goo blog サービス終了のお知らせ 

Verdure 4F

茶道25年、ブログ20年! 家業を継いで14年。息子は11才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

調節池

2012年01月26日 | 都市・街・建物
新しく、初めての病院へ。

バスで少し先までいったところに、大きな調節池がありました。
湖畔?が整備されていて、せっかくなので水際近くまで降りてみました。

なんだか水際、久しぶりな気がします。
水があるっていいですね。水音は気持ちが穏やかになります。やはり時々は、木がたくさん生えていて水の音がする場所で時間を過ごすのが、精神衛生的に必要と感じます。


しかし。


はなみずが出そうになって、風邪を引かないうちにと早々に退散してまいりました。
暖かくなったらまた行ってみたいな~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水仙 | トップ | 氷室の発想 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調整池 (赤坂うさぎ)
2012-01-27 07:41:40
これは大きな調整池ですね。どこのですかね。
周囲が7km位あるとウォーキングコースになっているものもありますよ。
返信する
水際 (ぴんくこあら)
2012-01-28 00:22:28
水際は親水公園ぽく整備されていましたが、街中なので、ウォーキングコースという環境ではないかもしれません。
返信する

コメントを投稿