
昨夏、暑さに負けて枯れていきそうに見えた、白牡丹のひと株。



下のほうから新芽が出て、花も一輪咲きました。良かったーーー。
そういうわけで、明治時代のお祖父さんが植えた以来のものらしいので、枯れちゃったらなんか責任感じる…

昔の家には立派な古い藤があった我が家ですが、建替えで移植した際に懸念した通り枯れてしまい、今は藤はありません。
最近のアニメで、魔物よけと知りました。残念

でも隣町あたりで立派な藤を拝見して、楽しませてもらっています。


歩道の道端にはスミレ。
えーっ。スミレ!? ビックリです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます