昨日届いたセルトレー植えのカンパヌラ を半分だけ(16株)ポットに植え替えました。これはお友達に差し上げる分です。セルトレーなので差し上げようと思うと切らねばならないのでポットに移し替えたのです。色は4色あってポットを色別に変えないといけないので、ありあわせのカラーポットを使いました。
鉢に植えていたヒアシンスを植え替えましたが球根が小さいので花を見ることができるかどうか?どうしてこんなに小さくなったのか?夏場の管理が悪かったのか?今迄、こんなことなかったので???です。それでも全部植え替えました。
午後から昨日の続きのクラフトテープでクリスマスリース作りをしました。ダイソーのクラフトテープ2色を編んで(?)行くのですが昨日Kさんが各1束ずつ使って編んでくださったので すが継ぎ足して編みました。ネットで見て真似したのですが硬いので指先が痛くなってきます。
それでもどうにか各色2束使って直径20cmほどのものが編めました。始めと終わりをグルーガンでひっ付けてリースにしました。(リボンと松ぼっくりで隠しています)
円にするのがちょっと大変だったのですが、もう一束使えばもう少し楽ができたかもしれません。でも赤とグリーンのクリスマスカラーでそれなりに雰囲気が出たように思います。オーナメントをつけたらもっと良くなる?