goo blog サービス終了のお知らせ 

Verdure 4F

茶道25年、ブログ20年! 家業を継いで14年。息子は11才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

北へ

2018年07月14日 | Weblog
七七忌の法要のため、北へ。今回も青森から入ります。 もう藤もアカシアも終わり、目を惹くのはマタタビの葉の白変となりました。 もう、夏です。 きささげの巨樹も花をつけていました。 種の爆ぜたさやを残したまま、今年の花がさき、早くも今年の実もできてきています。 . . . 本文を読む
コメント

ロマンスカーLSE

2018年06月30日 | Weblog
おばあちゃんに面会の帰り、引退間近というロマンスカーLSEに乗りました。 . . . 本文を読む
コメント

だんなさんのお誕生日

2018年06月11日 | Weblog
新しいパターンのお祝い。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アカシアの花の咲く中を

2018年06月04日 | Weblog
往きは藤の花咲くなかを、帰りはアカシアの花咲くなかを . . . 本文を読む
コメント

日が落ちます

2018年05月29日 | Weblog
きらきら。 . . . 本文を読む
コメント

北へ 〜山藤〜

2018年05月26日 | Weblog
急に、いなかへ。 時間を優先で、新青森まで行ってから下るルートで。 秋田新幹線は、秋田杉の奥山の谷間を沢沿いに抜ける地形ですが、青森は、岩手からトンネルの連続を越すと、平野の地形です。 岩木山が美しく見えていました。 山藤が満開! 緑の斜面を彩っています。 花も、秋田に入るとアカシアの蕾の房がメインになります。 6月には、行っても行ってもアカシアの花が続くようになります。 . . . 本文を読む
コメント

軽自動車お清め

2018年05月22日 | Weblog
氏神さまで、4月末に買い換えた軽自動車の交通安全の祈願をしていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

帰りの車窓から

2018年05月07日 | Weblog
八郎潟駅付近 定点観測、じゅんさいの沼。   . . . 本文を読む
コメント

帰りの渓谷の旅 ~秋田新幹線~

2018年05月07日 | Weblog
林道の崩落は進行。。。 . . . 本文を読む
コメント

日景温泉など。帰宅しても体から硫黄が匂うのが嬉しい…

2018年05月02日 | Weblog
あちこち温泉など。秋田、堪能中です。 . . . 本文を読む
コメント

川の生まれるところ ~JR花輪線の旅~

2018年04月29日 | Weblog
花輪線は、川が生まれるところを見ることができる路線です。 . . . 本文を読む
コメント

ブログ開設13周年!!

2018年03月14日 | Weblog
私は13年! . . . 本文を読む
コメント

ピザショー

2018年01月20日 | Weblog
子どもはピザが好きらしい。 . . . 本文を読む
コメント

帰京しております、が。。。

2018年01月04日 | Weblog
だんなさん、ダウン . . . 本文を読む
コメント

元旦の虹

2018年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます . . . 本文を読む
コメント