうなるのか?を書いた本

聖テレーズとモーリスの霊的な文通記録

司祭の鑑、聖ヴィアンネ

イエズス様のみ心を広めた聖人

聖テレーズが修道院に入りたく許可を求めに行った教皇

エンツラー   

カトリック者ではない方だとは思いますが、いい本です。

 

 

こんな感じです。

まだまだ、いっぱいありますよ。

大切な事は読むことではなく、実践することですが、

ある聖人はこう言っています。

霊的読書は人を聖人にする。と。

 


前記事に対して

2020-08-26 21:15:48 | ロザリオの黙想

イエズス様ではありますが、違っているとの指摘がありました。

前記事のコメントを参照してね😃

でもいいんじゃないですか、イエズス様だと思って祈ることは、悪いことじゃないし。イエズス様の御絵だってごまんとある。

メジュゴリエも怪しいのかもしれないし、でも、

メジュゴリエに聖母が出て、人々が聖母に祈るんならいいと思う人間です。

だましたり、商売したりする人は嫌だけどね。

リデンさんは30年くらい前に一度もらった本を読んだだけ。

ほほ覚えていない。

たまたまYouTubeで見て、良いこと言っているなぁと思って聞いてた程度。

信じるとか、信じないとか、

別にリデンさんを信じているわけじゃない。

メッセージ信者はとっくに卒業してますよ。

リデンさんの言っているずっと向こうにいるイエズス様を信じている。

リデンさんが何か悪いことしてきたとは思えないし。

神はあらゆる人間を使われる。

それを決めるのは神様。

ギリシャ正教の信者?いいじゃないですか。

カトリックで使えそうな人間がいないからギリシャ正教の信者を使ったとも考えられなくはないですか?

コメントをくれた方がなって見れば?と思いますよ。

こういうリデンさんのような方は、神へ向かうためのきっかけを作ってくれる方ですし、また、悪い方向へいかないようにしてくれる方です。

何を好き好んで75歳になっても活動するのか?って思いますよ。

何か、教えて頂くのはすごくありがたいんだけどね、

自分も信者歴浅くないんで、ちょっと言わせてもらいたい。

そう思っているなら、自分で自分のブログなり、Twitterなりを立ち上げて

宣教したら?

教えてくれれば見に行くよ。

あなたがどういう信者なのか?どう神様や聖母を愛しているのか興味がある。

本物とか偽物とか関係なく、確かに人を騙したり、損害を与えたり、傷つけたりしたらダメだけどね。

本物のイエズス様なんてほとんどの人は人が見ていないし、実際のところわからないよね、

この絵はイエズス様が霊感によって書かせたのかもしれないし。

私達が神を愛し、祈るように導かれて、よい生活に導かれるなら

それでいいんだよ。

私からは以上です。


洗礼後が大切なんだよん。

2020-06-19 22:57:03 | ロザリオの黙想

今年の洗礼志願者の方たちはかわいそうですね。

これも、神様が今年の洗礼志願者に対しての試しなのかもしれませんね。

でも、もし、なんらかの事があって死んだとしても洗礼を受けた者として扱われますのでご心配なく。

洗礼は、洗礼志願者にとって、うきうきするもの

憧れ、待ち遠しいものでしょう。

でも、そんなものは3か月もすればぶっ飛びます。

洗礼後は、よりいっそう神の恵みを受ける一方、

敵からの攻撃も受けるのです。

ゆえに、洗礼前から比べ、罪の重みがわかり、悪魔の誘惑がわかり、心の闇がわかり、祈りの意味や大切さがわかり、自分の弱さがわかり、そして神の愛、慈しみがわかるんです。

時には放蕩息子になりさがり、神を忘れるふりをしたり、反抗したりして一時期を過ごしました。

 

でも、ある時、神様の囁きを感じるんですよ

「ヨハネよ、もういいだろう。戻って来なさい」

10年の放蕩息子の歳月を経て、私は神様の元にもどりました。

神様は、その後、怒濤の恵みを私に与えてくださいましたが、

ある時、その大半を取っていかれました。

そして、病気を与えてくださいました。

すべての物は神のものであり、神の恵みです。

神様は、与えるのも取り去るのも自由なんです。

洗礼を受けたからと言って、天国に行ける切符はいただきましたが、たどり着ける保証はありません。

洗礼を受けたからと言って幸せに暮らせる保証はありません。

洗礼は、通過点にすぎませんから。

教会に通っている人のなかで、20年も30年も通っている人がいます。

それでいて、カトリック教会について信者のごとく

語っている人がいるんです。

こういう人はキリストの味方であるのでしょうか?

求道者なら別ですが、門を通らないものは盗っ人です。

私は、そういう人とは仲良くなれません。

信者になることは、キリストの召しだし、選びと言われますが、選ばれたことに対する答えは、自分で出さなければなりません。

20、30年も通っているのに洗礼を受けないとなると、単なる教養として通っているだけで、信仰はないと感じられてもしかたありません。

と、いう訳でいろいろ書きましたが、教会の一員になってこんなはずじゃなかったと思わないように最後に書いておきたいことがあります。

カトリック教会は、聖なるものの集まりじゃありません。確かに、敬虔な方もいらっしゃいます。

でも、普通の人と何らかわりないです。

だから、その点は間違えないようにしてほしいですね。

 


ロザリオを買いました😊

2020-05-04 21:20:12 | ロザリオの黙想

ロザリオなんてもう買う予定なんてなかったんですが、このロザリオに一目惚れしてしまい買いました。

いつも、買っている方に注文して購入。

長崎編みロザリオを手に取って感動しました。

本当になんか、自分のロザリオに出会えたと思います。透き通った石は本当に美しいです。

聖母マリア様に祈りを捧げるロザリオですからね。

ちゃんとしないとね😃