ゆっくりのすすめ

発達障害で処理速度めっちゃ遅いことで悩んできました。加速する社会ですがこれからはゆっくりやっていきたいな~。

しばらく投稿していなかった理由

2021-07-02 13:18:10 | 発達障害
久しぶりの投稿です。この間色々ありました。そして今人間関係でもめています。こまったなあ。それはさておき。

ブログの投稿の代わりに、以前から話題にしていたロゴの制作をランサーズのコンペに提案するのを繰り返してます。そちらが本業になったらいいな。はじめは文章を書く仕事したいなと思っていたのでブログ書いていたんですが。今は変わりにコンペ提案して気持ちはすっきりしてしまっている感じですね。何もしていないより、当選しなくても仕事として提案している方がいいのかなと思います。けっこうおもしろいのではまってしまいました。

はじめて1か月半、先日私の誕生日に初めてお気に入りが付き、お祝いムードでした(笑)でもやはり当選はしなかったのです。提案数の少ないのを狙っていて(30から50ぐらい)、ぼちぼちお気に入りがつくようになりました、嬉しい。先日娘の誕生日についに当選♪と言っても参加賞でしたが2000円いただきました。神様に感謝!!

まだまだ道のりは長いですが、楽しいのでやっていけそうです。夫も喜んでくれました。娘も最初は何やってるの?と不機嫌でしたが、ママの仕事カッコいいねと言ってくれます。

不安も多々ありますが、続けるとことが大切ですよね。それれから今まで経験してきたことが意外と役に立つのです。好きなオーガニックレストランとか、トマト農園とか、福祉の仕事とか、イメージしやすくなるし、提案するときに自己紹介代わりに経験してきたことを一言入れるようにしています。貴社の理念に感銘を受けました、とか書くとイイ感じがします。ブログで培った文章力も仕事のうちですしね。ブログに感謝です。

ここまで書いたら悩んでたことが少しすっきりしました。やっぱり書くってストレス発散になりますね。



心配せずに祈ろう

2021-06-13 15:14:59 | 発達障害
先日、また援農に行ってきました。今年はレタスが不作、血球しないのとアブラムシがついてしまい苦情が出たそうです。無農薬でやっている農園なのでしょうがないかなと思いつつ、やはり神経質になる問題のようです。

仕事はレタスのアブラムシを丁寧に取りながら、パック詰めする作業。普通にやるのとは違い1時間でやっと10個詰めるように時間がかかりました。詰めるだけでこれだけかかるなんて本当に農家さんは大変だなあと思い。

その日帰ってから思い出したのですが。前回援農しに行ったときのこと、レタスの鉢上げと言って苗床から小分けにして苗を作る作業をしました。根っこが切れないように繊細にやる作業なんです。「もしかしてあの作業に不備があったからレタスが今年不作なのかも」と考えだしたら止まりません。自分のせいかもしれないと思ったらいてもたってもいられず、祈りました。因果関係があるかは調べられないけれど、もしかしたら自分が関係しているのではないかと。めったにないことみたいなので。

祈っていたら、そうだこればっかりは神様に委ねよう、任せよう。私がもがいたからといって変わるものではない、神様に農園がうまくいくようにお願いするしかないと思いました。そうしたら少し落ち着きを取り戻せました。

発達障害があり処理速度が遅いとか、みんなよりできないとか、ミスが多いとかいう経験が多いのでどうしてもこういう考えになってしまいがち、そしてその考えが止まらないのです。その後テレビでレタスが結球しなくて不作、というニュースを見ました。天候不順が影響して野菜の値段が上がっているそうです。そうかやっぱりそうだったんだ。あたしのせいではなかった。よかった。




生き延びるためにすること

2021-05-26 09:40:59 | 発達障害
「もう終わりだ」私の人生で何度こう思っただろうか。。実は最近も何回かありました。でも結局本当には終わらなかったんだな。なんとかどうにかしようと頑張ったり、なだめすかしり、時に逃走してここまで生きているのでホントに感謝だし、自分を褒めてあげたい。「困難を経なければならない」この言葉も忘れないようにしたい。困難を受け入れて、これからどうしようかと考えることが大切ですよね。

子育てをしていると自分を見るようで辛いことが多い。自分のようになったらどうしようと思うこともある。でも少なくても私より自分を大事にする子供をみてホッとすることもある。

今必死になっているのは、自分のポテンシャルがどの程度なのか、どこまだできるのかということなんです。子供に乗り越えたところを見せてあげないとと思っている。いや自分のためにも乗り越えないと。しかしゆっくりが肝心ですよね。焦ってるとまた「もう終わりだ!」と思ってしまいますから~。


努力できるのも才能・持って生まれたもの

2021-05-08 16:58:20 | 発達障害
脳科学者の中野信子さんの本「努力不要論」でこのような事が紹介されています。例えばエリート音楽家は音楽の才能+努力できる才能を持ち合わせていて、長時間の練習に耐える素質を持っているということが研究の結果分かっているのだそう。また努力をすることで得る喜びの報酬をつかさどる脳が強い。代わりに損得を考える脳が弱い。

一方努力できる才能を持っていない人も生まれつき遺伝で決まっている。そういう人の脳はめんどくさいことを簡単やろうとする能力が高くて、アップルの創業者のような、科学の発展にもなったりする。(例えば機械で簡単にできるようにしようとか、業務改善をして無駄な業務を無くそうとか)

遺伝子を調べればわかるらしいのですが、だいたい自分で分かるという。私も思い当たることがあります。努力できないタイプですね。仕事で慣例として行っていることを疑問に思ったり、仕事の業務改善が好きでした。家事をなんとか楽にしようと工夫することが大好きですね。

これでまた一つ自分の限界が分かった気がして気が楽になりました。どんな人にも才能があって、自分の欠点だと思っていることも裏返せば才能なのだと。忘れっぽいというのも才能、嫌なこともすぐ忘れることだできるからです。そういえば仕事でうまくいかず転職しても、すぐ次に行こうと切り替えられるのも才能なんですね。

それぞれの才能の容量があって、限界まで使ってしまうと疲弊する、自分の限界を分かって調整するんだそう。みなやればできる信仰というのはブラック企業に洗脳され搾取されるパターンだと。これからは努力しない努力が必要、つまり自分の苦手なことは得意な人にお願いするということ。生産性のない人も生きていける世の中が良い世の中だと思うと。

ちなみに努力して伸びる分野伸びない分野というのがあります。語学、音楽、勉強、球技、絵を描くこと。努力しても無理なのは足の速さ、肩の力、身長や容姿。

自分を知って、自分の才能の分野を正しく努力しましょうということらしいです。これは発達障害の生き方探しとまったく一緒だなと思いました。



今日は失敗だらけだったけど

2021-04-20 09:15:44 | 発達障害
今日は子供の事で学校にいかなきゃならず。しかしお昼ご飯を食べてから眠くなってしまい、ギリギリに起きた。やばい!またやってしまった!怒る子供の顔が目に浮かぶ。全速力で自転車をこいで学校へ。かろうじてビリではなかったから良かったけど、遅いよーと怒られました。

今日は早めに家に帰ったのでプールににでも連れて行こうと思い、用意をしました。昨年コロナのため一度もプールに行けず、泳ぎも練習できない状況なので、近くの温水プールに行くようになりました。しかし、出かけようと思ったら車の鍵がない。ADHDだからこういうのよくあるけどだいたいポケットの中とかに入ってることが多い。でも昨日は見つからなかった。途方にくれるのと、子供が不機嫌になるのと、とりあえず夫が帰ってきたら相談しよう。しょうがないので買っておいたはつか大根の種を子供と庭に撒くことになった。家で飼っている猫も、こういうときだけ外に出してあげている。作業しているうちに子供も機嫌がよくなってきて助かった。とそのとき電話が・・・・。

夫が自治会の役員をやっていて、その知り合いからの電話。鍵を拾ったというのだ。奇跡✨実は車の鍵に免許証をつけている、失くしたら大変だなと思っていたけど、名前を見て夫の奥さんではないかと思ったらしい。感謝感激、こんなことってある???落としたのは子供を迎えに行く時の帰り道だと思う。その前のマンションにお住まいの方だった。この地域に住んでいて良いこともあるな~としみじみ。昨日まで引っ越ししたくてたまらない、いろいろいや~なことがあったんですけどね。

取りに行く時に、手前のお菓子屋さんでお礼のお菓子を買い、子供にもプールがダメになったのでお菓子を買ってあげた。「ママ今日は変な日だったけど・・・」と言いながら念願のお菓子を買ってもらえていい日になったみたい。私はこの月末に散在して大変だけど、来月節約してなんとか取り戻せばいっかと思いました。でもなんだか私も良い日だった感じです。