Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

ヘビ苺?

2008年05月18日 | 都市・街・建物
1~2年前に整備された近所の公園で、草の苺がよく赤くなっていました。
なんだっけ、ヘビイチゴだったかしら?

しばらく前、子供がぼたん園のポスターを見て「ボタンって何?」というので、今の子って牡丹とか知らないかなぁ、とご両親が話していました。
私が子供の頃は、今頃はどこの畑も原っぱも花ざかり。
ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、シロツメクサ、レンゲ、ムラサキケマン、キツネノエンドウ、ハハコグサ、カタバミ…。
最近は見かけないか、近寄りにくい柵の向こうや擁壁の上の斜面か。
ちょっと寂しいなぁと思うことがあります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南平 | トップ | ロマンスカー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へび苺、めずらしいなぁ。 (赤坂 うさぎ)
2008-05-18 20:47:07
こんなに群生しているのは珍しいですね。
花が黄色で小さくて可愛いんですよね。

http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.130hebi.html

ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、シロツメクサ、レンゲ、ムラサキケマン、キツネノエンドウ、ハハコグサ、今の子供はほとんど知らないでしょうね。
昨日、さいたま久喜市のウォーキングに行って
レンゲの種を貰ってきました。秋にまこうと思います。レンゲって畑に蒔くと土を改良してくれる効果があるので畑に蒔くんだそうですよ。
返信する
昔話 (ぴんくこあら)
2008-05-19 11:57:10
そうですね、レンゲは、稲の刈入れのあと蒔いて、春、花が咲いた後、田起こしのとき鋤き込むのだと、小学生の頃教わりました。
私はムラサキケマンの実がをそっと触るとハゼるのが大好きで、宝物のように探して歩いていました。
返信する

コメントを投稿