昨日、一昨日の気温の高さと昨夜の雨で一斉に花が開き始めました。
黄色のスイセンが庭を明るくしてくれています。
テータテートは草丈が低くて可愛い。
今日は造園屋さんが来て庭木の剪定と、ウッドデッキを作るために庭石を動かしたりガラクタの処分で忙しい一日でした。
大きな庭石の移動はトラックに積み込まれたクレーンで、周りの石を組み替えて広い場所ができました。これで広いデッキを設置しても通路が確保できました。デッキの設置は明後日からになる予定です。
この際いらないものは全て処分?したつもりですが一向にスカッとした感じはしません。何故なんでしょうね。Sさん曰く「鉢が多すぎる。地植えにしたら?」「でもね、大事なものはどうしても鉢に植えて管理することになるから」と返事。重い素焼きのテラコッタや陶器の鉢などは処分してもらうことにしました。ついでなので直径1m以上もある大きなコンポストも最近はほとんど使っていないので処分してもらいました。
庭木の剪定も済んで見通しが良くなり明るくなりました。梅の木も柿の木もキーウイもレモンもバッサリ切ってもらったので今年の収穫は・・・。