goo blog サービス終了のお知らせ 

Verdure 4F

茶道25年、ブログ20年! 家業を継いで14年。息子は11才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

桜と日向みずき

2009年03月11日 | 茶道
お茶のお稽古に、先日来の桜が残っていた中から一枝、いただいていきました。
桜と日向みずき、季節先取りの茶花となりました。


お稽古は今週も台天目。
なぜか、忘れるのはいつも同じところ。何回注意されても、同じところ。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き残る | トップ | 褒められる日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何度言われても・・・ (赤坂 うさぎ)
2009-03-13 06:17:28
何度言われても同じところで・・・。
これって自分は新しいやり方があると感じているからではないかなぁ。
伝統を守る立場と伝統から飛び出て新しいものを作る立場がきっとあるんでしょう。
古典落語と新作落語のようにね。
返信する
 (ぴんくこあら)
2009-03-14 16:42:59
いやいや、私の場合はまだまだ、貴人に接するという礼儀が身に付かないだけです。身近に貴人がいるということがない…いやいやほんとうは職場の偉い方にそのくらいの敬意を感じて接しなければいけないのかもしれませんけどねぇ。

もっともっと伝統そのものを知らなければ、飛び出すこともできません。
返信する

コメントを投稿