John note~ヨハネのひとりごと

のんびりと気楽に書いてます。訪問し頂いた方に感謝。不定期。
書きたい時がきたら集中的に書くかもしれません。

糖尿病 定期検査

2019-07-20 23:29:47 | 糖分 日記
今日は糖尿病の定期検査の日でした。
結果は、a1Cが過去糖尿病になってから一番良いものになりました。
6.3なんですがね。
健康な人はもっともっと低いのです。
でも、自分なりに頑張りました。
前の検査から体調がすこぶる悪い日がなかったこと、少しずつではありますが歩いていること、そして水分をこまめにとっていたことが要因だと思います。
しかしながら、糖尿病は治る病気ではないので最低限現状維持が死ぬまで目標となります。
だからといって体のだるさがなくなるわけではなく、なんとも不安定な感じなのですよ。
でも、インシュリンを打たないだけいいのかもしれません。
日本は糖尿病になっている人、予備軍がかなりいるそうで。
自分がいうのもなんですが、糖尿病になんか絶対になってはいけないのです。
糖尿病予備軍と言われている人は、まだ間に合いますから生活改善をしてほしいです。
お金がすごくかかりますから。診察代、検査代、薬代。一回行ったら一枚諭吉さんが飛んでいきます。

糖分日記

2019-06-02 08:09:04 | 糖分 日記

昨日、定期検査にいってきました。

結果、a1cが6.8にまで下がってました。

血糖値122 で正常になりました。

ネットを見ていると、糖尿病とのつきあい方、改善の仕方が色々かいてあります。

実際にはどれが正解かはわかりません。

ただ、言えるのは節制と運動をしないとだめだということです。

糖尿病は不治の病で治りません。

けれど、快適に生きれない訳ではないんです。

透析までいっちゃうと大変ですが、自分が言えるのは、

ジャングフードは食べない、炭酸飲料は飲まない、

スイーツ類は食べない。

これらは、コンビニで簡単に買えてしまうのです。

あと、歩く、自転車にのる。

そして、大切なポイントがあります。

それは、水を多く飲むということです。

最後に糖尿病になると目の異常に気づかされます。

糖尿病になって間もない方は目に異常がないか調べてください。

私は緑内障に気づきませんでした。

そして、絶対に眼圧を下げる点眼薬を1日1滴つけてください。

良くなったからと思い込んでつけないでいると、急に悪化します。

 


糖尿病定期検査

2019-04-27 14:56:20 | 糖分 日記
今日から大型連休です。
街は車が結構多くて、進まなかったですね。
大型連休の初日から、病院の定期検査へと行ってきました。

歯医者に行ってから内科へと行きましてダブルで治療、検査と。
諭吉さんが一枚飛んでしまいました。

糖尿病治療薬を変更しました。
血糖値を下げなきゃならないんで。
糖尿病は進行する病気なんです?
最近は血糖値かなかなか下がりずらくなりまして。
で変更したのがカナリアという2種類の薬がひとつになっている配合薬です。
カナリア?
くすりの名前にしてはかわいらしい。
カナリアって言えば🐤鳥ですよね。

最近は痛み止めの薬ばかり飲んでいるんで、なかなか薬自体が効かなくなっているのかなぁ。
1日一日が大変な日々です。
でもなんとかやってます。

糖分 日記1

2019-02-16 10:21:59 | 糖分 日記
今日は、定期検査の日。
今日は、待ち時間が異常に長いなぁ。
一時間半以上は待っているが、まだお呼びがかからず。

前回は数値が悪く、具合も悪かったから大変でした。
波があるから、その辺は改善しないといけないと思ってます。

2型糖尿病は、なにか悪いイメージがあるがそうではないと思う。
代謝異常による病気なのだ。
自分では、アル中に似ている厄介な病気とも言える。

ストレスが異常に心に負荷されると、甘いものが食べたくなる。押さえることが出来なくなる。
それは、防衛反応だと思う。
タバコを吸わない、お酒が飲めない人にとっては、はけ口が甘いものしかない。

書いているうちに2時間くらい待たされている。

結果

また、良くなって安心。
でも、睡眠薬の処方の間違えでまた待たされている。
2回目・・・先生、話聞いていないのかな?