
数年前に買った日傘です。
日傘など使ったことがなく持ってもいませんでしたが、席をとるために昼から並んで待たなければいけないことがあり、母に言われて日傘を買うべく、探し歩きました。
そう何本も必要なものではありませんので、気に入った長く使えるものを、晴れ雨兼用は便利だけれどもそのためにツマラナイ傘でも面白みがありません。
とはいえ。
これは良い!!と思ったら、高かったなぁ。。。 買おうかどうしようかと、いったんお店を出て迷いながらうろうろ町を歩いてしまいました。たくさん生産しているものではないので、次また入りますがいつとはちょっとすぐに言えませんよとのこと。
銀座の傘屋さんで。
蘭とミモザの手刺繍で、色のグラデーションが美しく、ミモザのボツボツ感もよく表現されています。
蜂さんもいますよ。
汚さないよう、雨の日にデパートで配っているビニールの袋に入れて冬を越します。

日傘など使ったことがなく持ってもいませんでしたが、席をとるために昼から並んで待たなければいけないことがあり、母に言われて日傘を買うべく、探し歩きました。
そう何本も必要なものではありませんので、気に入った長く使えるものを、晴れ雨兼用は便利だけれどもそのためにツマラナイ傘でも面白みがありません。
とはいえ。
これは良い!!と思ったら、高かったなぁ。。。 買おうかどうしようかと、いったんお店を出て迷いながらうろうろ町を歩いてしまいました。たくさん生産しているものではないので、次また入りますがいつとはちょっとすぐに言えませんよとのこと。
銀座の傘屋さんで。
蘭とミモザの手刺繍で、色のグラデーションが美しく、ミモザのボツボツ感もよく表現されています。
蜂さんもいますよ。
汚さないよう、雨の日にデパートで配っているビニールの袋に入れて冬を越します。

豪華な刺繍で雨にはあてられないですね。