goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

遊ぶのにや忙しい一日

2013年03月26日 08時05分08秒 | 日記

アセビ(馬酔木)が満開。

朝から佳奈ちゃんのiPhoneの修理に守山や草津にまで行ってきましたが、最終的にダメということで諦めました。水没させたのですが、シンガポールで購入した物であること等がネックになってそういう結果になってしまいました。全世界共通じゃないのですね。

御昼ご飯は近江ちゃんぽんを初めて食べました。近江ちゃんぽんはお酢をかけて食べるそうですが、初めてなので私はかけずに頂きました。野菜たっぷりのあっさりしたラーメンと言ったところでしょうか。

その後、一年ぶりでボーリングをしました。3Gで¥1,200。3Gで1ゲーム分のスコアでした。折角スペアが取れたのに次の1投がガター。何とも残念な結果でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな台風が

2013年03月25日 08時16分10秒 | 日記

アンドロキュウム カペンセ

10号平鉢に大小あわせて17の花が咲いています。もう少し数を少なくしてもいい様です。植えたときの球根が小さかったのでこれだけの数の球根を植えたのですが花は結構大きいのが咲きました。秋に掘り上げたらHさんに球根をお分けする予定です。

夕方にチーちゃん達がやってきました。今回は、十日程とちょっと短い滞在です。夕飯は、おでんにしました。シンガポールでは、おでんはあまりしないそうで、チーちゃんはとても満足していました。二日間煮込んだダイコンは味を含んでそれなりに美味しく出来上がっていました。チーちゃん達のパパ(息子)も出張で日本に帰ってきていて久し振りに大所帯の夕食でした。

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜注意報が出て

2013年03月24日 08時21分32秒 | 日記

黄色のスイセンは植えて数年経ってしまっているので、花付きが悪くなってきました。

慶子さんに頼んでおいた苗が買えたそうなので、ハウスまで取りに行ってきました。ネメシアは10cmポットの物しかありません。市場にそれ1ケースしか出ていなかったそうです。その分、数が少ないので帰りに草津園芸へ寄ってきましたが適当な物がありませんでした。草津園芸は久し振りでしたが、結局またイロイロ買ってしまいました。コンボルブルスクレオネム、アークトティス等以前に育てていて消えてしまったものもあります。

霜注意報が出ていたので買ってきた苗を軒に移しました。31日に使う物でこれから先1週間お守りをしなければならないので、頭が痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久し振り!!

2013年03月23日 08時12分17秒 | 日記

ナルシス(tete a tete)がみずの森ロッケリで黄色の花を咲かせています。

お天気は良かったのですが風が冷たくて北風を避けてガーデニングの作業をしてきました。ハーブガーデンの所も結構汚かったので整理しました。クロッカスやナルシス、ムスカリ等の球根が植わっているのですが這松も伸び放題で日が当たらなく花も咲かない状態になっていました。一度球根を掘り上げて植え替えないといけない様です。

久し振りにK元さんがお昼前にやってきました。ボランティアも半年程お休みだったので心配していたのですが元気な様でした。ご実家のお父さんを亡くされ、その後の手続きの奔走されていたようです。ご長男の大学進学も決まったとか。ちょっと一息できる状態になられたようで、お昼の時間にお菓子を前に女子会?といったところでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いで天理へ行きました

2013年03月22日 07時52分28秒 | 日記

天理へ行ってきました。二番目の姉が天理よろず相談所病院に入院しているので、顔を見に行ってきました。近鉄電車は奈良まで利用したことは何度もありますが天理なんて遠くて不便なところだと思っていましたが京都から1時間程で行けて直通もありますが大和西大寺で一度乗り換えただけでした。よろず相談所病院は駅から徒歩で10分の所にあります。

ソメイヨシノではありませんがサクラが満開。

広々として緑が多く静かな町でした。病院も

高校も同じデザインの建物

天理教の本部の建物

姉は6年前に肺がんを発症し脳にも背骨にも転移していて、最近は癌性髄膜炎と診断されたようです。私の顔を見た時ニコッと笑顔で出迎えてくれましたが、その後くるっと向こうを向いて黙々と昼食を摂っていました。薬の副作用や放射線治療で耳の聞こえも悪いようでこちらの会話に入ってくることはありませんでした。痛みがあるということもないようで穏やかな表情なのが救われます。「又来るね」と言ったら「また来てや」と返事してくれました。ここしばらくは忙しいので行けませんが、時間を作って又お見舞いに行こうと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする