9時までに納品する約束をされていたので慶子さんのハウスへ8時前に着くように家を出ました。今朝は平日ですがやはりお盆で道路は空いていました。500株あまりのジニアを運ぶのでトレーの数が21にもなりました。二度にわたって運ばなければならないので忙しい思いをしました。9時前には全部運び終えてハウスに戻り苗物を「あおばな館」に運ぶための準備をしました。休館日が火曜日なので今日は営業。残るとまた持って帰ってこなければならなくなるので数を見極めるのが難しいですね。
10時半には帰宅の途につきました。ところがやはりお盆なのだなあと改めて認識させられました。またまた琵琶湖大橋を渡るのに30分以上かかって家に帰り着いたのがお昼前になってしまいました。かなちゃんが留守番をしていてくれたのでお昼はピザを焼いて済ませお墓まいりに行くことにしました。家を出てしばらくして県道にでると又々ノロノロ運転。なぜかなあ?と思っていたら
びわ湖バレイに新しい施設ができたようでゴンドラ乗り場までの道路が車でビッシリ。霊園はびわ湖バレイのほんの少し先なのでまともに渋滞にはまってしまったわけです。
帰りは元に戻らず、そのまま少し北に走ってR161にのって帰ってきました。和邇のインターで降りて「道の駅 妹子の里」に寄りましたがここも満員。やはりお盆休みなのですね。この看板のように16日までは大人しく家で過ごしましょう。