goo blog サービス終了のお知らせ 

ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【ないものを知る】難波先生より

2017-05-08 12:20:35 | 難波紘二先生
【ないものを知る】「産経」が「原子力 人材枯渇危機、志望減 東芝損失で拍車か」という記事を載せていた。これも私の予測通りになった。
 美しい日本に来て欧米先進国の観光客が驚くのは、電線が地下埋設されていないことだ。「地震大国なのに信じられない」と思うだろう。本当の田舎を知りたい観光客は、国道はおろか住宅までの道路脇に電柱が並んだ、田舎の風景を見て当惑するだろう。オリンピックの経済効果は電線の地下埋設があったら、さらに増加するだろうに…

 昔、バブルが弾ける前のこと、病院にいた私の臨床病理科に研修に来て、その後パリ見物に行った女子医学生がいた。感性が優れていたが、「パリの百貨店に行ったら、日本の方が、品揃えが上だった」、「何もかも日本が上だった」という。あるものを比較するのは簡単だが、ないものが見えないと優れた病理医にはなれない。「ではパリの街にけばけばしい看板があったかね、電柱が立っていたかね?」と聞くと答えられなかった。
 日本にあって、パリにないものが見えていないのだ。

(この女子医学生は、私の指導で末梢血の走査電子顕微鏡による研究をし、その成果を論文として「広島医学」という県医師会の学術雑誌に掲載できた。両親がお礼に来て「これで精神的に不安定なところがある娘が立ちなおりました」と言われたのを記憶している。彼女はその後、麻酔科に進んだ。)

 病理医にとっては、「この標本にはこういう所見が欠けている」という認識が誤診を防ぐのにきわめて重要となる。私は診断する時に、検査依頼書は性別と年齢を見るだけで、まず標本だけで診断する。その診断と年齢、性別が矛盾しないことを確認した後、初めて病理検査依頼書にある病歴、臨床的特記事項や検査データなどを読み、疑問が生じたら、再度標本を見る。臨床診断はありふれた病名をつけてくるから、ほとんど当てにならない。
 この方法で標本の検体違いを発見して医療ミスを防いだことは前に述べた。

 病理診断は臨床診断に追従してはダメなのである。病理医の役割は「ピア・レビュー(同僚審査)」にあり、「医療の裁判官」とも呼ばれる。依頼書の記載、臨床診断の病名などを病理診断と対比させれば、誰が名医で誰がヤブかはすぐに分かる。

 江戸川乱歩の戦前の推理小説に、犯人がスプリング式の赤い郵便ポストに隠れて、追っ手の眼をくらますというプロットがあった。郵便ポストなど、東京の人口が増えている時だから、ある日突然におかれていても、誰も不思議に思わない。しかも夜中のことだ。
 これも「ここに郵便ポストはなかったはず」という認識が欠けているのが普通だという、人間の心理的盲点を利用した面白いトリックだ。

 バブルの頃、田舎でも住宅開発が進むと、団地ができる前は何だったのか、忘れるのが早い。これはしょっちゅう経験することだ。
 今は廃屋が国道沿いにも目立つが、取り壊されると前にどんな家があったのか忘れてしまう。子供の頃の家はよく憶えているが、あれは徒歩通学の途中に、じっくり観察したからで、車で通りすぎるだけの今は、ほとんど記憶に残らない。
 短期記憶が長期記憶に変わるためには「感動」が必要で、AIと違い人の脳は「忘れる」ようにできている。随筆家の外山滋比古は「忘却の整理学」でそのことを指摘している。


「記事転載は事前にご連絡いただきますようお願いいたします」

最新の画像もっと見る

89 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-07-22 07:14:56
遠藤さんは会見前によくお判りでしたね。

マウスには詳しくないのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-10 22:09:08
トクロンティヌス @jyouhou_syusyu
2014年6月16日
15番にEGFP入ってるのがESとしては普通なの?

UO @druoh
2014年6月16日
@jyouhou_syusyu これだと論旨が謎だけどOct4-GFP Tgとかなら話が通じるのかなぁ?


トクロンティヌス @jyouhou_syusyu
返信先: @druohさん
@druoh Oct4-EGFP Tgでもランダムインテグレーションだと、ポジショナルクローニングしない限りロケーションは”不明”だと思うんですよね。Rosa26でもないし。何か代表的なOct4-EGFP Tg ESってありますか?

Endo, Takaho @caripso
2014年6月16日
返信先: @jyouhou_syusyuさん
@jyouhou_syusyu @druoh そもそもOct4-EGFPではないのでは。阪大のCAG-EGFP B6と129を交配させたF1からESをつくったとか。


UO @druoh
2014年6月16日
@caripso @jyouhou_syusyu キメラ実験に使った細胞であれば、CAG-EGFPを使うほうが理にかなっていますよね。ただ、STAP-SCは論文では両方作っていることになってはいますが。。。会見で詳しい話を聞かないと分かりそうにもないです。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-19 10:10:04
それで若山さんFI幹細胞無いということにしちゃったのか、なるほどやるね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-19 09:10:10
FI幹細胞の実験をしたのは、寺下さんか野老さんという事ですね。

Letter Fig .2b
この写真をアップしたのもお二人のうちどちらかということ。

遠藤さん、若山研のスタッフが丹羽さんのTS混ぜたという事ですね。
了解。
返信する
調査報告書より (Unknown)
2017-06-19 09:01:20
ー (調査結果)
CDB 若山研におけるプログレスレポート(PR)にて提示された資料、論文原稿の各バー
ジョンで示された図、実験を担当した CDB 若山研メンバーより提供された実験ノート記 録、GRAS のコンピューターに残っていた実験データを照合し、PR 資料や論文図に示され たデータの信憑性を検討した。また、小保方氏に作図法やデータ処理について聞き取り 調査を行った。その結果、以下のことが判明した。




「実験を担当した若山研メンバー」
又々若山研メンバーね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-19 06:55:56
Endo, Takaho @caripso

@Micheletto_D ・FI-SCに「混入」したTSは若山研作成ではなくRNA-seqのコントロールである丹波研由来と思われる
・若山先生の手を経ていないSTAP細胞のRNA-seqがES細胞由来と思われる
・しかも2度行った実験は由来を同じくする別の2株
午後5:55 · 2016年1月28日

その根拠は?
いつもの世論誘導だったんだね?

この人も、職務規定違反決定だね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-19 06:48:17
Endo, Takaho @caripso
·
2014年6月24日

@druoh ありがとうございます.マウスの系統について全く素人なのでとても助かります.
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-19 06:47:13
Endo, Takaho ‪@caripso‬
·
2014年6月16日


‪@jyouhou_syusyu @druoh 私が念頭に置いたのはC15-001-FJ001Osbです。当たりがついていなかったら同定はすごく大変でしょうね。‬

よく分かったね、マウスに詳しくないのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-14 18:55:33
UO @druoh
·
2014年6月23日

@pririn_ 若山先生側だとGLSはメスになっていますが、CDBはY染色体の一部欠損してオスだと報告しています。メスの場合性染色体のSNPだけでは親がどちらか調べることができないので、表記は交配に合わせただけかもしれません


Endo, Takaho @caripso
·
2014年6月23日

@druoh @pririn_ RNAseqのデータを見るとXは大半がB6由来なので129B6でよいと思います.ちなみに18番はほとんどがB6で,若山研オリジナルの129マウスは18番はほぼ組換えなしのB6の模様


UO @druoh
·
2014年6月23日

@caripso @pririn_ オスのX染色体がB6なら記法に従うとB6129ですね。2点確認したいのですが、全サンプル129S1でしょうか?CD45以外のサンプルでGFPが乗っている染色体がどちらに由来するかわかりますか?



Endo, Takaho @caripso

返信先: @druohさん
@druoh @pririn_ dbSNPにある129P2, 129S1, 129S5の中では129S1にとても近いという意味です.GFPの染色体上の位置は分かりません.129S1, S5, S6の系統関係をご存知なら教えて頂ければと.

「GFPの染色体上の位置は分かりません」

だって。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-14 17:04:48
ブログ主が医者だって言ってるけど、コメンテーターが、本当に医者ですか?って聞きまくってる。
呆れたお芝居。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-14 16:51:18
難波先生はSTAPに関してはトンデモだと思うけど、名前を出してる。
コメントするだけならいいけど、本も出してブログも開いて、名前も出身大学もマル秘。
おまけに有料電話相談だそう。
相手が医者本人か分からない。
薬剤師の名義貸しが横行してるけど、医者もそうなっちゃうね。
無料で相談という訳ではなく 、お金を取る。
厚労省もちゃんとお仕事して下さいよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-14 16:42:05
哀れだね。
自分達で持ち込んだ週刊誌ネタしかない。

しかし、承認制なのにね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-08 06:55:14
透析患者さんの御苦労を知れば、万波先生のことを否定出来ない。
パッシングに遭われた万波先生を応援された難波先生を尊敬しておりました。
それだけにスタップ事件の先生の発言は、残念に思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-07 20:20:37
STAP細胞論文に関してのみ難波先生も書かれるべきでしたね。
小保方さんに対して人権侵害の数々の文章は、矢張り許容されないでしょう。
科学者にとって最も大切な公平さを持たれなかった。
それが誤った判断に繋がった。
先生が小保方批判をされ、それに乗じた人達の格好な住処になった。
ご自分でまかれた種でしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-07 06:48:56
座るの大変だね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-07 00:58:36
花土子さんに座布団200枚
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-06 15:45:18
そういえば一匹のマウスから、500だか600だかのクローンマウスっていうのがあったな。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-28 20:52:12
花土子さんに座布団10枚
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-28 20:37:47
200も培養皿を並べる意味が分からないですね。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-28 20:33:52
ペテン師は自分の行いを周囲に評価させる為に、200、500など、やけにキリのいい大きい数字をすぐ口にするんです。端数を考えるそぶりもなく、すぐ、口に出すんです。
普通の人間は1日中研究に没頭していれば、ヴィヴィアン・ウェストウッドやその他インパクトの強いファッションを買い漁る、毎日着飾るなど出来ないものですけどね。小保方さんは研究者の適性が無さ過ぎなのです。あきらめましょう。
小保方と小保方のバックアップをしてきた大学などの権力者達を信じていないだけです。Unknownさま、若山教授のストーカーをしないで前向きに生きてください。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-28 18:58:49
>花土子様

小保方さんが作った細胞には万能性は無く、プレゼンで言われたように簡単に作れない。
第三者の追試成功も今のところ無い。
STAP細胞は仮説に戻った。
彼女はキメラマウスが出来て自分の実験の成功を信じた。
笹井さんも丹羽さんも若山さんのキメラマウスを信じた。
ES細胞からのキメラマウス。
胎盤は何だったのだろうか?
その疑問が払拭されないから、小保方さん擁護というのでなく、若山さんにも疑問符がついている。
若山さんが正しければそういう結論になるでしょう。
若山さんを信じておいでなら、どーんと構えておられればいい。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-28 14:06:33
200皿成功したのですか。凄いですね。




この場合、単位は関係無いけどな。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-28 01:31:14
>花土子様

200回成功というのは、200皿のことではないでしょうか?
一回の実験でいくつもの培養皿を使えば、其れくらいおかしくはないと思いますが、どうでしょう?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-28 01:21:57
Ooboeさん、出番ですよ。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-28 00:49:17
論文を200本読み込んで、 200回成功した経験で、レシピ通りにSTAP細胞を再現してください。それが済んでから若山教授を否定したらいい。話はそれからです。
若山教授の擁護ではなく、「小保方が詐欺師」だと否定しているだけです。なんなら私を訴えてください。弁護士ならIPアドレスでも何らか調べて特定出来るでしょう。言いたいことは山ほどあるからな。詐欺師から訴えられるのを待ってますね。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-28 00:23:08
小保方擁護とはそういう人間なんだな。納得。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-27 23:44:55
若山さん擁護というのは、こういう人なんだな。
納得。
返信する
Unknown ()
2017-05-27 20:20:43
シンプルに考えます。
小保方の主張は嘘つきの子供がよくやる手口です。甘やかされて育った子供の我が儘で再生治療の足を引っ張ろうとするのは止めてください。難病患者が沢山いるのですからその人達の苦悩をよく考えてください。電車への飛び込み自殺が連日多発するほど国民は疲れて働いています。私も通勤片道1時間半かけて必死に働いています。
国民は税金で再生治療研究に貢献しています。
小保方は研究者ではなくペテン師です。卑劣な詐欺師で糞です。200回成功したのなら、他所のラボで成功させてしください。若山教授には心穏やかに仕事をしていただきたい。患者より。以上。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-27 15:13:52
若山さんが解析を依頼した幹細胞が岡部マウス由来の幹細胞であり、小保方さんの冷凍庫にあった129/GFP ESと同じであり、129/GFP ESが大田細胞であれば、STAP幹細胞は岡部マウス由来の大田細胞ということであろう。
しかしそのことがSTAP細胞が岡部マウス由来のES細胞だったということにはならない。
小保方さんが作ったSTAP細胞を使わず、若山さんが岡部マウス由来のES細胞を使って幹細胞を作ったという事もあり得る。
MTAの保存期間も過ぎ、成果物の所有の問題も無く、理研自身が若山さんの調査を認めていればそれで良いのだろう。
ただ、若山氏がES細胞からキメラマウスを作っていたとしたら、それは理研というより国民を欺き、一人の研究者の命を奪い、さらにもう一人の研究者に多大な人権侵害を与えた 非道な犯罪であり、看過することは到底出来ない。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 23:45:23
本人に悪意がなく、真相解明の為だったという、逃げ道付き狙い。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 23:41:53
"ル" さんに聞けばいいのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 23:24:31
奥さんはやっぱり須田さんと仲良しだね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 23:19:32
時効

背任は五年
詐欺は七年
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 23:10:52
甲府演劇グループ、今回の演目、何故か背任。
理研が損害を訴えていない。

国民に被害を与えたのは、捏造実験をした者。
その捏造を告発するのが筋。
先ずはカルタヘナから。

飛松行政書士事務所に相談しようか?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 22:25:08
~ ・サイエンスに投稿した時は、私に図が送られてこなかった。レフェリーコメントは読んでいるが、図がないのでよく分からなかったのもあり、記憶に残っていなかった。

・Natureに投稿する時は、前日に図を渡されたので、指摘する時間もなかった。 ~

2014年6月16日 若山照彦教授の会見メモ
片瀬久美子さんのwarbler's diaryより
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 22:10:25
「あの日 」 p.192~193

~キメラマウスの写真の取り違いについては、実際に実験を行い写真を撮った若山先生が気づかなかったミスを、「小保方が図表を作成した」という部分をさり気なく強調した内容で資料が作られ、ネイチャーに報告すると言ってきた。若山先生はずっと前からこの写真が載った論文の草稿を見ていたはずなのに、実験をして写真を撮った若山先生が気づかなかったものを、どうして私に気がつけるものかと絶望したが、自分の責任も強く感じ情けなさで胸がいっぱいになった。~
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 21:08:36
告発出来ないことをやってる詐欺の方はどうなったの?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:43:42
若山さんが理研から持ち出したサンプルは理研の成果物だから、竹市さんが文科省に言えば保全出来たのよ。
でもせずに、若山さんのやりたい様にさせていた。
知ってたんだろうね。
これは理研の一大事とばかりに小保方さんに批判の矛先を向け 、笹井さんに責任を押し付けて、自分は助かった。
若山さんは理研で論文(怪しい)いっぱい出してる。
一つ不正が見つかれば芋ずる式。
センター長としては黙ってみてられない。
若山さんと手を組んだ。
どうかな愚民さん。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:34:41
木星ブログの時系列さんのコメント読んで、ああそういえばそうだったと、思い出した。
竹市さんは笹井さんを買っていて次期センター 長にと考えていた。
しかしスタップ問題が出ると、笹井さんを全く庇わなかったね。
笹井さんは辞めたがっていた。
笹井さんは海外からもオファーがあったようだし。
なのに辞めさせず 、追い詰めるように行動した。
笹井さんが亡くなった時に、憔悴しきった様子でテレビカメラの前にいたね。
笹井ラボの人の面倒も見ていたみたい。
だけど結局御身大事ってことだった。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:24:05
お芝居にはダブルキャストが付き物だけど、甲府演劇グループはダブルで収まっているのだろうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:21:32
Ts.Markerさんの書き方って、有志の会のmさん(今の人じゃない)に似てるよね。
mさん(今の人)って、「バ科学」って連呼してるけど、アンチ丸出しだね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:17:06
共培養だったら、大田さんのES細胞はどうなるの?
若山さんの奥さんが盗まれたって言うサンプルはどうなるの?

9215
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 17:10:16
Ts.Marker さんて、突然共培養のこと言い出した人でしょ。
和モガさんがそれにつられて一時期乗ってたよね。
「共培養は捏造ではありません」とか書いてなかった?
クローンさんが粥川準ニさんのブログに書き込んだ内容を、都合よく解釈したみたいだね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 16:28:22
オーボエリさん、自分では答えられないのね、残念な人ね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 16:24:35
ソンビさんって、Ts.Markerさんに似てるね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 13:18:46
オーボエリさんはどうして若山清香さんを告発しないのかしら?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-26 13:15:09
大田さんの細胞は京大の成果物でもないし、MTAの書類の保存期間は過ぎてるし、山梨大の成果物でもない。
よーくご存知でしょう。
だから本気ではないことはバレバレ告発するする詐欺さん。

時系列さんへは、お答え無し。
諦め悪いね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 22:06:22
哀れな人ですね。
花土子さん。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-25 21:59:30
脳の活動部分が違うと会話が成り立たないのです。
小保方クソも裁判所で論理的な主張をしてください。
この話はこれで終わりにします。(∵`)
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 20:28:31
オーボエリさん、最初から「時効で駄目でも」って。
じゃあ時効大丈夫な案件にすれば?
例えば「カルタヘナ法」違反とか。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 20:21:21
花土子さん

お郷が知れますわよ。
本性丸出し。

オーボエリさんもういい加減諦めたら。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-25 18:53:43
どの辺りが論理的なのか説明してください。
匂わして悟らせようとするファジーな物言いばっかりやんけ。
再生治療に必要な日本の最高の頭脳が失われたというのに小保方クソときたらまだ責任転嫁してからに。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 15:50:12
>花土子さん

ここのコメ読ませてもらったけど、非常に論理的だよ。
何処が「オカルト」なのか説明してもらえないかな?
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-25 12:41:54
上のUnknownさんは内容も文章構成もがオカルト世界の人だから、オカルト板にお行き。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 06:13:08
飛松五男元刑事には、こういった事を調査して頂きたかった。
国民のためと言われるなら。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 06:10:24
Letter Fig. 2 f, g

FI幹細胞が都合よく失くなったことにしている。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:58:50
それから、STAPキメラ ESキメラの写真も出すように伝えてね。
FI幹細胞もGL幹細胞も隠さないようにってね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:31:24
花土子さん、

若山さんに聞いて来てね、答えられるなら。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:28:17
2012年5月以降に作成された筈のFI幹細胞が、何故か2011年11月28 日に撮影されている。

若山さんによって。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:25:03
STAP細胞がES細胞ならば、ESキメラばかりになってしまう。
光る胎盤を若山さんは何処から持って来たのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:21:52
桂さんの調査報告書には記載がなかった Article Extended Data Fig.8
及びArticle Fig.5の実験をしたのは 、若山研究室のスタッフ。
2014年3月31日の理研の報告書 にはちゃんと書いてある。
知らないのか、知らないふりか、関さんのTwitter。

Article Extended Data Fig. 8h

STAP幹細胞のクローン性
この実験してたのは、若山研究室の学生さん。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-25 00:11:32
花土子さん

あなたには反論できない。
あなただけではない。出来ればとっくに仲間が来てる。
痛いところだね。
若山さんにとって。
あなたの立場もこれで知れてしまった。

自爆テロっていうの?

129B6F1のES 、小保方さんの冷凍庫には無かった。
残念だったね。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-24 22:24:50
上の4つのコメントのUnknownさん、私と一緒にオカルト板に行きましょう。私達は前頭葉の働きが良くない(要するに非科学的馬鹿な)ので恥を晒すだけです。
科学に適性が無いのでオカルト板に一緒に引っ越しましょう。
返信する
無いものを知る (Unknown)
2017-05-24 01:00:36
リプログラミングの証明で、Articleのオンラインのマテメソ
「TCR-β chain gene rearrangement analysis 」でキメラマウスでも見たと書いてあるが、、データは見当たらない。
返信する
ないものを知る (Unknown)
2017-05-24 00:53:13
小保方さんの冷凍庫には129B6F1ES1はなく、あるのは129B6F1ES6(129B6F1GFP ES-6)。Stap幹細胞AC129は129B6F1ES6と酷似ではなく、若山研にある129B6F1ES1と酷似。
「Obokata RNA」には129B6F1ES1はない。
返信する
ないものを知る (Unknown)
2017-05-24 00:40:59
2014年12月の会見で丹羽さんがES細胞はFI細胞にしようとすると世界で2報しか掲載されていない培養方法以外では死滅すると発言。
ES細胞を手渡しても若山さんがそれをFI幹細胞へ誘導しようとすれば死滅する。
小保方さんはマニュピレーターを使えない。
FI幹細胞は複数回作られている
論文記載のFI幹細胞がない。
返信する
ないものを知る (Unknown)
2017-05-24 00:31:51
Stap細胞論文

Extended Data Fig.7:
全部で64匹キメラマウスが生まれたことになっている。
しかし2012年4月の仮特許出願 Table.1 では、65匹。
Cluster 64、Single 1。

キメラマウスが一匹ない。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-23 06:12:41
ないものを知る

小保方とつい書いてしまう、"敬称"がない。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-23 00:04:21
花土子さん、お久しぶり

一旦手にした既得権益も手放せないらしいね。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-22 19:48:53
「抑止力というのは、聡明な知性に宿る」同感です。
Unknownさんは、良心的な考え方が出来る方なのだと思います。

「聡明な知性」の解釈が違う人もおり、「北の核開発で日本は守られているのだから北に感謝すべきだ」などという暴論を展開される方もいる世の中においては、詰め将棋で一手目から王を獲るまでの相手の手がすべて読めるくらいの知性でも平和は保たれなさそう (._. )

私が北の立場ならば、核は手放さないです。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-22 18:17:11
モズク酢でも食べて養生してもらいたいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-22 08:02:21
ないものを知る

*GL幹細胞
*FI幹細胞 (論文記載の)

***光る胎盤***
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-22 07:00:16
>ないものを知る

不妊治療で受精出来なかった卵子の扱いに対する法整備
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 23:06:24
ヒトキメラの解禁
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 22:54:43
若山さん、ヒトの方も承認前にやって、後から言えばいいとか小保方さんに言ってたようだね。

まあ、若山研究室は不妊治療に力いれてるし。
不妊クリニックとの繋がりも深いし。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 19:52:31
そもそも若山さんの作成方法ではクローンマウス誰も作れない。
今まで一体幾ら研究費貰ってたんだろう。

研究費どんどん削られているのに。

日本のファン・ウソクって、ホントだったんだね。

マンモス、日本オオカミ、ヒトES
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 19:12:06
その前に不正受給した研究費と給与を返却してもらわないとね。
返信する
Unknown (Mr.S)
2017-05-21 19:03:32
うな重でも食って長生きしてもらいたいですな
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 18:40:59
>Mr.S

とうとう若山さんの不正が明らかになりましたね。
難波先生はどうされるんでしょう?
返信する
Unknown (Mr.S)
2017-05-21 18:07:24
哲学などと宣うそんな政治家が中心の国民は
抵抗できずに強制労働→ガス室送りになるのが関の山
犠牲になるのはいつも抵抗できな側なんだよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 18:02:45
Sさん、
政治家には哲学が必要なんですよ。

戦争になったらどちらも犠牲者が出る。
そうならないようにするのが政治家の仕事。
返信する
Unknown (Mr.S)
2017-05-21 16:44:53
国単位のサイコパスは存在します。
賢明だろうがなんだろうが仕掛けてくる国はあります。
何時なん時でも相手国を崩壊できる軍事力は必要であり
自国が侵略する危険性もあって当然。
綺麗ごとでは済まされないのが世の常だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-21 11:26:15
花土子さん、
抑止力っていうのは、聡明な知性に宿ると思うよ。

賢明ならば争いにならない手段を考える。
目先の利益、自分にとっての利益ばかり考えて行動していると、墓穴を掘る。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-21 04:12:45
報復能力を備えていることが戦争抑止力といえるかなと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-20 17:07:16
「無い物を知る」

STAP細胞論文 LetterのESキメラマウス。
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-19 02:22:50
戦争の抑止力とは、どのようなものがあるでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-18 13:15:08
戦争の抑止力とは何でしょうかね?
返信する
Unknown (花土子)
2017-05-09 01:44:20
日本にあるもの、憲法9条。
日本に無いもの、戦争抑止力。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-09 00:40:56
>パリの街にけばけばしい看板があったかね

パリは、ある特定の地点から特定の方角を向いた際の景観を保つよう、厳しく規制をかけているが、少しその地点からはずれると、ゴミゴミとした下町が広がっている。エミール・ゾラの時代から変わらないといえば変わらない。けばけばしいと表現するかどうかは、その人の感性による。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。