イヤリングは2ピースで1セットと相場が決まっています。にもかかわらず、こういう3ピース揃いのイヤリングとは…?!?!
それはたいてい、単に片方落としてしまったイヤリングです。
このイヤリングは、いつもの高知の珊瑚専門店さんで購入したもの。これと、もう少し短いサイズがあったのですが、こちらのほうが似合うとのお見立てでこちらにしました。
丸顔の私には、こういうドロップタイプは
それでもちろん気 . . . 本文を読む
これが、カトレアのネックレスとセットでヤフオクで落札させていただいたイヤリングです。すごいかわいくて気に入っているのですが、カトレアとは、珊瑚だって以外はぜんぜんセットじゃないですよね(笑)。
ぶらさがってゆらゆらします。 . . . 本文を読む
私が今日このネックレスをしていることに気づいた方はほとんどいないと思います。
これは、ぜんぜんデザインの違うイヤリングとセットで、ヤフオクで落札させてもらったもの。実はイヤリングのほうが欲しかったのですが…。
ぜんぶで¥1,100。
やっぱネットオークションは安いですよね!
カトレアのデザインの金型に、珊瑚とたぶんペリドット?の小~さいカケラを貼り付けてあります。その珊瑚のカケラを、色がピンクの . . . 本文を読む
全長15ミリほどの、小さい珊瑚のバラのイヤリングです。
珊瑚のルースの裏側に垂直に穴があって、イヤリングの金具の針を挿しこんで接着剤で留めてあるのですが、珊瑚の部分だけを持ってつけたりはずしたりするので、珊瑚がぽろっと取れてしまうことがあります。
このイヤリングも、おなじみの高知の珊瑚専門店さんで求めたものなので、1~2度、いつものデパートにいらしたときに持参して接着しなおしてもらいました。
. . . 本文を読む
今日つけてきたイヤリングは、珊瑚のブーケです。珊瑚の小さいチューリップが、八方に向いたハリガネに刺さっています。
あるデパートの四国物産展での買い物ですが、前日書いた専門店さんと親しくなる前のことで、違うお店でした。
顔の横で前後・左右にボリュームのあるイヤリングは、私の丸顔の横幅をよけい強調してしまうということを理解したので、最近はあまり使っていません。 . . . 本文を読む
実はこのブローチ、形が変です。
どう変かというと、
左から見たところ 正面から見たところ 右から見たところ
という、異常なでっぱりぐあい。
さらに、写真だと分かりにくいですが、色むらもありやや濁りがあって透明感がないし、ブドウの粒の一部が珊瑚がスになっていて(右からの写真に写っています)、つまり天然のキズがあります。
しかし、「ぜひこれが欲しい」と言って頂いてきました。
先日も . . . 本文を読む
私は3月生まれで、誕生石は「珊瑚」または「アクアマリン」だそうです。どちらも好きな石ですが、有機物の温かみがよくて、珊瑚、中でも似合う色といわれたピンクの珊瑚を特に愛用しています。
いつもお世話になっていてお買い物もさせていただく、高知の珊瑚専門店で購入しました。って、高知へ行ったのではなく、デパートの催事場でなんですけど。
こちらのお店は、数珠を買ったのがご縁で、同じデパートに来られるときはい . . . 本文を読む
今日つけてきたネックレス。珊瑚の細いチェーンに、小さいヘッド。
このチェーンは、大学時代にアメ横の珊瑚専門店で買ったもの。すっかりツヤが落ちてしまったのですが、小さすぎ細すぎで、磨けないそうで、「磨き布」をもらって、「時々こすると少しはいいでしょう」とのこと。
さて本題はヘッド。
これ、売り場でオマケにもらった根付を分解して、市販のバチカンをつけただけです。でも、これがちょうどいい大きさと、自然で . . . 本文を読む