植えっ放しの小菊が庭のアチコチで咲いています。毎年冬至芽を育てて春に挿し芽をしてと思うのですが全然出来なくて放任状態で咲いています。挿し芽更新しないと下葉が枯れ上がってきたなくなります。この花達も元は精興園や国華園で買った名のついたものでした。盆栽ギク用や懸崖ギク用やクッションマム等いろいろありました。大輪のものは無くなってしまいましたが小菊は切り花に出来るので残ったのでしょう。それでも懸崖ギクなどは茎が短く切り花にするのは難しいですね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます