Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

若鮎

2018年07月04日 | 茶道
和菓子屋さんの前には、七夕飾り。例によってみんなのお願いごとが鈴なりです。
 

もちろん今回は七夕のお菓子を…と思いながら和菓子屋さんをくぐったところ、ちょうど出たところとのことで、在庫は2種が2つと3つのみ。。。
残念ながら、それでも季節にいちどはいただきたい、若鮎を4尾といたしました。

求肥も皮も、もっちり。。。


茶花は、姫檜扇水仙、ブルーサルビア、ホタルブクロ、馬鈴薯かナスビか…? もう一種は…?
 

外出されたご主人が遺されたランチは、ズッキーニの冷し雑炊。
 


というわけで、ことごとく、夏仕様となってきております。
もちろんお点前も、小振りな切り合わせ釜で、今回は袋茶碗をお稽古いたしました。

長緒は、庭に咲いて種をピンピン飛ばしてイライラさせてくれる旬のカタバミではなく、桔梗で。

すこし前にテレビで「マインドフルネス」を観ましたが、予習をしてお稽古に向かう余裕がない私には、久しぶりのお点前を、最初にイキナリお稽古させていただくのは、もしかしてちょっとしたマインドフルネス★
お点前に集中して(口も動いたりもするけれど)、このお点前ではあとで茶筅が動くからココはこう、とか、茶碗が袋に入っているからここの置き合わせは一つで! とか、よーっく考えながらお点前している。かも。
今回も、久しぶりな、風炉での袋茶碗。拝見のタイミングを思い出すのがちょっと遅れたけれど、けっこうまぁまぁできた感じで、ひと点前終わったところで「ふーっ、やったぜ!」的な爽快感
イイノカソレデ。

いやしかし、まー子どもと年寄とバタバタな生活をしている、そういう時期っしょ。マインドフルネスの時間があることが、とてもベストなことと言えるかもしれません。

楽しくお稽古してリフレッシュしてまいりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロマンスカーLSE | トップ | バザー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿