ゆっくりのすすめ

発達障害で処理速度めっちゃ遅いことで悩んできました。加速する社会ですがこれからはゆっくりやっていきたいな~。

「今ここに生きる力」を読み返して①

2021-02-24 09:24:22 | 発達障害の対策
エリエール&シーヤ・カーンの著書を20年ぶりに読み返しました。

未来でも過去でもなく、今にフォーカスすることの大切さを説いています。ありのままの現状を受け入れる大切さ、自分や他人を裁かず、常に自分がどうすればいいか気づきによって創造していく人生を生きる。

例えば、人間は風景をこと細かに見つめているときに、考え判断が浮かぶ余地がありません。この部屋は壁が白く、窓があって午前中は東から光が入ってとか、子供のの書いた絵とかが貼ってあるのを見ている。そこに判断を入れなければ今現実におこっていることフォーカスできます。その風景を見て、今度はここにこんな家具を入れたらいいかな、とか、子供の絵を額に入れてあげようとか、気づきにより創造していく人生になります。そのように、人間関係も感情にもありのまま受け入れて判断しないこと。特に否定的な感情とか望ましくない状況に対しては抵抗してしまう事が多いですよね。反発すると後を引くのだそうです。逆に幸せは受け入れやすいので感じたら過ぎ去っていく、確かにそうですね。

天気が悪いと不機嫌になったりしますよね。天気は変えようがありませんので、天気に判断を入れず天気が雨ならそれをそのまま受け止めて、じゃあ今日は歩いて駅まで行こうということになります。

自分にとって好ましくない状況に判断を入れず、受け入れて、じゃあどうしようかと気づきからの選択をし創造していく、これが今を生きるということだそうです。なるほど。

なかなか難しいですが、ひとつ、ADHDの人は空を見るといいという話があります。これも今にフォーカスするからなのかなと思って。先週ちょっと頭がいっぱいいっぱいの時があったのですが、風景をことこまかにみることに集中したら考えが止まり少し落ち着きました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿