
昨日までにくらべて、すこし涼しい日です。そこで、衿の詰まった服を着てみました。チャイナカラーです。
中国趣味の雑貨やファッションのことをシノワズリといいますね。たしかフランス語で中国をシノワというのだったか。
チャイナドレスとかベトナムのアオザイとかの形ってとても好きなんですが、首まわりが詰まっているとどうも動きにくかったり暑かったりで、持っていてもつい敬遠してしまい、着る機会はあまり多くありません。
今日着たのは、以前、間接的にいろいろご指導いただいた方が定年退職される慰労パーティのときに買ったもの。ほんとうはロングスカートとツーピースドレスになっているのですが、スカートはスリットが深めなので、なおのこと普段には着られません。
でも、買ったときに、パーティーの後は上下分けて、上着だけは普段にも着よう・・・と思ったのを思い出して着てみました。

さて、そこで、イヤリングも合わせて扇子にしました。
もっとも、これはシノワズリというより和風かもしれません。
中国趣味の雑貨やファッションのことをシノワズリといいますね。たしかフランス語で中国をシノワというのだったか。
チャイナドレスとかベトナムのアオザイとかの形ってとても好きなんですが、首まわりが詰まっているとどうも動きにくかったり暑かったりで、持っていてもつい敬遠してしまい、着る機会はあまり多くありません。
今日着たのは、以前、間接的にいろいろご指導いただいた方が定年退職される慰労パーティのときに買ったもの。ほんとうはロングスカートとツーピースドレスになっているのですが、スカートはスリットが深めなので、なおのこと普段には着られません。
でも、買ったときに、パーティーの後は上下分けて、上着だけは普段にも着よう・・・と思ったのを思い出して着てみました。

さて、そこで、イヤリングも合わせて扇子にしました。
もっとも、これはシノワズリというより和風かもしれません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます