goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

糠で団子に

2020年03月11日 20時43分00秒 | 日記
あおばな館への納品を頼まれたので早朝に家を出ました。バーコードを貼ったり水を入れ替えて並べたりして8時半には仕事を終えて帰宅の途につきました。温かくてとても良いお天気なので水鳥でも眺めようかなと思い湖岸の駐車場に車を止めました。2、3台しか止まっていずゆっくり出来そう。バンの扉が開いて何かされてる方がいるのでちょっと覗いてみたらダンゴを作ってられます。思い切って声をかけてみました。鯉を釣るための餌だそうです。糠に鳥の餌、小麦粉等が混ざっているオリジナルのブレンドだそうです。それを団子にしてその中に釣り針を仕込んでいかれます。釣り針は5本程ありそれぞれにトウモロコシの茹で粒や干しぶどう、蒸したサツマイモを小さく切った物、生きたミミズを付けてその団子の中に埋め込んでいかれます。水の中でこの団子が溶けていって呼び餌になる様です。






竿を6本仕掛けて鯉がかかるのを待つだけだとか。一月は16匹釣れたけど二月はゼロだったそうです。 
しばらく話していたら釣り仲間が来られて、その方は2本の竿を仕掛けられました。その方はハイテク?で車の中であたりかわかるそうです。



大昔?勤めていた頃、夏になると若狭にある海の家へ泳ぎに行った時に釣り船を出してもらい船べりで糸を指で上下させて稚鯛やキスを釣ったことがあります。指に感じる感触が懐かしく思い出されます。いつ頃からか?船酔いするから水面をじっとみることも出来なくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする