
お稽古へ。
「来年の1月、ママがお茶を点てることになったんだけど、一緒に行く?」
「行く行くー
」
先生の思いもよらぬご都合で、社中の来年点初めの濃茶お点法をさせていただく展開に…

あへっ★
大丈夫かな? 先月から炉になったばかりですが…

ついては、当日のお点法とお道具組などをまず打合せ…それからおもむろに、そのお点法の稽古です



お稽古仲間さんがお客様に入られて、二服点てに。
これも、風炉と炉で違うし、棚の有無でも違います。
「あれっ? でも、こうなりますよねぇ?」など確認しながら。とにかくそのためのお稽古ですから。稽古稽古

風炉と炉での違いも確認し思い出しながら、時折固まりながらお点法いたしました。
ちょっとクリスマスふうな茶花に、お菓子はお稽古仲間さんからの生きんつば。
あ〜、あんこ美味しい…

そのうち先輩がすてきなお着物でおみえになる。
うーむ。着物、何着ようかなぁ…(そっちかい
)

帰宅して。



来年の計画、始まる…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます